• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月08日

裸の大将、13作品目(幻の実質最終回)を見て。

裸の大将、13作品目(幻の実質最終回)を見て。 皆様こんばんわ🌙

変わったブログにお越しくださいまして、誠にありがとうございます<(_ _)>




以前、裸の大将こと山下清氏が育った、八幡学園に行ってみた記事を書きました📝

今回は、裸の大将の13作目の、ドラマレビューです🎥

補足ですが。実は13作目(たぶん欠番の幻回)で、主人公の山下清は死んでいます。
人気が出過ぎたが故に、無かったことにして続編が制作され続けましたが、実質13作目が最終回。

清の言葉は、真理といいますか、深いなって思う言葉が沢山。
それを、レビューしていきます🌱

ご興味無い方は、今回はスルーされてください(^_-)-☆





『僕は立派な絵描きになったと思わないな、人間というのは自分ではよく解らないんだなこれが』

この13作目の清は、既に日本を代表する絵描きになっており、先生と周りから賞賛されています。
ですがこのセリフを聴くと、たとえ人から賞賛されるようになってもそれはゼロで、自分に納得が行く仕事が出来るかこそ大切と、再確認させられます。
そんな人が、本当にすごい人なのでしょう。





『テレビでしゃべっている僕とテレビを見ている僕とどっちが本当の僕になるのかな、僕が沢山いるってのが心配だなこれが』

物事や世間の常識を当たり前と感じず疑問に思う、これって才能です。

『天才を殺す凡人』という本が流行りましたが・・。

多くの天才は、理解されず、芽を摘まれてしまいがち。

清の才能を理解して、育て、宣伝した理解者(精神科医・式場隆三郎氏)に恵まれたのも、幸いと感じます。

現代になって、ギフテッドと呼ばれる存在は、特異な才能を発揮することが知られてきましたね。
世界トップ企業のグーグルでは、そういった方を採用していると聞きます。





『いつもここにいると嫁ちゃんが入ってくるんだけど、嫁ちゃんはどうしているのかな❔』

主人公のヒロインは、10年前に死去、忘れてしまったが故の悲しいセリフ。

生きていると、会いたい人に会えない(離別や死別)ことってありますね。
それすらも、経験と感動だなって感じます。





『富士山は日本一の山なので、大将の山なので、僕は登ってみたいなぁ』

急に身支度をして、富士山を目指します。

やりたいことをやる。
大人になると忘れてしまいがちな少年のような行動力、忘れたくありません。





『僕は、子供のころから、頭も弱いし、体も弱いんだな』

ギフテッドと言われる人は、才能の代わりに何かが欠けていることが多く、それは清の場合過去の記憶で、他には対人のコミュニケーションや、経済観念など多岐にわたると思います。

欠けてる人ほど、何か持ってる、正負の法則があるのかもしれません。






死んだ清に対しての園長先生の言葉は、本質を語っていてジーンときました。

園長先生『清おまえを見ているとな、なんか頭が弱いのは嘘で、あれは勝手な芝居、いかれておるのは、実は私たちの方じゃないかと思っているんだよ』
『おまえは命を懸けて、真実を求めていたんだね』
『清は死んでやっと自由になれたんだ、誰にも気兼ねなく、原稿の締め切りにも追っかけられずに、好きなところに行って好きな事ができるようになったんだ、求めてやまなかった自由が手に入ったんだ』


本当の意味で生きるって、深いですね。
決して悲しいことではなく、蛹から蝶になったように、本当に生きられることなのかもしれません。





ラストシーン、ヒロインと再会して、天国で遊ぶシーンは、本質。

当時のドラマで、ここまで描かれていることに驚きです。

そこは想念の世界、食べたいものが秒で出てきて、会いたい人に秒で会えて、愛と幸せにいつも包まれていて・・。
私が感覚的に感じていることですが、精一杯生き抜いた人には喜びの世界が待っている、だからこそ生きている間は使命を全うし精一杯生きて行きたいと思います⛅






駄文、最後までご覧くださいまして、心からありがとうございます(^^)/
ブログ一覧 | ドラマ | 日記
Posted at 2024/07/08 19:04:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

今日のアニメ(その2)
NINELIVESさん

山梨の桃は美味しい😋
ナンバー315さん

愛と誠実
靈さん

沖縄アニメで好きになったヒロインが ...
事務ッツリーニ☆NBRさん

すっかり秋の気配になりました
こまんぴゅーさん

今日のアニメ(その2)
NINELIVESさん

この記事へのコメント

2024年7月8日 21:29
素敵なブログ。
本当にやりたい事って何だろうと
自問自答。
共感させられました。
コメントへの返答
2024年7月9日 17:39
クソジジイさん、暖かいコメント、誠にありがとうございます<(_ _)>

大変恐縮です。
やりたいこと、本当にそうですね。

私も日々考えています。
何を学び活かすか、どんな車に乗りたいか、どんな場所に出かけるか、人生で何を成し遂げたいか。

有限の時間、唯意義な時間を過ごせたらなと考えています。
2024年7月8日 22:37
こんばんはであります。😄 Kölnさん、深い内容のブログでありますね。d(^_^o) 藤十郎には藝術的センス特に絵画🖼や音楽は羨望の思いで見て下ります。(爆)(^_^)a ブログの中にあった天才•秀才•凡夫の関係性は藤十郎の好きな歴史が証明しておりますね。(爆)囧rz 古くはローマのユリウス•カエサル日本であれば源九郎義経もしくは織田三郎信長•••天からの才能故に周りから理解されない•••(爆)ʅ(◞‿◟)ʃ 特に絵画🖼はその背景を知ると『理解』が深まりますね。😊 『クルマ』と『藝術』は共通点が多いのでは•••と思う藤十郎であります。( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2024年7月9日 17:49
藤十郎さん、暖かいコメント、誠にありがとうございます<(_ _)>

お詳しいですね☆彡
特に歴史が証明という言葉、深いです⌛

車と芸術、おっしゃる通り、共通点が多いですね。
車も思いを込めて作られたような、芸術品が好きです🚘

芸術で、私が浮かぶのはゴッホ、生きづらさと共に生き、生きているときに売れた絵は一枚、進み過ぎていると社会の評価が死んでからになるのも皮肉と感じます。

理解、そうですね、この星の進歩の為にも、才能が摘まれず育つような社会になってほしいです。
2024年7月9日 6:27
おはようございます!

「そ、そうなんだな。」…清さんのドラマな中のセリフが未だ耳に残ってます🥹

失礼ながらKolnさんと裸の大将〜山下清放浪記が結びつきませんでしたが、ブログからかなり深く清さんを理解されていることが伺えました👍

私も山下画伯の人柄(会ったこと無いですが)、絵画は大好きです😄

是非、我孫子駅の弥生軒へ行って見てくださいな😉
コメントへの返答
2024年7月9日 17:56
モトじいさん、暖かいコメント、誠にありがとうございます<(_ _)>

セリフが耳に残る作品は、名作かもしれませんね。
『僕は、しろいおにぎりが好きなんだな』が私は残っています🍙

失礼ながら(笑)
大丈夫です、私は誉め言葉として有難く受け取っています(^_-)-☆
ドラマの中身といいますか、人情や、独自の視点、そして芸術性が好きなんです🌈
あとは、私の家族では息子だけ発達障害で、そういった子を育てるうえで、ヒントを頂いております(^^)

作品、絵もそうですし、車や音楽など、人柄が出ますよね🚘🖼📯
私は画家ではありませんが、もし絵をかくなら、人を感動させる絵を書ける絵描きになってみたいです(^^;)

我孫子、機械が合ったら行ってますね🍜
2024年7月13日 9:17
こんにちは。
とても素敵なブログに心が温まりました。

人間の本質や弱さ、悪意や欲望、嫌になる事も多々あります。
園長先生のお言葉の深さに感動しました。
ケルンさんのその視点・感性も素敵だと思います。
有難う御座います😃
コメントへの返答
2024年7月13日 19:32
七転さん、暖かいコメント、誠にありがとうございます<(_ _)>

大変恐縮です。

そうですね、日々人から感じる闇やエゴや怠慢などで、私は人見知りだったりします(^▽^;)
反対に、人の素晴らしい部分や隠れた可能性も感じます。

七転びさんは、受信して感じ解釈するアンテナ回路が素晴らしいですね☆彡
園長先生のセリフ、かなり好きです💎
地位名誉肩書を抜かして、深い部分を見抜いているからこそ出てくる言葉といいますか・・。

こんな時代だからこそ、希望と夢を持ち続けたいと、思っています🌞

プロフィール

「アルファ147、タイベル交換のはずが、あと一歩でエンジンお釈迦でした。 http://cvw.jp/b/2635224/48383065/
何シテル?   04/23 16:28
☆自己紹介☆ ケルンです。 以前は、マツダRX-7でサーキットで速さを追求していました。 現在は、アルファ147でワインディング、マセラティギブリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   12345
67891011 12
1314 1516171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

イタリア旅行記。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 19:16:27
愛車マセラティギブリの、美しさと音(トンネル内のスーパーカー音あり)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 19:16:07
フェラーリF355をレンタルし、芦ノ湖スカイラインへ・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 23:15:52

愛車一覧

マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
私のメインカ―は、純白のマセラティギブリS です。 ギブリとは、リビアから地中海に吹く ...
アルファロメオ 147 Aldra Fanfun (アルファロメオ 147)
この度、人生で最も手放して後悔したアルファ147を、買戻しました✟🐉 右ハンドル1,6 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
妻の愛車です。 前期青から、後期赤に乗り換えました。 ハンドリングが引き締まった気がし ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
私から父へのプレゼントです。 コントロール性抜群の宇宙一のブレーキ。 金属削り出しのよ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation