• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンどうの愛車 [マツダ ロードスターRF]

整備手帳

作業日:2019年9月14日

studio_rs501さんの[ND-N-W] NDロードスター アクセルペダル角度補正&嵩上げスペーサー ※ノーマル用※取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
届いた商品。梱包もしっかりしています。
2
カラー印刷の説明書
3
とりあえず、説明文にしたがいマイナスドライバーでボルトカバーを外しました。
4
次にボルト2つ10mmを外す。
5
センサーコネクタを外す。
6
後はプレートを仮止めし、8mmのドリルで穴をあけ、ウェルナットを差し込む。
7
ネジを差し込み。
8
とりあえずスペーサーの取り付けは完成。後は外した手順と逆に取り付けて全て完成。
5通りの調整が可能だそうです。作業的には簡単です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録/定期点検

難易度: ★★

ウインカーバルブを交換

難易度:

レストア日記1-1

難易度:

レストア日記 0-1

難易度:

アクセルペダル嵩上げ

難易度:

TS-WX010Aの取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年9月17日 12:37
こんにちは。
これ、必需品ですよね!
3週間ND乗ってて、ずっと慣れませんでした。
NCが帰ってきて、そうそうコレコレって再認識しました。
ドラポジ拘るマツダが、なんでこんな基本が変なんでしょうね?
コメントへの返答
2019年9月17日 13:38
コメントありがとうございます。そうなんですよ!!残念ながら自分もシートを替えたら余計に気になり慣れなかったんで装置しました。NC戻ってこられて良かったですね~🎵
2019年9月17日 18:31
シートも純正は変に腰のところ揺れるし、肩のホールドは皆無なので、交換必至ですよね。
なんでドラポジに、、、以下略(^◇^;)
コメントへの返答
2019年9月19日 20:33
その通りです(´;ω;`)

プロフィール

「@大十朗 さん、コメントありがとうございます。九州良いとこですよね〜!!食べ物全て美味しかったです🤩別府でとり天食べましたが、唐揚げは匂いだけ高速からいただきました(笑)」
何シテル?   08/23 10:38
アンどうです。よろしくお願いします。 ワンコも登場する。 Instagramもやってますので宜しく。 https://www.instagram.com/k...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[レクサス IS] 気分転換にアンビエントライト追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/23 10:58:04
[日産 オーラ e-POWER] CARPLEのAAWirelessでYouTube見よう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 06:14:22
[レクサス IS] ウィンドウメッキモールブラックアウト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/01 21:16:41

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
ロードスターのことを色々と教えて下さい(^3^)/
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
キャンプ&ワンコ車
ホンダ 400X ホンダ 400X
400x最高!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation