
15日はAlways主催の第8回「美しまTRG in やまがた」に行ってきました。
前日の大地震があり家族からも心配の声が・・・
しかし「山形はOKです」の吉報が今回プロデュースのわびさびさんから届き、予定通り出発することができました。
私は冬の山形にはかなりの回数行きましたが夏の山形は今回で2回目です。初めて行ったのはお酒を飲んではイケナイ年頃だったような・・・(記憶も間々ならないほど昔です)
昔話はこれくらいにして・・・まぁ~写真でもご覧ください♪
枚数多いから・・・コーヒーなど用意してから見てくださいね(笑)
①当初宇都宮ICから向かう予定でしたが、早起きしてしまったので予定変更し矢板ICから行く事にしました!
(嬉しくて眠れなかったのに早起きまでして・・・お子ちゃまです)(5:15)
②東の空に怪しい雲が・・・
(この辺で
アンジェリーナさんから「気をつけて行ってらっしゃ~い」の

が!)
③矢板ICに無事乗れました~(あたりまえですが・・・)
④矢板北PAで
ニャンコロ餅-monさん、
KINちゃんと合流し、那須高原SAで
To-yさんと合流し一路Always総本部へ
向かいます♪
⑤オール
エローズお頭のKINちゃん!とっても怖いです
Always総本部到着
①Always秘密基地に到着し、早速ドラミ!
(やっぱ親ビンも怖いヨォ~)
②総本部から出発のロードスター達(其の1)
③総本部から出発のロードスター達(其の2)
④総本部から出発のロードスター達(其の3)
⑤総本部から出発のロードスター達(其の4)
(mon姐号に言い寄られぎんがめ号照れているんでしょうか!?)
⑥さぁ~Kingが待つ道の駅田沢に向け出発です!
To-y号のオープン姿!カッコイイです♪
⑦帽子は曲がってないから大丈夫だよ!KINちゃん!(爆)
⑧sutako親ビンのリードで爆走です!(決して爆笑ではありません(汗))
⑨見てくださ~い(泣) ズ~ット蛇に睨まれた蛙状態ですぅ~
⑩猪苗代湖より
⑪磐梯山を前にしてちょっと撮影会!
⑫さぁ~磐梯山を見ながらGoGoGo!
⑬イイ天気で気持ちイイです
道の駅田沢到着
ほぼ定刻に集合場所に着きましたが、参加台数が増えてしまい「道の駅田沢」では全員駐車が無理っぽく、
少し先の駐車場に急遽変更になったようです。臨機応変な対応!流石わびさびさんです
写真は・・・復活したKingを見たりご挨拶などしたりして・・・忘れましたぁ~(照)
さぁいよいよ本日のメインイベント「美しまTRG in やまがた」の開始です。
ここからはなんと後続組のトップを命じられ、ドキドキスタートで~す
①県道4号で中川ダムに向かいます。
ここからは編隊も変わり、
どうでしょうさんが後ろに!黄色のロードスターは目立ちますねぇ~!
中津川橋到着
①白川湖に架かる「中津川橋」で撮影を兼ねた休憩です。
②橋のほとんどをロドが占領しちゃってます
③今回初参加の
usa0406さんです!ギラギラ輝いて眩しいです♪
④
To-y号です!(今度は何処が白くなるんだろう・・・(謎))
⑤おやっ?あまり見かけないロドが・・・

今日はJr号で参戦の
アオキチさんです!(この後ピースサインしたのは私だけの秘密?)
⑥撮影会も終わり、「
いきいき深山郷 のどか村 」に向け元気にスタートです!
⑦かっちょいいです♪
いきいき深山郷のどか村 到着
こちらでは絶品の蕎麦を堪能し、おいしい空気と爽やかな風で身も心もリフレッシュすることができました。
①ロードスター勢揃い!
taka1800さんのお子ちゃまもカッチョイイロードスターを見て少し興奮気味です!
②総台数25台!イイ絵になってます。
こちらの広報の方も写真撮影されてましたので、次回来たときには店内に写真が飾ってあるかもぉ~!(嬉)
いつもより長い休憩時間をとってもらいましたが、あっという間に時間が過ぎ、いよいよラストのチェリーランドに
向かいます!
①さくらんぼに向かってGoGoGo!
・・・黄色いさくらんぼォ~ウッフ~ン♪
②ペースカーが入ってしまって、マッタリ運転となってしまいました~
お腹もいっぱいだし・・・皆さんさぞかし眠かったことでしょう(ペコリ)
私は会社のキャワイイ女の子から貰った「ELLEGARDEN」を聞きながら気分だけはギンギンでした♪
チェリーランド到着
①チェリーランドの寒河江川沿いの駐車場に全員停められました。
②後ろからもパシャ!
③恒例のアイスです。
ラ・フランスとサクランボをチョイスしました。私的にはこの組み合わせが最高と自負しております♪
主張せずお互いをたてつつさり気なく自分をアピールしています!まるで・・・
私のようです(フフフ)
ここではさくらんぼ見たり山形物産店見たり・・・そう言えばおみあげ屋さんをウロウロしてたら、アオキチさんが
煙草吸いたいヨォ~って泣いてました。「泣いている人がいたら助けてあげなさい」って親の遺言(まだ生きてます
が・・・)なので尋ねて見ると、なんと山形県は既に
taspoが始まっているそうで、taspo持ってないから煙草が買えないとの事・・・じゃー私が買ってあげましょう(エヘン)と私のtaspoで買うことができました。
(アオキチさん談:家に帰って早速taspo申し込みしよう!)
そんなこんなで楽しい「美しまTRG in やまがた」は大成功で終了することができました。
次回は山形の日本海側との事です。また参加しなきゃ~っと思ったのは私だけではない筈・・・
帰りは高速で一気に帰宅の予定でしたが、ぎんがめさんから蔵王越えルートのお誘いがあり・・・
ハイ!ご一緒しますと♪
①皆さんと別れを告げ蔵王越えルート組のプチTRGのスタートです!
メンバーは
ぎんがめさん、
kachan7さん、
To-yさん、
KINちゃん、
ニャンコロ餅-monさんの6台編隊です。
(KINちゃんのお尻を眺めながら・・・)
②後ろにはTo-yさん、monちゃんです。
③蔵王エコーラインは夕方って事もあってメチャ空いていました!
ここは最初の撮影ポイント!
④2台のロドが手を上げてます!何か質問ですか?
⑤道端にはこんな綺麗な花も咲いてました!
(この写真は誰も撮っていなかった様子!)
⑥ふたたび頂上に向けGoGoGo!
⑦下に見える町並みは上山市かなぁ~!?
⑧ハイ!またまた撮影ポイントにてパシャ!
⑨ハイ!次のポイントでもパシャ!
⑩頂上手前の撮影ポイントにて
⑪絵画のようです♪
⑫雲がすぐそこを通過してます!
⑬エエでしょう~皆さん!(sutakoさんの悔しそうな顔が浮かびます...)
⑭蔵王山頂にて!少し肌寒かったですが・・・空も雲もロドも・・・ビュティホォ~♪
⑮おきまりの「御釜」です♪
⑯宮城蔵王側にて最後の記念写真!
その後・・・白石ICから東北自動車道にて帰宅しました。
到着は22時!予定より遅くなりましたが最高のTRGのおかげで満面の笑みを浮かべながら爆睡いたしました~!
今回の走行距離、662.5キロ!予定よりはちょっと少なめでした!