• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月09日

やっと紫陽花の季節

やっと紫陽花の季節 今年は3、4月に雪が降ったのと6月に雨が少なかった影響で、箱根の紫陽花の咲きが随分遅い&バラツキが出ています。

大平台(箱根の中腹よりやや下)も例年6月末~7月初旬が見頃なのですが、最近やっと見頃っぽくなってきました。

←コレは試し撮りした玄関の花。

毎年のように異常気象で色々な事象が「例年並み」って時が少ないですよね‥



上の写真もそうですが、α100を買ってからというものの写真は全てコレで撮ってます。

α550は防湿ボックスで「梅雨眠」させているのですが、日中の屋外撮影ならα100でも十分良い写真が撮れるので、重宝してます。

サブ機買った甲斐がありました♪

車もそうですがどうも私、複数所有が好きなようですww

ブログ一覧 | カメラ・撮影 | 日記
Posted at 2010/07/09 19:48:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

変わりゆく風景と交通インフラの現状
GRASSHOPPERさん

昨日から江川崎→四万十市と花を愛で ...
S4アンクルさん

洗車フォームガン
YOURSさん

リフレッシュは大事
z-keiさん

お肉屋さんに寄ろう🍖
chishiruさん

本日は……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2010年7月9日 20:32
すご咲きの紫陽花見てませんね。
梅雨なのに…
コメントへの返答
2010年7月10日 0:21
場所によって咲き方の差が激しいですよね。
2010年7月9日 20:56
こんばんは、ゼウスレンタカーの白石です。

キレイな写真ですね。
こんな写真が撮れるようになりたい今日この頃です。

私も複数所有したい欲似よく負けそうになります。。。
コメントへの返答
2010年7月10日 0:22
ありがとうございます。

一眼+明るいレンズなら誰でも撮れますよ。

是非写真にもこだわったドライブマップ作ってくださいね。
2010年7月9日 22:05
サブ機でコレだけの写真が取れるのはサトゥさんの腕のお陰でしょう!!(^^)v
それにしても綺麗だな~(*^o^*)

私もデジイチ買ったらこうゆう風に撮れるかな?
今夜はヤフオク徘徊しよ~(カエナイケド
コメントへの返答
2010年7月10日 0:23
1回のサーキット走行我慢すれば買えますよww

絶対お勧めですから~。
2010年7月9日 23:42
うちの看板の写真撮ってもらわないと…

撮り方わかってないです
コメントへの返答
2010年7月10日 0:24
そのうち行きますよ~。
2010年7月10日 1:28
サブ機さっそく大活躍ですね!!

梅雨が明けるとα550が大活躍な時期の到来ですね☆
今から夏が楽しみです^^
コメントへの返答
2010年7月10日 9:49
α550の出番が減るので、損耗を抑えられて満足です♪

新たなジャンルの被写体探しを何にしようか考え中です。

プロフィール

「桜と富士とロードスター」
何シテル?   04/10 09:38
スポーツカー&オープンカー、シャコタンツライチ大好きです。 若い頃は夜な夜な箱根の山を走り回ってました(笑) その後筑波や富士のサーキットタイムアタックにシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロント ロアボールジョイントブーツ交換(暫定) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:05:04
NDロードスター メンテナンスにて御入庫です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 09:27:33
2L化はじまりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 12:31:49

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
6年半ぶりのオープン復活! CPU…Rmajic FIL イグニッションコイル…Rm ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
想像以上の燃費の良さと走りの良さにこのデザイン! 非の付け所のない車です♪ ホイール… ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
H.16年式 BMW320iMsports E46最終型 平成26年1月購入~平成27年 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
H.13年式ミラジーノ ミニライトスペシャル L700S 平成24年7月8日購入 購入時 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation