• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渡幸の愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2025年6月23日

サンバーあるあるの錆と凹みを修理してもらいました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
サンバーあるあるかもしれないフェンダーの錆です。
買った時は修理してあり綺麗でしたが、乗っているうちに剥がれ始めて、ご覧の有様に…
囲った箇所周辺はパテが入っており、さながらパイの実のように錆もろとも崩れて大穴が開きそうです…
雪国ということを考えれば、まだ軽傷かと

錆止めを塗って適当にシルバーを塗りましたが、あまりにも酷いです。
2
こちらは私が不注意で凹ませてしまったバンパーです…
まあ、こうなってるサンバーはよく見ますね
3
2週間程して板金修理から戻ってきました!
このパネルの残っていた箇所も腐食が進んでいて、どうしようもなかったらしいので…パネル自体新しく作り直して、裏側に錆止めを塗ったらしいです。
新車の気分です!
4
へこんでいたバンパー(エンジンフード)も引っ張って出して、パテ埋めしてくれたようで跡形もありません。
色も合っていますし、とても綺麗です…
5
やはり、お店に任せた方が仕上がりが綺麗です。
自分でやらなくて良かった…
板金99000円コースでした。
自分の記録用に投稿しておきます。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( サンバー の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

サンバー板金塗装修理(193,234km)

難易度:

リアドアノブ シルバーカーボン調化

難易度:

錆の板金塗装

難易度: ★★★

フェンダー錆修理

難易度:

うそーーーー!

難易度:

過去ログです

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「レガシィの故郷である群馬県に行ってきました!
前オーナー様が通ったかも知れない道やスバルの工場周辺を走ってきました…
いつかスバルのビジターセンターにも入ってみたいと思います。
秋田の北から往復1000km以上お疲れ様…」
何シテル?   05/05 16:52
趣味は色々ありますが、いつも気が向いた時に何となく作業しています。 過去に作業した事も思い出したら紹介させていただきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
BFレガシィからの乗り換えです。 お年寄り等でも乗り降りしやすいかと思い、こちらにしまし ...
スバル サンバー スバル サンバー
大きめの荷物を積載できる車がなかった為、家族共有の車として増車したのですが…メイン車を3 ...
ホンダ フュージョン ホンダ フュージョン
私がまだ小学生の時、旅行で行った仙台の路上で見かけてから忘れられなくなっていました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1993年式グレードはおそらくTI type SX かと… 200系クラウンを売却して、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation