• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なーちゃんのブログ一覧

2008年12月31日 イイね!

只今、お料理中手(チョキ)

只今、お料理中ハイグッド(上向き矢印)今年最後の男の料理です手(チョキ)

栃木県民なら知っている(栃木県民しか知らないとも言うが)『しもつかれ』を作ってますexclamation×2

今年のコンテストでの反省点を踏まえて、考えた秘策に挑戦ですわーい(嬉しい顔)
Posted at 2008/12/31 16:21:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2008年12月31日 イイね!

『2009年1月1日は1日が1秒長い』って手(チョキ)

『2009年1月1日は1日が1秒長い』って皆さん!うるう秒って知ってますか?

「地球などの天体の動きに基づく時刻」と「原子時計の刻む時刻」が0.9秒以上ずれないように1秒加えたり減らしたりする捜査をうるう秒と言うそうです。

でもって、明日1月1日午前8時59秒のアトに午前8時60秒になり午前9時00秒になるそうです。
ちなみにNTTの「117」では「ププポーン」が「プププポーン」と鳴るらしいです!

もしお暇な方は聞いてみてください♪

1秒多いってなんか年明け早々得した気分ですネ!

<「うるう秒」とは?>
 かつて、時刻を決めるためには、地球の公転・自転に基づく天文時が使われていましたが、現在では、原子の振動を利用した原子時計をもとに決められるようになり、非常に高精度なものとなっています。このため、逆に天文時に基づく時刻との間でずれが生じるようになりました。
 そこで、原子時計に基づく時刻を天文時と0.9秒以上ずれないように調整を行った時刻を世界の標準時として使うことにしています。今回の「うるう秒」の調整も地球の公転・自転に基づく時刻とのずれが0.9秒に近づいたために行われるものです。
 なお、最近では7年前(平成11年(1999年)1月1日)にうるう秒の挿入を行いました。
 <総務省>
 
詳しい情報はここここここに出ています!


Posted at 2008/12/31 10:40:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 豆知識 | ニュース

プロフィール

「試してみたい! http://cvw.jp/b/263401/48675012/
何シテル?   09/24 17:27
まだまだロドで走り続けますよ♪ (*⌒∇⌒*)♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  12 3 456
7 8 910 11 1213
14 1516 1718 19 20
2122 23 2425 26 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

インパネの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/24 06:11:03
間欠ワイパーの時間調整加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 05:12:13
2021北関東ロードスターミーティングin栃木のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 07:40:22

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド(RS) (マツダ ロードスター)
NR-Aを息子に譲ってRSに乗り換えました。
マツダ ロードスター ロド(NR-A) (マツダ ロードスター)
クラウンを嫁に出して遂にGETしたロードスターです! 赤のNR-A♪ 現在息子の相棒 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ君 (ダイハツ ミラジーノ)
愚妻の愛車 オイルエレメント(純正):15601-97202 エアーフィルター(純正) ...
その他 その他 その他 その他
工事中
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation