• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なーちゃんのブログ一覧

2024年05月26日 イイね!

ROCT恒例の軽井沢ツーリングに行ってきました❣️

ROCT恒例の軽井沢ツーリングに行ってきました❣️久しぶりの投稿で入力方法忘れちゃってます(アセ)











毎年恒例となってる軽井沢ツーリングに行ってきました!
参加台数22台のカルガモ走行は最高ですね♪

当日は4時起きして北関東道壬生PAからの出発です!






前日の準備完了のロドちゃん

今日は大人のムードでジェントルバージョンにしてみました♬






途中の休憩ポイント(峠の湯Pにて)

雲行きがちょっと怪しげで気温も肌寒かったです❄️


でも皆さん旧碓氷峠に向けてテンションがじわじわ上がってきてます😉







旧碓氷峠を登っていき軽井沢ミーティング会場に向かう予定でしたが、会場方面に左折する
少し手前で対向車のロド軍団と遭遇し一生懸命手を振っていたら直進してしまった...(チーン)


軽井沢駅を見学しながらUターンして無事に会場を通過できましたヨ(笑)




ミーティングに参加できなくても全国から集まるロドさん達に挨拶できるだけでテンション
上がりますね♪




ROCT軍団はその後、安曇野市の「大王わさび農場」爆走するのでした!!






大王わさび農場にて

この景色にスロットレーシングのコースを思い出しました(古)






ランチタイム

レストランoasisにて「本わさびとグリルのカレー(信州太郎ポーク)」
本ワサビのツーンを体験しました♪大変美味しゅうございました!


本ワサビのわりに結構辛かったのでちょっとマユツバモノ(笑)






カフェタイム

daigo's cafeにてカフェタイム(フフ)





八千穂高原

白樺群生地で皆さんそれぞれ白樺をバックに愛車を撮影してました♪




八千穂レイク


楽しかったクネクネ街道もここで終わり(シュン)
これから中部横断道から上信越自動車に入り佐久平PAにて自由解散となりました。



今回は走行距離500km超える超長距離ツーリングでしたが、
長い隊列をルームミラー越しにニヤニヤしながら走ったり、
クネクネ道を思う存分楽しんだり...
やっぱり編隊ツーリングはやめられませんね♬


軽井沢でお会いした皆さん、ツーリングに参加してくれた皆さん、
幸福な一日をありがとうございました(ペコリ)


Roctはまだまだ楽しいこと一杯やりますよ!

なーちゃん
Posted at 2024/05/31 12:45:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ROCT | クルマ
2021年04月04日 イイね!

Roctの恒例「サクラミーティング&プチツーリング」

Roctの恒例「サクラミーティング&プチツーリング」







 


久々のブログで使い方忘れてしまった💦💦


昨日はRoctの季節限定のサクラミーティングとプチツーリングしてきました♪

参加台数16台、21名の参加者!因みにNA4台、NB7台、NC2台、ND3台と

RoctはNB率が高いのです♫




まずは「喜連川の桜並木」の中をくぐり抜けます♫


ここは老木が多いのでだんだん寂しくなってきてます( ; ; )

若い苗を植えるとか何とかしないと桜並木がなくなってしまいそうです。










次は「大田原市のふれあいの丘」

残念ながら写真を撮り忘れ💦

駐車場の周りの桜が満開で待っていてくれました♪
ここですごい光景を目にしました(驚)

突然の突風でこれぞ桜吹雪と思えるような花びらの雨がふってきました。
こんな凄い桜吹雪は見たことがありません!
あまりの光景に唖然として誰一人としてシャッター押した方がいなかったくらいです!
まっ、証拠写真がないとお話になりませんね(笑)









そしていつもの会場に向かいます。


いつもの定位置にロドちゃんを並べてしばしサクラミーティング♫


歩道には無数の花びらが。。。





しばしのサクラ撮影会とロド談義♫






あまり長居すると他の方にご迷惑なのでランチに向かいます。


場所は「千本松牧場」ホウライ牧場とも言う。

ここの駐車場の無数の桜も私たちを待っていてくれました♪

ってココも写真を撮るの忘れてしまいました💦💦

其々食べたいものに目指して自由行動!

名物のジンギスカン♪

でもビール🍺をカァ〜って飲みたくなっちゃいますよね(笑)

我慢するのは体に悪いのでヘルシーに蕎麦屋さんにご入店♫








そして。。。

ヘルシーのランチの後にはカロリー調整のため。。。









定番のソフトクリーム♫


濃厚でとっても美味しかったです(ポッ❤️)









ランチの後はプチツーリング♪

那須方面を軽く流して「菊池製菓直売所」に向かいます。

さらにカロリー調整ですね(爆)









直売所に到着!




駐車場が狭いのでロードスターで満車になってしまいました💦

あまり長居するのも良くないので次の「道の駅与一の里」に向かいます。





雨が降ったり止んだりの天候不順だったので与一の里で自由解散としました。



やっぱり皆んなで楽しく走るのは最高です!

早くコロちゃんが終息してみんなといつでも気軽に走れることが来ることを

祈ってます。

もうすぐ!もうすぐだから皆さんもコロナに負けずに頑張りましょう!

Posted at 2021/04/05 22:21:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | ROCT | クルマ
2019年11月30日 イイね!

2019 Roct忘年会に行ってきました♪



例によって場所はいつもの『あきやま学寮』

すべて持ち込み制!
食事やつまみはすべて手作り!
みんなで買出しメモとにらめっこしながらお買い物!これまた楽しいんですよね♪





13時にチェックインしてみんなで宴会場準備したり料理したり(^^♪
14時頃には温泉入ってポッカポカ♬

15時頃から生ビールサーバーのセッテイング調整のため試飲という飲み会開始(笑)

それから延々と2時過ぎまで飲み続けっちゃいました(爆)

「ロードスター30周年ミーティング」や「北関東ロードスターミーティング2019 in 群馬」の動画や写真をプロジェクターで鑑賞しながらロド談義が大いに盛り上がりました!

やっぱり気ごころ知れたメンバーとの飲み会はイイですね♪
時間を忘れて楽しいひと時を過ごすことができました。









お買い物班は「道の駅思川」に10時集合。
そこでいつものお喋りタイムを楽しみ10:30に早めのランチに向かいました。



オープンの30分前だったので駐車場は全員停められました!




場所は『森田屋大平支店』
『森田屋本店』は昔から通っていて、私的には佐野ラーメンの中で一番美味しいお店だと思っているお店です!
その本店の暖簾分けした店なので不味いはずがない!

初めての入店だったけど予想通り本店同様メチャ旨でした。





あきやま学寮でのいつもの風景♪




そんな宴会は・・・

書ききれないほど楽しくって・・・

写真は・・・

飲むの夢中で忘れました(アセアセ)




そしていつもの飲みすぎ翌朝の風景(笑)




深夜まで飲んでいたせいで起きるのが遅くなり(私が最後(チーン))チェックアウトがいつもより1時間も遅くなっちゃいました。

翌日はプチTRGを予定してましたが紅葉渋滞などに嵌りそうだったので急遽現地で自由解散となりました。

TRGを楽しみしていた皆さんごめんなさい(ペコリ)



帰りは遠回りして「美味しいキムチ」を買いに行って自宅に無事ご帰還。

ギュウギュウ詰めした大荷物を車から出して後片付けして15時にはすべて完了!



宴会の後の一人反省会・・・
買ってきた激辛キムチでビールを一杯♪


その後、「湯豆腐」とお友達のお友達からいただいた「森島酒造 純米吟醸 大観」で一杯二杯・・・
旨し(^^♪




最後になりますが、都合で参加できず差し入れをいただきました「どうでしょうさん、dai7163さん、NDR9さん、・・・」ありがとうございました。
また、じゃんけん大会でお宝賞品や豪華賞品をご提供してくれた皆さん(特にkonekaさん)ありがとうございました(ペコリ)



少し早いですが・・・
Roctメンバーの皆さん今年も一緒に遊んでくれてありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします(ペコリ)

ps:来年第1弾は例によって1月にジョイ本ミーティングを予定してま~す(^^♪

なーちゃん
Posted at 2019/12/03 06:14:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ROCT | クルマ
2018年11月25日 イイね!

2018 ROCT忘年会‼️

2018 ROCT忘年会‼️ROCT忘年会に行ってきました😀
会場はいつものあきやま学寮♪
電波圏外の場所なのでちょっと不便ですが
自然満載で星は綺麗だし小川のせせらぎを聞きながら
紅葉した木々を眺めるのもたまにはイイものです♪




っと、そんな素敵なところにあるログハウスでの宴は超楽しかったです!

いつも参加してくれてるメンバーさんが若干名不参加だったので少し淋しかったですが
アルコールが入ってボルテージが上がってくれば皆んなハイテンション😀

そんなこんなで今年の忘年会は無事終宴しました!

忘年会に参加された皆さま、お疲れ様でした。
楽しい二日間をありがとうございました😊





Posted at 2018/11/26 06:53:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ROCT | クルマ
2018年08月26日 イイね!

8月のROCTは『ぐるめツーリング♪』

8月のROCTは『ぐるめツーリング♪』ROCTメンバーで沼田日光方面をツーリングしてきました!

今回の目的は・・・
『道の駅川場田園プラザ』で山賊焼きなるものを堪能する♪

実は数年前からこの企画をやりたくて・・・
実施タイミングを見計らっていた企画です(ヘヘ)




田園プラザはメディアやSNSなどで評判となっていつも激混みの予想

宇都宮から下道出発すると到着が混雑のピークのお昼頃なのでこの時間帯を避けて

行きのルートは贅沢にもオール高速で向かって開園まじかの10:30到着予定で計画しました。




第1集合場所(北関東道壬生PA)で5台。

コレディーノさん、RSゆうさんがお見送りに来てくれました(アリガト)

写真は・・・暑くて忘れてしまった(アセ)




第2集合場所(北関東道出流原PA)で5台。




10台全員そろって沼田IC目指してキャノンボールスタート!


っと高崎JCTから関越道になり、ふと時間をみると・・・



やばい!



のんびり走りすぎて道の駅川場田園プラザ到着10時30分を大幅に遅れてしまいそう(滝アセ)


ちょっとハイペースで向かい沼田ICで降りて奥利根湯けむり街道(県道64)で向かいます。



何とか10分遅れの10時40分に現着♪



アスファルトのPは全て満車状態・・・(ナミダ)


でも、近場の砂利P(P6)が空いていたので全員並んで停められました!


まだオープンして30分位しか経ってないのに・・・なんでこんなに混んでるの???


ココのマップ


まずは本日のミッションクリアのため「ミート工房」の店内視察!


店内はクーラーがギンギン効いていてめちゃ涼しいぃ~♪


少し早いけど10時のおやつ!?ってことで食べちゃう?


ハイ!ご注文♪


山賊焼き



厚切りハムやプリプリッのソーセージが激旨!

Na@hero氏と仲良く一人前を半分ずつにしたけど・・・ボリュームがあってお腹いっぱい(ウプッ)



腹ごなしにちょっと散歩しながら散策しよう!


と、真っすぐ日蔭のベンチで小休止(爆)


そこから見た景色がこれ↓


とってもお洒落♪(フフ)



川場村観光センター内のベンチで休憩!


意外にここは空いてて穴場(笑)

クーラー効いていて涼しいし♪



試飲の飲むヨーグルトを堪能して


そろそろ集合時間の12時が近づいてきたのでのり!さんお勧めの・・・



カフェ・ド・カンパーニュの自家製大人のコーヒーソフトクリーム



甘さ控えめでコーヒーのほろ苦さもあって大人のソフトって感じで凄く美味しいソフトでした♪







予定通り12時過ぎには出発。



奥利根湯けむり街道(県道64)で日本ロマンチック街道に向かいます。

奥利根湯けむり街道はCOYOTEさんがご出演?している街道で有名ですね(ナゾ)





次はとうもろこし街道で焼きトウモロコシを堪能します。



いっぷく屋さんにて


焼きトウモロコシ!旨し!!!





数百メートル北上すると「白根温泉」があります。

なんと26日はフロの日と言うことで入浴料が100円らしい!



白根温泉P

マイナスイオン満載の高台からの記念ショットです(ナゾ)




温泉マダムがひとり入浴してましたが・・・


大ブーイング!





なんと・・・

土曜日曜の26日は100円サービスはないそうでした(オーノォ)




皆さん注意してくださいね100円サービスは平日のみですよ!






ペースカーの誘導でのんびり金精峠の景色を十分堪能して!?


予定を大幅に遅れて戦場ヶ原Pに到着!








このあとバビューンっと今市市の松月氷室で「天然氷のかき氷」を楽しむはずでしたが

時間も遅くなってきてしまったのでルートを変更し日光おかき工房でティタイムすることに!



日光おかき工房




試食の煎餅とコーヒーを数杯いただきながら皆で最後のティータイム♪


ここで自由解散となりました。




途中の環状線でこんな綺麗な夕日が見られました。


今回も事故もなく楽しいツーリングにしてくれたことを神様にお礼を言いながら無事帰宅♪


即効お風呂に入ってカンパーイ♪




買ってきたトウモロコシを冷凍保存の準備をします。

皮を少し残してラップで包んで冷凍すれば、食べるときにそのままレンジでチンすれば

身もふっくらで美味しく食べられます。



その1本を冷凍せず味見のためチン!



ふっくらした身に塩をササッと振って


いただきま~す♪




約300キロのツーリング

ちょっと贅沢な高速ツーリング

下界は猛暑だったらしいけど日光は超涼しくてオープンツーリングを満喫



田園プラザではピザも食べたいし蕎麦も食べたいしラーメンも食べたいし・・・

いつの日かもう一度企画を企んでます(フフフ)



ご一緒してくださった皆様お疲れ様でした(ペコリ)

また来月も遊んでくださいねぇ~♪





Posted at 2018/08/27 22:12:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | ROCT | クルマ

プロフィール

「申込日は「8月24日(日)20時~」ですよぉ~! http://cvw.jp/b/263401/48607749/
何シテル?   08/18 12:41
まだまだロドで走り続けますよ♪ (*⌒∇⌒*)♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

インパネの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/24 06:11:03
間欠ワイパーの時間調整加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 05:12:13
2021北関東ロードスターミーティングin栃木のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 07:40:22

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド(RS) (マツダ ロードスター)
NR-Aを息子に譲ってRSに乗り換えました。
マツダ ロードスター ロド(NR-A) (マツダ ロードスター)
クラウンを嫁に出して遂にGETしたロードスターです! 赤のNR-A♪ 現在息子の相棒 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ君 (ダイハツ ミラジーノ)
愚妻の愛車 オイルエレメント(純正):15601-97202 エアーフィルター(純正) ...
その他 その他 その他 その他
工事中
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation