• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月28日

タイヤの減り方と運転技術

タイヤの減り方と運転技術 ドライビングの何たるかを理解しているドライバーは、タイヤの減り方を見れば、そのクルマのオーナーの運転技術についてある程度は想像できるのだろうな、という事についてのメモです。
(タイトル画像は現在履いているZ3の新品時のものです)

以前、走行会で先人の方とタイヤについて話をしていた際に、私のフロントタイヤの減り方を見て「これはアンダーが出ているという証拠ですよ」という事を言われました。
その頃(と言っても数ヶ月前・・・)は、アンダーステア状態にある、無い、という事は殆ど意識せずに(できずに)走っていた(ただただTC1000をぐるぐる周っていた)のですが、さすがに「まあきっとそうなんだろうな」「ショルダーの減りも多いし」といった程度の事は感じていました。

今回、現在履いているタイヤ(前=Z3、後=Z2☆)が交換時期に来ているため、過去のタイヤの減り方を確認して見たところ、その減り方の違いについて少なからず驚きました。

こちらが以前に履いていたZ2☆の前左です。

今年、2017年3月頃、Z3に履き替える少し前の状態です。
外側のショルダーはツルツルで、トレッド面の溝もタイヤの外側半分の更に外側半分近くはかなり無くなっていますが、タイヤの外側半分の内側、つまりタイヤの中央側のミゾはまだソコソコあるようです。

そしてこちらが現在履いているZ3の左前です。

つい最近、2017年7月の時点の状態です。
外側のショルダーは確かに減っていますが、トレッド面全体の残りミゾを見てみると、内・中・外で、極端に大きな差が無いように思えます。
もちろん外側のショルダーに近いトレッド面のミゾは他の部分に比べて浅い事は確かですが、以前のZ2☆の時ほどの極端な差は無くなっているように思えます。

脚周りの変更は全くしておらず、タイヤのみの変更でのこれです。
そうです。これは。つまり。なんと。。。
私のウデが上がっている!という事に違いありません(諸説あります)

という事で、先日の茨城県某所でのぐるぐる練習会ではイマイチ気持ちよく走れず自信喪失気味だったため、自分のイイ所を探して見ました。

はぁー。すこしスッキリした、、。
ブログ一覧 | 運転技術 | クルマ
Posted at 2017/07/28 14:04:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

※今季の赤組オフミの件について
九壱 里美さん

お外探検してきたなニャ~🐱すあま ...
P・BLUEさん

丸坊主!
kuta55さん

ゲットならず Orz
どやちんさん

若葉のころ
バーバンさん

5/16金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2017年8月7日 22:28
私もサーキット走るようになってから3年くらいたちますが、最初はフロントでコジコジして曲がっていたので、フロントのショルダーが過度に削れてました。^_^ 技術が付いてくるとタイヤの減り方も変わりますが、サーキット走るとアライメントで凄く走りが変わるので、アライメントの大切さを痛感しました。特に、Z33は車高を下げるとリアのキャンパーが付きすぎて、リアのタイヤの全面が使えてなくて、2度くらいにキャンパーを立てたら凄く走りやすくなりました。腕もあるけど、車のセッティングも大切ですね。(^ ^)
コメントへの返答
2017年8月8日 11:11
私もハンドルぐりぐりやりすぎって良く言われます。
更に、写真の二つのタイヤの状態は実は捏造疑惑があり、交換前のZ2☆はホボTC1000のみの走行、交換後のZ3は広場練習が中心だったので、ショルダーの減り方の違いはそれもかなり影響あるかなと思ってます。

アライメントの違いには思い至りませんでしたが、セッティングはホント重要ですね。授業料の支払いが追いつきません(汗)
ただその前に、もうチョイ安定して走れるようになるというコトを当面の目標にしてがんばります。

プロフィール

「オイル処理待ち、、、」
何シテル?   12/13 10:13
みちみっくです。よろしくお願いします。 Z34ロードスターを購入したものの大して乗る事も無く、もったいないなー、と思い、そうだ、いちどサーキット走ってみよう!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
1112131415 1617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Z34のダッシュボードを交換修理しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 15:18:09
発症六日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/07 17:32:01
[日産 フェアレディZ]Projectμ TYPE HC-CS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 16:44:50

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
日産 フェアレディZ ロードスターに乗っています。 テニスに行く足にしか使っていませんで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation