• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なーちゃんのブログ一覧

2018年04月08日 イイね!

4月はROCT恒例の『さくらミーティング』

4月はROCT恒例の『さくらミーティング』
今年の桜の開花には悩まされました(泣)
ミーティング会場の桜は宇都宮の満開から1週間以上は遅れて
開花となりますので、例年だと4月15日のはず!

ところがROCTメンバーによる開花レポートによると4月第1週には満開になりそうと(驚)


慌てて5日前に開催日を7日に決定!

そんな不安の中「ROCT恒例サクラミーティング」に昨日行ってきました。








道中でのメンバーさんと桜ショット(パシャ)





会場の入り口付近

ちょっと道端に散った桜の花びらが・・・(心配)




そしていつもの場所に到着!




まずはお決まりの1枚!



木曜日金曜日と天候が悪く、強風もあったらしく桜吹雪状態になってました(泣)


とりあえず、全車の記念写真(パシャ)



車の走り去った後から散った桜舞い上がる姿もちょっとステキです♪


しばらくこの場所で写真を撮ったりおしゃべりしたりゆっくりできました。




時間も11時を過ぎたのでランチの場所に向かいます!





千本松牧場に到着!

ここも駐車場の桜が見事なんです。




桜に囲まれた駐車場♪


ココも風が吹くと散った桜の花びらが空中に舞い上がってまるで吹雪のようです。

これを桜吹雪と言うんですね(笑)




ランチは皆でジンギスカン!


久しぶりのジンギスカン♪美味しかったぁ~!
(ビール飲みたかったな~・・・)



お腹もいっぱいになったし、軽くツーリングすることに!



久しぶり『菊地製菓直売店』に向かいます。


ちょっと小雨が降ってきたので全員クローズ走行。

オープンじゃなくても皆で走れば楽しさは同じです♪

信号が少ないルートで走ったのであっという間に到着!


チョコレートやうまか棒を孫のおみあげにチョイス♪




隣にある「駄菓子屋ちゃいろ」さんの前で記念写真


店内に入ってみると・・・

おやおや?アヒル隊長がこんな所で友達と遊んでます♪





今年の桜には苦労させられましたが、これをやらなきゃROCTが始まらない!

参加された皆さん、楽しい一日をありがとうございます(ペコリ)





Posted at 2018/04/08 16:36:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ROCT | クルマ
2018年03月31日 イイね!

さくら

さくら昨日は凄くいい天気だったので、花粉まみれのジーノ君を
洗車して、夏タイヤに交換をしてやりました。

10時前には作業を完了し一服していると・・・
愚妻が行きたいところあるから連れてってぇ~♪

っというので・・・
ロドちゃんをお留守番にしてジーノ君とお散歩してきました。











行きたかった所とは?



さくら市にある『ココ










ちょこれーとやさん






今回はアーモンドチョコと業務用おつまみサラダをチョイス!

意外?にアーモンドチョコ旨し!


おつまみサラダは・・・

食べすぎ厳禁!胸やけするし油分増量計画になっちゃうし(笑)



ツーリング途中の休憩で寄るのもイイですね。






道中にある和気精肉店でコッロケ&メンチを買ってランチのおかずGET!






そしてROCTメンバーさんも開花情報を連日レポートを知らせてくれますが

私も下見を兼ねて開花状況を確認に!









いつもの撮影ポイントで停車してしばし休憩。

家から持ってきたおにぎりと揚げ物をおかずにお花見ランチしちゃいました♪

停まってるときでも次々と桜見物の車両がやってきてました。





いつもの場所も一応チェック!






桜は7~8分咲きって感じですね。

この状況だと来週7日、8日には葉桜になってしまうかも!?






あとは帰宅途中でサクラチェック





昨年のさくらミーティングのときにランチした場所!







こちらも8~10分咲きって感じですね。








そして





こんな看板に誘われて!?



将軍桜




昨年は葉桜になってしまっていたので今回は是非とも将軍桜の開花をみたくて寄ってみました!




何やら歴史のある桜のようですが、幹の太さが半端ないです!

老木なので華やかさは乏しいですが大空に向かって精いっぱい花を咲かせています。








大きすぎてなかなかイイ撮影はできません(泣)












最後は清原地区の「かしの森公園」近辺の桜をチェック











かしの森公園近辺で真っ赤なカッチョイイNDを発見!

ハイ!勿論オープンで桜を満喫してました♪

ps:一生懸命手を振ったんですけどね・・・スルー(悲)











Posted at 2018/04/01 17:23:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ROCT | クルマ
2018年03月24日 イイね!

ROCT3月は『みかも山ミーティング』にお邪魔してきました!

ROCT3月は『みかも山ミーティング』にお邪魔してきました! 
春はもうすぐ目の前!そろそろクネクネ道を走りたいなぁ~
っとウズウズしてきましたが・・・
今年の天気はいきなり雪!ってもありそうなので
のんびりミーティングしましょ♪

ってことで、『みかも山ミーティング』に参加してきました。
勿論プチTRGしながらですヨ♪




みかも山ミーティングはいつも青空!オープン日よりです♪

ミーティング参加者は総勢20台弱位だったでしょうか!?

ポカポカ陽気でハイキングの方も沢山!

いつになく駐車場が車でいっぱい(笑)
(大半がロードスターで占領しちゃってましたが(アセ))











1時間位まったりとロド談義。

この方に記念写真を撮っていただいて離脱しました。



次はいつかは行きたかったあそこへ向かいます。
















そこは!?
















岩下の新生姜ミュージアム




ここは『岩下のぉ~♪しんしょうがぁ~♪』で皆さんご存知ですよね!?

そう!ご飯の友!岩下の新生姜のミュージアムです。
(会館名がマンマ(笑))



入館して最初に向かったのは?

時間も丁度12時でしたので「カフェニュージンジャー」に向かいます。

こちらでは新生姜をアレンジした料理をいただくことが出来ます。






私は「岩下の新生姜唐揚げプレート」をチョイス♪

(お腹すきすぎて撮影する前にライスを崩しちゃいました(ナミダ))



丁度食べごろの新生姜がふんだんに使われていて新生姜好きにはたまりません!

唐揚げもすりおろした新生姜に鶏肉をつけているんでしょうね!?






いくつかのテーマルームがあって全ルームを皆さん真剣に見て回りましたヨ!






一番奥に!?

「ジンジャー♥️神社」なるものあって、お参りしてますネ♪


御朱印帳に集印もらえたかな?











4月の企画はROCT恒例の『桜ミーティング』です♪
Posted at 2018/03/25 14:11:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ROCT | クルマ
2018年03月03日 イイね!

2月ROCT企画『わらじカツ丼を食べに行くぞ!』♪

2月ROCT企画『わらじカツ丼を食べに行くぞ!』♪ 







  




先月の話ですが・・・

2月25日にROCTメンバーで秩父方面にツーリングしてきました。




集合場所は北関東壬生PA、出流原PA、イオン太田店駐車場を最終で10台12名全員集合!





今年は気まぐれな天候でいきなり大雪!ってこともあるので、

クネクネ道は避けて国道、有料道路をメインにジェントルツーリングで行ってきました(フフ)




7時半に壬生PAを出発して3回休憩して予定時間を少し遅れ10時半に安田屋さんに到着。


予定時間おしてしまうのは・・・
ロードスター好きメンバーが集まると「主婦の井戸端会議」の如く、
話が尽きずついつい休憩時間が長くなるのがタマニキズ(笑)
まっ!これも皆で集まった時の楽しみの一つですがネ♪





近くの町営駐車場ではロードスターで貸し切り状態でした。






11時オープンなのでオープンまでおしゃべりしながら並ぶ予定でしたがお店には先客が一組のみ





30分弱程待っていよいよオープン!



無事全員一緒に入店できました♪



皆さん待っている間、あっちをキョロキョロ、こっちをキョロキョロ落ち着きません(笑)







で・・・





きたぁ~~~







みなさんワクワクしながら丼ぶりの蓋を開けます!





わらじカツ丼!  ドーン!!



絶妙に味つけされたたれが熱々カリカリのカツとベストマッチ!

さらに「たれのかかったご飯」がこれまた旨し!

カツをわきに寄せてご飯を食べてたらカツを食べるの忘れて食べてて・・・

1枚はパックに入れて晩御飯用にテイクアウト(ヘヘ)




お腹いっぱいになり、おみあげ持って大満足で外にでてみると!




こんなにお客さんが並んでましたぁ~!


到着数十分のちがいの紙一重でした(ホッ!)






食後はどこかでのんびりしたいなぁ~


ってことで『秩父ミューズパーク』へ移動します。






シーズン前だったので広い駐車場は貸し切り状態!


奥に見える山は『飯盛山』と言うらしい!?




ミューズパークでは・・・
MAPLE BASE』でメープルシロップかけたパンケーキで糖分補給しようかと企んでましたが・・・



想定外!?で予約のお客様が沢山!で入店できず・・・(泣)

お店のお姉さんに店内外を案内してもらってたら・・・




今なら特別に見学ができますよぉ~~




なんとメイプルシロップの抽出している所を見せていただけることに♪


MADE IN CANADA!日本にココしか置いてないそうです!!



工房内はメイプルシロップの香り♪

貴重な体験をさせていただきました(ペコリ)




コーヒーをオープンテラス?で飲みながら、しばし団欒♪










次は近くに酒蔵があると言うことなので・・・



ROCTとしてめったに行かない酒蔵見学へ「酒づくりの森」に向かいます!

(メンバーは酒好きが多く見学だけでは済まないことがありそうなので避けてました)



工場見学が出来るらしいのですが・・・
日本酒のイイ香りを嗅いでしまったら秩父に一泊しなければならなくなっちゃいますので

隣にあるおみあげ屋さんを見学(笑)



あまり長居をするととっても不味いことになるので早々と帰路につくことに!





休憩に立ち寄った「花園フォレスト




この店がバームクーヘンが有名なお菓子のテーマパークです。


店内では沢山のバームクーヘンに沢山のお姉さまたちが群がってました(爆)


恥ずかしがりやな私はお嬢様たちがあまりにも多くて恥ずかしい?のですぐに外に出ちゃったので

何も買わずじまいでした(Uuu)






その後足利の某駐車場で全員そろって自由解散!

皆さんおみあげのカツ丼持って夕飯に間に合うように高速でバビューンとご帰還されたようです!






ツーリング距離は!

写真を撮るのを忘れましたぁ~(滝アセ)







ガソリン補給しに行ったときに撮った結果↓


だいたい通勤で往復20Km位なので5日間で100Km。

今回のツーリングは約300Km位でした!



補給したガソリンは?


36L!



395.7Km ÷ 36L  →  10.99Km/L


久しぶりの二桁燃費!やったぁ~!





ROCT企画は3月もやりますよぉ~!
Posted at 2018/03/11 15:40:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ROCT | クルマ
2017年11月03日 イイね!

夕暮れのデート❤️

夕暮れのデート❤️
昨日の午後に夕暮れのドライブデートしちゃった♪

片道1hチョイで向かった先は・・・

足利のココ・ファーム・ワイナリー

ワインで乾杯し豪華ディナーを・・・(シマセン)



 
 
写真では色合いが悪くて・・・
夕日に反射した葡萄の葉が凄く綺麗でした。





そんな写真を撮っていたら・・・
NDがスーンって下って行きました。





自宅で・・・
紅白のハーフワインでカンパ~イ♪




ROCT忘年会翌日のプチTRG後のランチをココファームに予約をしてきました♪
関連情報URL : http://cocowine.com/
Posted at 2017/11/04 09:04:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ROCT | クルマ

プロフィール

「申込日は「8月24日(日)20時~」ですよぉ~! http://cvw.jp/b/263401/48607749/
何シテル?   08/18 12:41
まだまだロドで走り続けますよ♪ (*⌒∇⌒*)♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

インパネの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/24 06:11:03
間欠ワイパーの時間調整加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 05:12:13
2021北関東ロードスターミーティングin栃木のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 07:40:22

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド(RS) (マツダ ロードスター)
NR-Aを息子に譲ってRSに乗り換えました。
マツダ ロードスター ロド(NR-A) (マツダ ロードスター)
クラウンを嫁に出して遂にGETしたロードスターです! 赤のNR-A♪ 現在息子の相棒 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ君 (ダイハツ ミラジーノ)
愚妻の愛車 オイルエレメント(純正):15601-97202 エアーフィルター(純正) ...
その他 その他 その他 その他
工事中
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation