• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月04日

アバルト124スパイダーをレンタルし、筑波山へ。

アバルト124スパイダーをレンタルし、筑波山へ。 皆様こんばんわ🌞

お越しくださいまして、心からありがとうございます🍰☕✨

楽しく過ごされていますか?






先日、アルファロメオミトを試乗してきました🏢

・ハンドリングは、アルファ147的にクイック、パワーもターボでそこそこあり、走りがgood。
・少しピッチングが大きいかなと感じるものの、乗り心地も良好。
・タッチの良いマニュアルを駆使して走るのが、とにかく楽しい。

可愛い見た目に油断してたら、運転が楽しい車で驚きました(^▽^;)
都会でそこまで飛ばせなかったのですが、推測ですが、性能を引き出せばちょっとしたスポーツカー以上の走りをしてくれそうな予感があります✟🐉
相場的にも、今一番狙い目のアルファかもしれません(^^)





1つだけ、これでFRだったらとの思いから、今回は124スパイダーをレンタルしてきました🦂

5日ぶりにおもしろレンタカーさんに到着(笑)。
勇ましいお顔とご対面。





早速、タイトなコックピットに体をねじ込みます♫

座面の高さが調節できず、ハンドルの前後も調節できないのですが、一応ポジションは大丈夫でした👌





タッチの良いギアを一速に入れて、スタートさせます🔥

えっと・・無茶苦茶乗りやすい(^^;)
とにかく、自然に運転することが出来るんです。
目線が低く、これぞスポーツカーって感じでやる気になります。

エンジンの音は思ったよりかは大きくないですが(普通よりは大きいです)、イタリアンマフラーレコモンが、ガボガボ音を鳴らして主張してきます、やる気だぞ、と(笑)。

加速に関しては、下がスムーズ、中間が割とトルクがあり、上も結構回ります🔥
ターボ車という事を忘れてしまうような感触。



少し足は固めかもしれませんが、どういう訳か乗り心地が良いです✨✨

ロードスターよりも足がしっかり固められ(荷重変動が少ない)、骨太ですっごく頼もしいです。

ステアリングインフォメーションも豊富で、人と車と路面が一体になったような錯覚を覚えます📊


感動したのが、ハンドリング☆彡

私の感じ方ですが、ベースのロードスター比で、1,5倍の旋回性能(自転&公転性能)と感じます。

このアバルトは舵角初期からまずクイックで、奥になってもクイック、よくノーズの向きが変わり(高い進入スピード)、前後重量バランスも良く旋回速度も結構高いです(リアの限界時の過渡特性は多少唐突でした)👌


『いくら足だけ固めても、ここまではハンドリングが良くはならないんじゃ?』、と感じたため、ボンネットを開けてみたら・・。

補強バーが3点入っていました、しかも円で補強するなんて剛性の出し方等、解っていらっしゃる・・👌

他には、ギャレット製のタービンまで入っています(笑)。
アバルトさん、いい仕事しています!!



高速をひた走り、筑波山を目指します🏔

気が付いたのですが、今まで運転したの車の中でも、最も人馬一体でした🏇
ほんとに良く作られた車です、ドライバーズカーとして。

💎『何も足さない、何も引かない』という感じで💎

一時渋滞してたのですが、クラッチのジャダーも出ず、超低速もスムーズです。
『隙が無い』、運転が走りが好きな方が熟成を重ねて作ったんでしょうね・・。





高速を降りて、筑波山を登っていきます⛅
ここでは、水を得た魚🐠

文句のつけどころのない、走りをしてくれます!!
回り込んだ低中速コーナーメインでの戦闘力は、かなりの物に感じます⚖

ブレーキがとか細かいところは覚えてないぐらい、過酷な山道でもスイスイと走れます🦌
こんな走りがイイ車と出会えてよかった、心からそう思えていました。



運転した妻の評価は・・。

・ロードスターとアバルトを合体したような、アルファっぽさもある不思議な車。
・ちょうどいい大きさ、ちょうどいい馬力、燃費もよくて全部いける車。
・ハンドリングがクイックだと、明らかに解るレベル。
・マニュアル久しぶりでスポーツカーという事もあり慣れが必要な車。
補足として私が妻に、アバルトは乗りやすいと言ったため、妻としては思ったよりペダルが重く目線が低くスパルタンで驚いたっぽく、逆説的に妻から運転を褒められました(;^_^A)





帰りはオープンにして🌬

とにかく、気持ちいいです🌔
風の巻き込みが少なくて、屋根を開けた方がマフラーの音が盛大に聞こえて、運転が更に楽しいです✨✨

燃費もビックリするほどいいのですね💦
佇まいもgood。
妻から『これ持ってかえろっか』といわれ『そうしたいね』と言ってしまいましたが、ちゃんと無事に車をお返ししました(笑)。

先日のミトも、このアバルト124スパイダーも、イタリアの車はなんでこうも私の心にガツンと訴えてくるのか、どれもイイ車だからという結論でした(;^_^A





最後に、愛車のマセラティギブリが、修理から帰ってきました🔱
別世界というか、夢の時間を味わえる車だなって再確認🌎🍰👼

妻のフィアット500と共に、楽しいカーライフを過ごしたいと思います!!





最後までお読みくださいまして、誠にありがとうございます<(_ _)>
ブログ一覧 | レンタカー | 日記
Posted at 2024/11/04 22:21:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

忘れられない存在、アルファ147に ...
Kolnさん

最近の私、そしてアルファスパイダー ...
Kolnさん

アルファ147を再び手に入れて、人 ...
Kolnさん

マセラティギブリで、長距離ドライブ。
Kolnさん

フェラーリカリフォルニアをレンタル ...
Kolnさん

フェラーリF430スパイダーをレン ...
Kolnさん

この記事へのコメント

2024年11月5日 6:32
筑波山の朝日峠駐車場へ立ち寄られたのですね。懐かしい風景をありがとうございます。
コメントへの返答
2024年11月5日 15:24
あつともさん、ご無沙汰しております。
コメント誠にありがとうございます<(_ _)>

はい、4年ぶりぐらいに、筑波山へお邪魔しました。
上り道だけキャッツアイの増加にビックリしましたが、走りやすい表筑波スカイラインのクネクネコースが近くにあったらなぁと、うらやましく思いました☆彡
2024年11月5日 18:12
こんばんは!

気になっていた「アバルト124スパイダー」のレヴューをありがとうございました😉
とてもわかり易かったです👌
このクルマは、AT仕様やACC装着車はあるのでしょうか?

朝日峠駐車場で奥さまとスパイダーが絵になってますね✨
コメントへの返答
2024年11月5日 20:03
モトじいさん、こんばんは☆
コメント誠にありがとうございますm(_ _)m

感じてくださって、嬉しいです😃💡✨

124スパイダーは、オートマもありますね🦂

accは無いと思います(^-^;
調べてみましたら、フィアット500Xなら設定がありました📝

車重が軽いアナログ寄りの車といいますか、快適性はそこまで望めないかもしれませんが、運転の楽しさはピカ一でした!

ありがとうございます✨
妻は、マニュアルを乗りこなしたら楽しそうと感ておりました✋

プロフィール

「アルファ147、タイベル交換のはずが、あと一歩でエンジンお釈迦でした。 http://cvw.jp/b/2635224/48383065/
何シテル?   04/23 16:28
☆自己紹介☆ ケルンです。 以前は、マツダRX-7でサーキットで速さを追求していました。 現在は、アルファ147でワインディング、マセラティギブリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

イタリア旅行記。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 19:16:27
愛車マセラティギブリの、美しさと音(トンネル内のスーパーカー音あり)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 19:16:07
フェラーリF355をレンタルし、芦ノ湖スカイラインへ・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 23:15:52

愛車一覧

マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
私のメインカ―は、純白のマセラティギブリS です。 ギブリとは、リビアから地中海に吹く ...
アルファロメオ 147 Aldra Fanfun (アルファロメオ 147)
この度、人生で最も手放して後悔したアルファ147を、買戻しました✟🐉 右ハンドル1,6 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
妻の愛車です。 前期青から、後期赤に乗り換えました。 ハンドリングが引き締まった気がし ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
私から父へのプレゼントです。 コントロール性抜群の宇宙一のブレーキ。 金属削り出しのよ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation