• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ5Vの愛車 [トヨタ ヴェルファイアハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年1月28日

7年6ヶ月点検(90ヶ月目)とエンジンオイル交換 18回目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
7年6ヶ月が経ったので法定点検を受けにディーラーへ行ってきました。
行く途中、ルームミラーが取り付け箇所からガタガタするのに気づき、それの確認とエンジンオイルの交換もお願いしました。

法定点検は問題なく終わりルームミラーのガタつきもボルトの緩みを締め付けるだけで直りましたが他にも指摘を受けました。
2
まず、タイヤの空気圧が低いとのこと。
自分は以前、カルディナに乗っていた時にとあるタイヤ屋に
「純正の空気圧では低すぎる。だからみんな純正のタイヤはダメだと言うんだ。25で入れればいい」
と言われたことがあり、世間でよくいわれる
『空気圧を1割上げると燃費が良くなる』
というネタとも一致するのでそれ以来10年以上空気圧は25で入れてきたんですが、
「ホイールが大きいので25では足りない。タイヤも薄いから衝撃がホイール伝わりやすいので28か30で入れた方がいい」
と言われました。今回はディーラーの方で28で入れてもらいましたが今度からは自分も28で入れようと思います。
3
で、もう1つの指摘がフロントバンパーのデイライトが点灯しないという事です。
本来はエンジンをスタートさせた状態で点灯するのですが、スモールやヘッドライトをオンにした状態でも点かないと言われました。(まぁ、連動はしていないので当然か)
とにかく、このままの状態では車検に通らないし、自分も点いていないのはイヤなので直すことにします。
ただ、直すにしてもメーカーの NE-Styleに在庫があるか分からないし、単に配線をイジって直すにもどのように配線や制御装置と繋がっているかも分からない。
自分がこのバンパーを買ったのが7年半前の2016年だが、2,3年前にデイライトに関する規定が変わったらしく、点灯したとしても高さや光量の問題もあるらしいので色々と難しそうです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ユーザー車検に行って合格してきました💯😆✌️

難易度:

車検(9年目)とエンジンオイルやその他交換

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

プロケア10

難易度:

ワイパー交換

難易度:

定期点検とオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイアハイブリッド 車検(9年目)とエンジンオイルやその他交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2634110/car/2200840/8299468/note.aspx
何シテル?   07/15 00:26
ヴェルファイアハイブリッド ZR-Gエディションに乗っています みなさん、たくさんのいいね!をありがとうございます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアエンターテイメントシステムリモコン電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 03:52:24
トーヨータイヤ 新製品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/02 00:29:28
暖かいけどこの季節は小春日和じゃないよ(*^_^*)のTC2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/05 01:37:41

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
2016/8/16に納車しました 四つ星の車です 汚さず傷つけずをモットーにマイペースに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation