例によって場所はいつもの『あきやま学寮』
すべて持ち込み制!
食事やつまみはすべて手作り!
みんなで買出しメモとにらめっこしながらお買い物!これまた楽しいんですよね♪
13時にチェックインしてみんなで宴会場準備したり料理したり(^^♪
14時頃には温泉入ってポッカポカ♬
15時頃から生ビールサーバーのセッテイング調整のため試飲という飲み会開始(笑)
それから延々と2時過ぎまで飲み続けっちゃいました(爆)
「ロードスター30周年ミーティング」や「北関東ロードスターミーティング2019 in 群馬」の動画や写真をプロジェクターで鑑賞しながらロド談義が大いに盛り上がりました!
やっぱり気ごころ知れたメンバーとの飲み会はイイですね♪
時間を忘れて楽しいひと時を過ごすことができました。
お買い物班は「道の駅思川」に10時集合。
そこでいつものお喋りタイムを楽しみ10:30に早めのランチに向かいました。
オープンの30分前だったので駐車場は全員停められました!
場所は『森田屋大平支店』
『森田屋本店』は昔から通っていて、私的には佐野ラーメンの中で一番美味しいお店だと思っているお店です!
その本店の暖簾分けした店なので不味いはずがない!
初めての入店だったけど予想通り本店同様メチャ旨でした。
あきやま学寮でのいつもの風景♪
そんな宴会は・・・
書ききれないほど楽しくって・・・
写真は・・・
飲むの夢中で忘れました(アセアセ)
そしていつもの飲みすぎ翌朝の風景(笑)
深夜まで飲んでいたせいで起きるのが遅くなり(私が最後(チーン))チェックアウトがいつもより1時間も遅くなっちゃいました。
翌日はプチTRGを予定してましたが紅葉渋滞などに嵌りそうだったので急遽現地で自由解散となりました。
TRGを楽しみしていた皆さんごめんなさい(ペコリ)
帰りは遠回りして「美味しいキムチ」を買いに行って自宅に無事ご帰還。
ギュウギュウ詰めした大荷物を車から出して後片付けして15時にはすべて完了!
宴会の後の一人反省会・・・
買ってきた激辛キムチでビールを一杯♪
その後、「湯豆腐」とお友達のお友達からいただいた「森島酒造 純米吟醸 大観」で一杯二杯・・・

旨し(^^♪
最後になりますが、都合で参加できず差し入れをいただきました「どうでしょうさん、dai7163さん、NDR9さん、・・・」ありがとうございました。
また、じゃんけん大会でお宝賞品や豪華賞品をご提供してくれた皆さん(特にkonekaさん)ありがとうございました(ペコリ)
少し早いですが・・・
Roctメンバーの皆さん今年も一緒に遊んでくれてありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします(ペコリ)
ps:来年第1弾は例によって1月にジョイ本ミーティングを予定してま~す(^^♪
なーちゃん
Posted at 2019/12/03 06:14:53 | |
トラックバック(0) |
ROCT | クルマ