
昨日、日光TRGの下見に行ってきました。
紅葉状況とかも気になるし、何と言っても紅葉渋滞したときの対応を考えて、ルートやら休憩場所やら・・・を再確認です。
20台を超えちゃったらもうどうにでもなれぁ~って感じですが、一応やることやっとかないとね(笑)
昨夜の『何してる』の宣言どおり、4時に目を覚まし(因みに私は目覚ましでは起きたことがアリマセン)ちょっと早かったけど起きちゃいますかね(笑)
そして5時には家を出発!
外は・・・小雨・・・(ナミダ)
えっ?雨男復活か!?!?!?
やっぱ早く出発したので道はガラガラ!
バビューンと日光入り!
駐車場のオープン時間や駐車可能台数などメモメモ。
イロハ激走!
と言っても・・・
イ
ロ
ハ
とスイスイハンドリングも軽やかに♪
ニ
を通過するとき・・・
スゥ~っとリアが流れてく~~(アセアセ)
路面がウェットなので滑ります。
枯れ葉も多いので当日は気をつけないと危険ですね(メモメモ)
途中の展望台で小休止!

妄想的な景色でした!
雨も上がった秋空の気持ちイイ青空です♪
当日も晴れてほしいなぁ~(祈願)
中禅寺湖湖畔からの男体山。
中禅寺湖湖畔
そして半月山を目指します。
ココはゲートがしまっていて、朝7時にならないとオープンしません。
時刻は6:40・・・
少し待ち時間がありそうです(Uuu)
ところが、ゲート前に行ったらオープンしてました(ラッキー)
ってなんとアバウトな(爆)
半月山までのワインディングロードをバウバウと攻めながら上ります!
あっと言う間に到着!
紅葉が始まってますね。
因みにイロハ坂はまだ色づいてませんでした・・・
お決まりの景色をパシャ!
やはり枯れ葉が多いです(アセ)
中禅寺湖ではヒメマス釣りが始まってます。監視員さんが陸から双眼鏡で釣り券チェックしてました。

この季節だとワカサギ釣りかな?
湖畔の近くも紅葉が始まってます。
これまたお決まりのパシャ!
ここで信号待ちをしていたら、ロータリサウンド爆裂のFDさんとNAさんの2台がいました。
私が発進したら両手で手を振ってくれました。
やっぱりロドと遭遇したら手を振るのは基本ですね♪
そして、ネットで「紅葉が始まってるらしい」ってあったので、竜頭の滝をちょっとチェック!
おぉ~始まってる!
だんご茶屋(勝手に命名)の下にはこんな綺麗な紅葉が!

(竜頭之茶屋って言うんだぁ~・・・)
こちらは竜頭の滝の上流部近辺
戦場ヶ原入口近辺
この辺は紅葉始まってますね。
そして3本松茶屋で小休止します。
さっき手を振ってくれたNAさんとFDさんがパーキングにいましたのですかさずお隣をGET!
そしたらちょっと離れた所からニコニコ笑顔でオーナーさん達が歩み寄ってきました♪
えっ?
えっ??
まっ!
まっ?
まさか・・・の
『まさかっちん』!!!
ボディの中心にラインの入ったNAって・・・知り合いには居なかったよなぁ~と悩んでました。
実はライン入れて初めて走るそうで・・・一番遭遇できて感激♪
ビシっとしまってさらにカッチョ良くなってますヨ!20日には皆さんも拝見できるでしょう!!
FDさんは地元のお友達だそうで、イイ音させてましたよ~(バリバリ)
予定外のプチオフ!楽しかったですよ♪
お二人は金精峠方面へ、私は山王林道方面に向いますので、数百メートルのTRGを楽しみます。

まさかっちんさん!あの後は楽しむことが出来ましたか?
そして山王林道を走ります。
この辺も色づき始めてますね。
でもって・・・枯れ葉は盛り沢山(アセ)
川俣温泉の近くにある『間欠泉』です。
以前は40分間隔で温泉が吹きあがってましたが、最近は20分間隔になったそうです。
時間があるので久しぶりに吹きあがりでも見ようと展望台に向かいます。
そこには待っている間『足湯』に浸かる事ができる施設ができてました。

ちょっとヌルメだったけど待っている間暇なので親切な対応ですね♪
その後15分くらい待ちましたが吹きあがる気配がなかったので諦めて退散(マツノキライナノデ)
今は蒸気の吹き上げだけなのかな???
やはりココは林道!
森の住民(住猿)たちも沢山遭遇しました。

横のシートに飛び乗ってきたらどうしよ・・・と不安がよぎります(冷アセ)
そして、当日ココに寄るかスルーするか迷ってる某牧場です。

今日はスルーしました。
因みに早朝が雨模様だったせいか、下の駐車場は私一人だけでした(笑)
補足

下の駐車場から出る際は注意が必要です。予想以上に段差があって・・・スリスリの危険性あり!
以上、日光はこんな感じです。
紅葉は今週末の3連休が一番見頃となるでしょう。同時に紅葉渋滞もピーク!
でも東照宮近辺は20日以降となりそうなので、TRG当日は渋滞は避けられそうにありません。
参加される皆さん!休憩時にトイレには必ず行くようにお願いします。
尚、当日の渋滞具合でルートも大幅に変更するかも知れません。
今週末くらいまでには集合場所等詳細の連絡をいたしますのでそれまでもう少しお待ちください。
なーちゃん
Posted at 2013/10/07 13:01:41 | |
トラックバック(0) |
ロド | クルマ