• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なーちゃんのブログ一覧

2012年04月02日 イイね!

シールが決めて♪

シールが決めて♪築23年の我家も色んなところにガタがきてます。

私の体と同じだぁ~~(アセ)


そして・・・お風呂のシャワーのお湯が出なくなりました(涙)



 
翌日、型番をメモしていつものジョイ本に直行!

蛇口担当のおにいちゃんを捕まえて、「この型番の蛇口を使ってるんですが・・・」

『あ~お客様!この製品はもう製造中止していてメーカーもなくなってますので・・・』


パッキンやら何やら部品がもうないそうで・・・(涙)



もぉ~・・・と思いながらも新品の蛇口をご購入♪


家に帰って早速DIY!




古い蛇口です。

23年間お疲れ様でした。



で、蛇口交換のハジマリハジマリ♪



と、その前に外の元栓を締めます。

くもの巣張っていてめちゃ汚~い(アセ)


念には念の!

給湯器の近くにある元栓も締めました。



設備器具専用?スパナでこのナットを緩めます。


こちらも同じように外します。



無事外れました。


残った左右の部品を外します。

シールを巻いてねじ込んでいるので、なかなか回りません。

もう使わない部品なので、金づちでゴンゴン!

少し回るようになったので、あとは『まわる~まわる~・・・』と鼻歌を歌いながら・・・


外れました。


中にシール剤とかが残っているとあとでトラブルの原因になるので、使い古しの歯ブラシでゴシゴシ!

奇麗な水で汚れを流れ落として、乾いたタオルで拭き取ります。



そしていよいよ新品の蛇口の取付です。


ネジの部分にシール材を巻きつけます。

マニュアルでは5回転ぐらい!って書いてありましたが、5回転ではユルユルで失敗しました(涙)

リベンジして10回転ぐらい巻いてみましたが、ばっちりでした!


そのほか細かい注意点が幾つかありましたけど・・・(カツアイ)


ハイ!取付完了♪

蛇口はきちんと平行になっていないと駄目だそうです。



ナイ!イイ感じになってるでしょ♪



元栓を元に戻して、テストしました。

ばっちり!!ちゃんとお湯も出ましたし、水漏れもありませんでした。






これくらいのDIYなら誰でも出来ますね♪


お水のトラブル・・・で、ウン千円!

ウン千円もういちゃいました♪

ういたお金で・・・パーツ代(フフ)



Posted at 2012/04/02 23:57:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | 暮らし/家族

プロフィール

「COYOTEさんからのご挨拶♫ http://cvw.jp/b/263401/48723038/
何シテル?   10/21 06:19
まだまだロドで走り続けますよ♪ (*⌒∇⌒*)♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 2345 6 7
89 10 11 121314
15 16 1718 192021
2223242526 27 28
29 30     

リンク・クリップ

インパネの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/24 06:11:03
間欠ワイパーの時間調整加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 05:12:13
2021北関東ロードスターミーティングin栃木のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 07:40:22

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド(RS) (マツダ ロードスター)
NR-Aを息子に譲ってRSに乗り換えました。
マツダ ロードスター ロド(NR-A) (マツダ ロードスター)
クラウンを嫁に出して遂にGETしたロードスターです! 赤のNR-A♪ 現在息子の相棒 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ君 (ダイハツ ミラジーノ)
愚妻の愛車 オイルエレメント(純正):15601-97202 エアーフィルター(純正) ...
その他 その他 その他 その他
工事中
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation