• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

改@ガルコペの"ツインちゃん" [スズキ ツイン]

整備手帳

作業日:2013年6月16日

【130616】 ヘッドライト黄ばみ落とし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
約8年前に生まれたツインちゃん。

お約束でヘッドライトが黄ばんでしまい

どうしてもクルマが古ぼけた印象に(;´Д`)
2
作業開始の前にライト周りをマスキング。
3
2000番と3000番のペーパーを使い

ひたすらシコシコシコシコ…(*´Д`)ハァハァ

とにかくひたすら右手でシゴきまくります(ぇ
4
そして右手だけでは飽き足りず、

電動のオモチャ?を使って振動を(((( ;゚д゚))))ブイーン

コンパウンドを塗りたくってひらすらブルブル…。

すると………?
5
こんなに綺麗になりました~ヾ(〃^∇^)ノ

今までウインカーの電球が見えなかったのに

クッキリハッキリと奥までスケスケです♪
6
太陽の下で見ると完璧新品っすよ(o ̄ー ̄o)

これで3歳は若返って見えます(ぇ

ちなみに磨いた後はガラス系の液体(激謎)にて

表面をコーティングして劣化しにくくしてますよ♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検のため整備、ついでにメーターLED打ち替え。

難易度:

ウィンカー交換

難易度:

ライト磨き 備忘録

難易度:

吸気系の温度チェックしました

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ターボエンジン載せ替え作業経過①

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年6月16日 20:53
黄金の右手だけでは飽きたらず、電動マシーンまで使うとは…

激しく「中まで見えちゃう」ようになりましたね~o(^-^)o
コメントへの返答
2013年6月16日 23:16
たまには新しい刺激が欲しくなりまして…(マテ

奥の奥までクッキリハッキリ見えちゃいます(^-^)b
2013年6月16日 21:08
磨き作業、お疲れ様でした!

電動磨きマシーンまであるんすね!?

しかし…ヘッドライトって、何故黄ばむのかなぁ…(;_;)

新品同様の輝きにもどりましたね♪

これでおめめパッチリっすね(^o^)v
コメントへの返答
2013年6月16日 23:25
ひたすら磨き続けたので、右腕がパンパンです( ̄▽ ̄;)

レンズ自体のコストダウンによる質の低下だとか言われてますが、直接的な原因は太陽光やHIDによる紫外線によりレンズ表面のクリアが黄ばむからだとお店の方はおっしゃってました。

対策としては一度クリアを磨いて剥がして、その上からクリア吹いてコーティングで保護するしかないようです。
とにかく普段からこまめなメンテが必要ですね(^_^;)

プロフィール

「おっと、見覚えのあるビートが😅
ご本人さんにも最近お会いしてないなぁ🤔
https://youtu.be/E9db5aevvuw?si=ij6xt0p5d4jyVPl9
何シテル?   08/02 21:28
改造&珍車好きをこじらせた50代独身の変態紳士とは俺の事です<挨拶 HNは改@ガルコペですが、呼び方は「改(カイ)」とお呼び下さいませ(*^^*) 走り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

臭い… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 09:26:47
2015 スタイルワゴン&Kカースペシャル・フェスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/02 06:49:43
独逸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/10 20:59:52

愛車一覧

ダイハツ コペン myコペ (ダイハツ コペン)
金の掛かる我が愛娘(?)です(*′∀`*)デレデレ あらかた手を入れてイベントでも結 ...
ダイハツ ミラウォークスルーバン ミチートたん (ダイハツ ミラウォークスルーバン)
正式名称は「ミラミチート」です。 中古車屋に並んでたのを見て、余りのド変態っぷりに完全に ...
スズキ ハスラー ハスハス(仮) (スズキ ハスラー)
足グルマです。 誰が何と言おうと隠密行動用の足グルマです(笑) ハスラーは車高上げる人 ...
日野 レンジャー 日野 レンジャー
1台積みのキャンタ○号から2台積みのレンジャーへとステップアップ\(^o^)/ 4トン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation