
青空で気持ちいいです!
詳細は後ほど
行ってきました『軽井沢ミーティング2012』
今回は20周年記念!
5年間毎年挑戦して、やっと最高の青空ミーティング!
やっぱミーティングは晴れないとですネ♪
早朝5:30集合「出流原PA」にて
私はいつになく?30分も早めに到着(笑)
でも・・・すでに先客あり!
この方と
この方!
そうこうしているうちに集合時間前には全員集合です!
この方もお見送りに来てくれました。
横川SAにて
横川SAを出発し、To-yさんは一緒に軽井沢ICまで向い、その後は転勤先に向け帰って行きました(グスン)
抜き去っていく後ろ姿が悲しそうでした・・・(涙)
でもってミーティン会場到着!
いつもより何となく台数が少ないような・・・・・。
会場写真は・・・諸事情によりなし(滝アセ)
他の方のレポート見てくださいね(笑)
私と某氏はシコシコとお勉強に励むのでした!?
写真撮影と装着方法、ミャーミャー音まで聞かせてくれたオーナーさんありがとうございました。
よぉ~し!やるぞぉ~
で、唯一撮った1枚!

トシぼんさん!相変わらずお元気です。
晴天!軽井沢ミーティング!最高♪
実行委員会、スタッフ、ボランティアの皆さん!素晴らしいミーティングをありがとうございました!!
でも・・・ひとこと。
最後行われるお楽しみの抽選会!
家に帰ってHPや届いた封書の中を確認しましたが、「チケットをチケットホルダーに入れて身に付けて(首からぶら下げる?)おかないと駄目!」
って何処見てもなかったような・・・
見落としたとしても・・・
1500数名の中からたまたま選ばれた幸運な方も「何処にもないルール」で当選却下!
悲しすぎるじゃありませんか(涙)
そうしなければならない理由は色々あるかもしれません!しかし、たかが数百円で買えるホルダーかもしれませんが、軽井沢ミーティングだけにしか使わない人もいると思います。そしたらチケットを「ポケットに入れておこう」って考えるのが普通じゃありませんかネ!?実際私も封書毎持ってきてバックの中に入れて持ち歩いてました。
ホルダーって安いから買ったけど1回使って、次には何処かに紛失しちゃったりしてまた買わなきゃならないからメチャ面倒!
だいたいそこまで厳密にやるなら、もっと目立つようにルールを明確に表示するとか、高い入場料払っているんだからホルダーの一つぐらいチケットと一緒に同封するくらいの気遣いがあってもいいんじゃないでしょうか?
あの対応は納得いかない!(怒)
スピーカーから聞こえた『却下』
を聞いて、即効抽選会場をあとにしたのは言うまでもありません!

Posted at 2012/05/27 12:58:56 | |
トラックバック(0) |
ロド | クルマ