• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美クーペリトラの"白い車" [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2014年5月23日

ドア内張りビニール(100円ショップビニールカッパ流用) の交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
少し前の整備記録です。全塗装仕上げ後、奏でなくなったスピーカーの交換で内張りを外したら、内張りビニールシート、酷い状態でした。黄色のテープは板金塗装屋さんが施したものです。塗装仕上げは満足ですが、内張りビニールはこんなもんと諦め、自作で仕上げました。
2
当時、既に内張りビニールシートは、部品ないため厚めのビニールシートで試しましたが、伸縮性が無く、仕上がり悪いため、検討の結果ビニールカッパを流用(100円ショップ=半透明で伸縮性有りの物)。粘着剤はホンダ純正ブチルシーラーテープを購入。当時約2,100円。ドア2枚真面目にテープを貼ると、約30センチ足りませんでした。不足は細めにカットした両目テープで補う(´༎ຶོρ༎ຶོ`)。交換後3年近く経ちますが、プレリュード得意のスピーカー雨滲みもなく、ビニール(=カッパ)は劣化もなく特に問題ありません。100円ショップカッパに感謝です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

PCVバルブの交換

難易度:

前編)セルモータ取外し

難易度: ★★

ウインドウスイッチの光漏れ

難易度:

サブコンビネーションメーターの取り外し

難易度:

タイヤガーデン タイヤ購入後の無料点検

難易度:

後編)セルモータ取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2017年2月19日 16:46
美クーペリトラさん、こんにちは。
ビニールカッパしかも100円ショップ品が
流用できるとは、すごいですね。
私も今所有している車が古くなったら
参考に試して見ます。
コメントへの返答
2017年2月19日 17:31
材質は純正品とほぼ同じと思います。古くなると自然に切れくるし、目的は雨の進入防止なので、将来参考にして下さい。

プロフィール

「@ひろ・ピョン さんへ
美しい写真です。
昔から雲や月が大好きなので、たまらないです。
日本の夕焼けには日本車、特にクーペが似合いますね。」
何シテル?   10/30 22:42
美クーペリトラと申します。 プレリュードをメインに、活動しています。 みん友さんから、ハンドルネームが長いため『リトラさん』と呼ばれる事もあり、『リトラ』と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアウインドウモール取り外し、修復、取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 22:12:48
ブロアファンモーター 分解清掃&ブラシ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 12:42:56
ダムサンデークラッシックに行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 05:49:18

愛車一覧

スズキ ワゴンR 父親の守り神 3号 (スズキ ワゴンR)
家族のために当時購入しましたが、家族が新たな車を購入したので、今後は通勤等に使用します。 ...
ホンダ S660 小さい方の白い車 (ホンダ S660)
2020年12月末にサインして、5月22日に納車しました。 約19年間お世話になったオデ ...
ホンダ プレリュード 白い車 (ホンダ プレリュード)
プレリュード3rd 4WS Si MTを新車から所有しております。 独身時代に購入し、子 ...
日産 ブルーバード 910 (日産 ブルーバード)
叔父さんが下取りした車で来客、下取り価格で売ると言うので、迷わず即決した910です。昭和 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation