• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月28日

関ケ原町・旧中山道 松並木


ここんとこ、突然雨が降ったりと読めない天気が続き、地元でくすぶってました。
今日も雲行きが怪しく、長浜行きに変更・・のはずが、
→信号待ちでやはり目的地まで行く事に・・。
かなりいいかげんです^ ^;






昨年の 関ヶ原合戦 ・史跡めぐり で行けなかった、
山内一豊 陣跡


ここは石碑もなく、この看板があるだけでした。
旗が立っていなければ見過ごしそうです。


こちらの方が目立ってました〜^ ^


松並木をすぎると日本家屋が残っている旧中山道。


一本向こうは国道21号とは思えないくらい、とても静かな通りでした。

長いので次回に続きます(_ _)
ブログ一覧 | 岐阜 | 旅行/地域
Posted at 2019/03/28 19:39:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
軍神マルスさん

ルノー トゥインゴGT(2020年 ...
ひで777 B5さん

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

ワカバの頃、三菱岡崎工場を見学した ...
P.N.「32乗り」さん

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

こんばんわ
パッパ―さん

この記事へのコメント

2019年3月28日 19:45
kurtさん、こんばんは~(^^)/

いつもながらに、近くに名所旧跡があるのは羨ましい限りですね~♪

ただ、旧中山道と言っても、下2枚の画像を見る限りは、何処にでもある田舎の集落にしか見えないのはわたくしだけでしょうか(^_^;)
コメントへの返答
2019年3月28日 21:26
かねごんパパさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

はい、私の地元でも見慣れた風景です^ ^;。
田舎の集落は全国どこでもこんな雰囲気でしょうか?
もちろん、流行りの家屋に建て替えられた所もありますが、
松の木がある庭が結構残っていて、維持されているんだなぁと感じました。
2019年3月28日 20:41
こんばんは。

あの白いの、消火栓ですよね?
三つ葉葵はわかったのですが、もうひとつは???
「大 大吉 大万」って???
皆目検討がつきませぬ。

なにかの暗号にしか見えないのですが・・・
コメントへの返答
2019年3月28日 21:37
くまとっどさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

この消火栓は一番ウケました♪

「大 大吉 大万」・・・
こんな漢字あったかなぁ?
軍旗は見慣れているのですが、ずっと読み方がわからずでした。
どうやら石田三成の理想を掲げた「言葉」だそうです(_ _)
こちらのサイトに書いてました↓
https://r-ijin.com/isida-mitunari-kamon/
2019年3月29日 13:00
こんにちは

関ヶ原ですね~
21号もバイパスのおかげで交通量は
少ない感じはありますよね。

駅前もさびれ感はありますが
情緒のある町ですね^^

消火栓ボックスにこだわりが
でていて面白いです。

失礼しました。
コメントへの返答
2019年3月29日 19:21
TASHASさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

関ケ原駅付近の21号は、アップダウンあり・歩道なしの旧道路なので危ないですよね。

消火栓、他の陣跡近くでは見かけなかったので、希少かもしれません。
こういうのが宝探しっぽくて良いですね〜^ ^

2019年3月29日 19:48
こんばんは🎵(^_^)
〉信号待ちでやはり目的地に。。。というくだり、わかりますww 私も思い立ったら行動→で、「ま、何とかなるさ」的なゆるい感性で楽しむタイプです〜ww
あれ? 掛川城って。。。静岡の? かな?
コメントへの返答
2019年3月29日 23:21
kangoo_michelinさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

「ま、何とかなるさ」・・良い響きです^ ^
お供がいるとそうはいかないけど、単独行動の特権ですね〜!

山内さん、あちこち転勤された模様で静岡にも・・。
掛川城の天守は木造で復元されたんですね!
みんカラ、歴史の勉強になりますね〜(^ ^)/



プロフィール

2016年の冬に初心者マークを卒業したヘヴィ年長組です。 メンテナンスから運転まで、皆さんの記事で勉強させていただきながら、 ブログでは初心者の紆余曲折...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マフラー先端部磨いてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 23:01:18
ワイパーアーム塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/20 22:15:25
ワイパーアームの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/20 22:03:14

愛車一覧

ホンダ フィット GE (ホンダ フィット)
手放したGD2に近いタイプを探しました。
ホンダ フィット くるみ号 (ホンダ フィット)
2004年生まれのフィット4WD。 2015年に我が家にやってきました。 2021年1 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation