• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美クーペリトラの"白い車" [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2021年7月10日

冷却水漏れ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
冷却水漏れは、JAFの方が言う通り、原因はサーモスタットと断定。

症状として、冷却水を足しても、エアー抜き部から溢れないので、サーモスタット部でブロック?していると思われます。

2
サーモスタットの予備は有りましが、 パッキン見つからず、ネットで一式購入。
昨夜、届いてパッキンを見たら、見覚えがあり、ストック部品の下に発見。
ラジエター交換の時に、サーモスタット一式やはりネットで購入していました。サーモスタットのみ、ラジエターに付属されていたと思い込んでいました。
最近、忘れっぽいです。
今更ですが、ラジエター交換の際、やっておけば良かったと。

写真は昨夜届いた物で、実際に使用する物は古い物から。
3
先ずは、冷却水抜きます。
コックは外す必要無く、緩めると穴から出ます。
こんな事も知りませんでした。
4
サーモスタットバラしました。
ピンが飛び出ています。
かなり異常な状態です。
流石、JAFの方の予想通りです。

突然、水温計が振り切ったのは、これが原因です。
月曜日、火曜日は、通勤に使用して、何ら問題ありませんでした。
サービスマニュアルにも、こんな記載ありませんでした。

整備記録をみたら、2014年3月、ディーラーにてタイミングベルト交換時に新品交換した物です。
7年で駄目になりました。

前回の修理は、パッキンの他に、液体パッキンも使用してます。
5
車の下からサーモスタットの部品発見。
真鍮部品が割れて、ロッド上部部品が、バラした際に先に車下に落ちた様です。
落ちて良かったです。
6
サーモスタット交換と同時に、今回はアッパーホースも交換します。
ロアホースは、自分の技量では無理のため、今回は交換せず。
ロアホースの方が、アッパーホースより痛みが少なく感じます。

アッパーホースは、約34年間未交換で、特に異常はありませんが、予防保全します。

これは、以前ネットで購入したUSA物です。
サイズは若干細いです。
海外製で、みん友さんに教えていただいた物です。
取り付け時は、約10ミリ切断しました。
そのまま取り付けると、カーブの内側にシワがより、細くなるので。
7
全ての部品を取り付けて、冷却水を注入。
液体パッキンは、手持ちが無く使用していません。

エアー抜き部から冷却水が出たら、締めます。
エンジンを約30分掛けて、更にエアー抜きします。

ペットボルトの先端を切って、この様にエアー抜きすると良いと、知り合いに聞いたので、今回実施してみました。
冷却水が無駄にならない気がします。
8
テスト走行して問題ありませんでした。
多分、直りました。

肝心な車検は、満了日も迫っておりS660購入した営業マンに相談して、今回からホンダディーラーで行います。
元々ユーザー車検して、特にブレーキ関係を点検整備する予定でしたので。

今回の故障で、通勤はワゴンRピンクが戻るまでは、プレリュードの予定からS660に変更しました。

雨の日は、S660の予定でしたが、時々S660で登場しては、まるで自慢している様なので、思い切ってほぼ毎日S660を使用します。
また、今週は雨が多く、走行50キロ満たない車を走らせましたが、S660は雨天は不向きです。

こうなると、無限のハードトップ欲しくなりました。

終わり

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

PCVバルブの交換

難易度:

前編)セルモータ取外し

難易度: ★★

ウインドウスイッチの光漏れ

難易度:

サブコンビネーションメーターの取り外し

難易度:

後編)セルモータ取り付け

難易度: ★★

タイヤガーデン タイヤ購入後の無料点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年7月10日 21:53
こんばんは!無限のハードトップ良いですよ!でも、高額です
因みに私のはガレージベリーの最安値品です。無限の半分くらい?
音は静かになり雨天でも気になりません室内高が広くなります。
スタイルもクーペタイプになり気に入っています。音楽も最高です。
お勧めします!特に音楽を聴く時は雑音(風の音など)無く良いです。
コメントへの返答
2021年7月10日 23:59
こんばんは。
お世話になります。夜分失礼します。コメント有難うございます。
ハードトップは、macCarcyさんブログ参考にさせていただいています。黄色の屋根、クーペで美しいですね。
無限は7カ月待ちで、妻に相談しても、駄目って絶対言われるので、今回だけは防犯性を考えて、つい先日黙って注文してしまいました。
子供達はハードトップ賛成なので。
高額なので、節約してコツコツ資金を貯めます。
今後も宜しくお願いします。
2021年7月12日 21:03
ようこそ!! ハードトップ組へ(笑)
https://minkara.carview.co.jp/userid/3180529/nanisiteru/62440180/detail.aspx
またコレやりたいんですけどねぇ・・・
2021年7月17日 6:44
サーモスタットの頂点部にクラックはいっちゃうんですよねら、支点部だからサーモスタット開かなくなっちゃうんです。私ものもそれと同じ症状で2回オーバーヒートやらかしました。
コメントへの返答
2021年7月17日 7:08
お世話になります。コメント有難うございます。
既に経験済みでしたか。
珍しい事ではない様なので、今後は定期的に交換します。
しかし、真鍮製の部品が薄く弱々しい部品ですね。
いきなりの破損は、困ります。
今後も宜しくお願いします。

プロフィール

「@ひろ・ピョン さんへ
美しい写真です。
昔から雲や月が大好きなので、たまらないです。
日本の夕焼けには日本車、特にクーペが似合いますね。」
何シテル?   10/30 22:42
美クーペリトラと申します。 プレリュードをメインに、活動しています。 みん友さんから、ハンドルネームが長いため『リトラさん』と呼ばれる事もあり、『リトラ』と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアウインドウモール取り外し、修復、取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 22:12:48
ブロアファンモーター 分解清掃&ブラシ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 12:42:56
ダムサンデークラッシックに行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 05:49:18

愛車一覧

スズキ ワゴンR 父親の守り神 3号 (スズキ ワゴンR)
家族のために当時購入しましたが、家族が新たな車を購入したので、今後は通勤等に使用します。 ...
ホンダ S660 小さい方の白い車 (ホンダ S660)
2020年12月末にサインして、5月22日に納車しました。 約19年間お世話になったオデ ...
ホンダ プレリュード 白い車 (ホンダ プレリュード)
プレリュード3rd 4WS Si MTを新車から所有しております。 独身時代に購入し、子 ...
日産 ブルーバード 910 (日産 ブルーバード)
叔父さんが下取りした車で来客、下取り価格で売ると言うので、迷わず即決した910です。昭和 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation