• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いけたむの"ランスロット" [プジョー 308CC (カブリオレ)]

整備手帳

作業日:2016年8月14日

308ccのリアビューは地味 第3弾

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
サイドシルに使ったアルカンターラ、かなり余ってしまったので、前から気になってた所に貼り貼りしました。素材自体の裏面が糊になってるので貼付けは簡単です。韓国製ですが手触りもよく、ほのかに革の香りもします。
2
施工前です。ここの樹脂部分、かなりシボが粗くて安っぽい。まぁしまっては見えるのですが、他社のコンバーチブルに比べて華やかさがないんですよね。メルセデスだと車体と同色に仕上げてあります。
3
型紙を作って大雑把にアルカンターラを切り抜き、後は現物合わせで細かいカット。アルミエンブレムの部分は元々矩形状に独立パーツになってたので、横転時のエマージェンシー機構と何か関係あるのかな?と思い、アルカンターラをくり抜きしました。
4
1番長いところは一枚では無理だったので、はりあわせで。貼った後に気付いたのですが、アルカンターラって毛並みに方向性があるのですね。考えなしに貼ったので、手で触った時に色の変化に統一性がありませんでした。
5
後ろから遠目に見たところ。かなり色目が違いますが、ナチュラルレザーのツートンみたいな感じ感じですね。オープン機構には全く問題ないようです。簡単に剥がせるので、問題があれば剥がします。これでも、まだ素材が半分以上余りました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

本革メンテ

難易度:

納車時、状態チェック

難易度:

サーモスタットハウジング交換

難易度:

サーモハウジング交換

難易度: ★★★

室内清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年10月18日 22:21
いい感じですねー。こんな楽しみ方があると学ばせていただきました。ボクもやろうかな。素材はどこで買われたんですか?
2016年10月18日 22:23
あっ、Amazonと書いてありましたね(^^;)
コメントへの返答
2016年10月18日 22:37
mickyさんこんばんは。AmazoneでAUTOMAX izumi スエード で見つかると思いますよ。135×100で¥2,800だったと思います。大量に余ってるので近隣でしたら差し上げたいくらいです笑 貼り付けたあと、今んとこ何の支障もないです。何と言っても安価で量があるので型紙とか何回かやり直してるうちに慣れちゃいました。

プロフィール

「[整備] #308CCカブリオレ 小弄りの一夜飾りはいけない http://minkara.carview.co.jp/userid/2636972/car/2203896/4578795/note.aspx
何シテル?   12/30 20:23
いけたむです。よろしくお願いします。 セリカを何台か乗り継いだあと、仏車にハマりました。 プジョーは2台目になります。 1台目はいろいろ弄りまわしてと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

正月準備 2016/12/28 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/18 07:23:36
小弄りで白黒つけようじゃあないか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 10:43:52
ホイール塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/20 20:08:51

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) ランスロット (プジョー 308CC (カブリオレ))
307は、やり過ぎたので今回は弄りはほどほどに
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
2016年初頭に事故廃車となりました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation