
久々のROCT企画!『大内宿ツーリング』に行ってきました。(センシュウデスガ)
台風17号、18号が通過して数日経過しましたが、
道路もがけ崩れで通行止めがあちこち・・・
でも秋は色んなトコで企画盛り沢山・・・
延期すると次回は来年になりそうなので参加者も少数でしたが企画続行!
実は・・・NDも初参加するということで興味津々でした♪
最初の集合場所は宇都宮IC近くのコンビニ!
群馬から1台、埼玉から1台の友情参加があったため「いつものカインズ」の集合は無理・・・
高速、下道どちらを選択しても集まりやすい場所をチョイスしました!
ROCTの2台を含め4台で最終集合場所の『道の駅しおや』に向かいます。
移動時間はルート検索で多めに予測をしてましたが、実際は約半分程度で到着!
道の駅しおやにて
今回はNA、NB、NC,NDの歴代ロードスター勢揃いです!
さらに赤系が半分以上をしめています(フフ)
う~ん・・・
NDカッチョイイですねぇ~♪
このNDは納車してまだ2週間、走行距離も100数キロしか走ってないそうです。
そんなナラシ中のNDに気を使いながらのツーリングです。
が、しかし!!!
本日のメインロードとなる国道121号線が通行止めらしいとの不吉な情報を入手・・・
事前に調べておっけってのはごもっとも・・・(アセ)
湯西川温泉の知り合いの女将に確認することにしました。
やはり通行止めだった・・・(滝アセ)
通れないってことで頭の中は真っ白、正確な場所は覚えてないけど・・・
121号線は?
日塩道路入口付近のがけ崩れで通過できず!
湯西川経由で向かうのは?
湯西川温泉には土呂部からのルートでさらに川治温泉付近のがけ崩れがあって通れず
霧降、大笹牧場からの遠回りルートしかない模様!
さらに湯西川温泉駅に向かう途中にもがけ崩れがあって完全通過不可能!!
結局121号でのルートは100%不可能・・・(滝アセ)
マリィさんのためにも絶対大内宿に行くゾォ~!
と、そこはB型の私・・・ルートを急遽塩原経由に変更!
塩原から田島に向かうことにしたが、最悪そこも駄目だったら高速があるさぁ~ってネ(笑)
でも・・・ガラスのハートなもんで・・・
塩原温泉入口でGSを営む同級生に緊急連絡!
『あのさぁ~今から田島方面に向いたいんだけど、塩原から行けるぅ???』
『あぁ~鬼怒川からは駄目だけどこっちからなら行けるよ!』
と、嬉しい情報が!!!
『あ、ありがとう!じゃ、店の前を通るとき挨拶するねぇ~』
『あっ!今日は温泉祭だから店の手前で迂回路になっちゃうから駄目だよ!』
『マヂ・・・じゃ、あとで店に寄らせてもらうよ!ありがと♪』
『おぉ!気をつけてな!』
と、「持つべきものは友」と目を潤ませるなーちゃんでした・・・(チャンチャン)
お~っとなーちゃん劇場はこれくらいにして・・・(ペコリ)
大内宿に向います♪
途中「道の駅たじま」で小休止。
10分程度の休憩の予定が・・・
ROCTのお姫様が産地直送の野菜を目の前にして・・・しばし待機(笑)
両手にイッパイの野菜を抱えて帰ってきました~!
さぁ~大内宿に向かってGoGoGo!
でも・・・田島の町を抜けるまで法定速度厳守のペースカーに誘導され・・・(イライラ)
そして、やっと大内宿に無事到着!
でもね・・・
三澤屋さんには予約した12時にぴったり到着ですよぉ~!(ヨッ!名幹事!)
大内宿駐車場のおじさんのお心遣いで
『ロードスターなら一緒に停めた方がいいよね!』
と特別に5台分を確保していただきゆったり停めることが出来ました♪
大内宿観光協会の皆様!ありがとうございました(感謝)
三澤屋さん♪
そしてお目当ての『高遠そば』
今日はネギが曲がってな~い(泣)
曲がってないと凄く食べにくいんですよネェ~
それじゃなくても食べにくいのに・・・(アセ)
ピンボケですが・・・(アセ)
美味しい蕎麦をいただいたあとは・・・町並み散策♪
いつ来てもノンビリできてイイですねぇ~
いつかは真冬に泊りがけで来てみたいナァ~
雪を見ながらコタツに入って熱燗をキュ~っとネ♪
恒例の風景写真(パシャ)
ひととおり散策してROCTのお姫様も満足げだったので次に向かいます(笑)
塔のへつり
ココにも台風の爪あとが・・・
普通はもっと水位が低いしエメラルドグリーンが美しいのに・・・
水位も高く濁っていて・・・(泣)
吊橋も渡れませんでした・・・(大泣)
お土産屋さんの無料Pをお借りしたので帰る前に皆さん何千万もするお土産をご購入!(ププ)
はい!次に出発です。
甲子道路を爆走します!
がしかし・・・またペースカー乱入(滝アセ)
でも大丈夫!?です。ここは追い越し禁止ではないので(フフ)
タイミングをみてバビューンって追い越します(フフ)
あっ!!!
今日はナラシ運転中のNDがいたんだぁ~~
ごめ~ん(ペコペコ)
だって・・・雨が降り始めちゃって・・・道の駅しもごうに早く行きたかったんだもん(イイワケ)
と、道の駅しもごうに緊急ピットイン!
さっさとCLOSE処理を済ませコースイン!
そして、本気走りの前にちょっと小休止!
キョロロン村です。
ここでは雨もパラパラだったので写真撮ったり軽くお喋りタイムでリラックス♪
では県道290号を一気に駆け上がります!(バビューン)
ってセーフティドライバー集団のROCTはそんなことしませんよ(ヘヘ)
安全運転で最終目的地の『NASU SHUZO CAFE』に到着♪
美味しいコーヒー飲みながらロド談義で大盛り上がり!
2時間も滞在してしまった(笑)
一応ココで自由解散!
が、結局帰る方向が皆同じだったので一緒に矢板経由で宇都宮方面へ!
本日の走行距離300㌔超!
日帰りでは丁度イイ感じのツーリングとなりました。
参加された皆さんお世話になりました。
つたない幹事でしたがご一緒してくれてありがとうございました。
また企画した際にはまた参加してくださいね♪
ご報告まで(なーちゃん)