• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カチャン007の"カチャホネDX" [ホンダ ホーネット250]

整備手帳

作業日:2022年9月3日

フロントフォークのオーバーホールをせよ‼︎

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
納車して4年。約19,000キロ走行!いつ交換したかわからないフロントフォークオイル等!右側が遂にお漏らし(^◇^;)開けてビックリ前回時マイナスドライバーかなんかで打ち込んだのかな…1箇所だけ異様に錆!ここから水が、侵入したのだろう(T ^ T)
2
YouTube先生で学期的な交換方法していたバイク屋さんがいた❗️ほとんどの人がフロントフォークを全て外してから作業をしてオイルまみれになっていたが、このやり方がとてもスマートだった!
まず底からドレンを外してオイルをこの状態で出してしまうのだ‼️

完全に抜けたら、このママ、両手でアウターチューブを下に引っ張って外す‼︎
結構、力を思いっきり入れて数回ガツンガツン引っ張る(^^;;
3
はい、抜けました〜!
ここまできたら初めて両チューブをブリッジから外す!
もうね、ぜんぜん汚れません!オイルまみれにもなりません!いや〜これは是非お試しあれ!意外にスムーズに作業できました。しかし自己責任で!
4
ホーネット250は900 と違って比較的パーツは揃えやすいかな…

一部再利用しました。
パイプシート、リング、スライダー、スプリング、カラー!

しかし後悔(T ^ T)

やっぱり前交換が良いですよ!(^^;;

再利用の鉄パーツが磨いても磨いてもドンドン錆びてきます。他の作業してるうちにみるみるサビて行くので、オイル入れてすぐ磨いて入れました(^◇^;)

なんせ初めてのオーバーホール
洗礼を受けました…
5
オイル量より高さが正解ということで、ホーネット250は110㎝!保険と思ってワコーズを選択‼︎
6
オイルシール、ダストシールは内側にゾイルグリスを塗ってご存じサランラップを敷いて傷を着けないように保護してイン!
7
オイルシールはAmazonで買った専用の工具で打ち込み完了!これも結構な勢いで打ち込みますが、思いっきり優しく打ち込む感じで打つべし‼︎
8
はい、組み込んで出来上がり!
やっぱり断然、吸収力が違いますね!

今までやるの億劫でしたがとうとうきたかという感じでフロントフォークのオーバーホール!なんとか無事に終えました!

ほんとYouTube先生なくして素人はできません!はほんと助かりました!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド(リア)、エアフィルター、他交換

難易度:

MC31ホーネット タンク・カウル塗り替え

難易度: ★★

フロントフォーク オーバーホール

難易度:

MC31ホーネット スラッシュガード塗装取り付け

難易度: ★★

シックデザイン ガイラシールド取付け その2

難易度:

プリロードアジャスター取り付け❗

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

カチャン007です。よろしくお願いします。 シエンタ170系前期 HONDAホーネット250DX(2006年式) HONDAホーネット900(2001年式)所有

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CB400SF フロント移植(NC39) ダブルディスク化&17インチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 10:51:00
キャブレター OH [3回目(その1)] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 00:53:25
吸気ポート・キャブレター清掃(簡易) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 00:50:17

愛車一覧

ホンダ ホーネット900 カチャホネ900DX (ホンダ ホーネット900)
2001年国内モデルをフルパワー化。2020年10月に納車。3オーナー目。250DXと9 ...
ホンダ ホーネット250 カチャホネDX (ホンダ ホーネット250)
2018年5月13日ホーネット250 DX 2006年モデル納車!走行距離約8080㎞は ...
ホンダ ホーネット250 ホーネット白黒DXカチャvar. (ホンダ ホーネット250)
赤黒から白黒DXへ外装を着せ替え! フューエルタンクはそのままで新たにバグスターのタンク ...
ホンダ MTX50 ホンダ MTX50
16歳の時に初めて所有した2ストMTX50R!時代はレーサーレプリカの時代!NSR、NS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation