• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

渡幸の愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2024年9月29日

TV2サンバーのヘッドライトを2回目のリフレッシュ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
実はサンバーを購入した約2年前にヘッドレンズの研磨とコーティングの塗りを行い、ほぼ新車のように綺麗でした。
2年耐久の割に今のままでも、正面から見た感じ黄ばみもひび割れも無くクリアな状態ですが…
2
…屋外保管の宿命か、日中日の当たりやすい運転席側のライトの横が若干、黄ばんで来ました。
まあ十分綺麗でツヤツヤで、ほんの一部分だけなのですが…
屋外保管でもなるべく綺麗に保ちたい私としては我慢できませんでした…
3
ほとんど黄ばみが無いに等しかったので耐水ペーパーで軽く削り
4
3Mのヘッドライトコーティングで仕上げて行きます
5
3Mに付属の3000番号の研磨ディスクで耐水ペーパーで磨いた傷がみえなくなるように磨きます。
6
ネット等でみると中に入っているコーティング剤を2回重ね塗りすると載っていますが、今回は期待を込めて乾かして塗るを4回行ってみました。
7
丸一日乾かしたら、汚れが付きにくいようにスプレータイプのワックスなんかを塗れば屋外保管で2年以上たっても綺麗が長持ちする気がしますq
8
手塗りの割に綺麗に仕上がるので、気に入っています。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト黄ばみ取り

難易度:

ヘッドライトにクリア塗装してみた・・

難易度: ★★

TV1 ラジエーター/コンデンサー ファンモーター交換②

難易度: ★★

オルタネーター交換

難易度:

Dr.leak注入その後

難易度:

世間ではコレを恥の上塗りと…

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「レガシィの故郷である群馬県に行ってきました!
前オーナー様が通ったかも知れない道やスバルの工場周辺を走ってきました…
いつかスバルのビジターセンターにも入ってみたいと思います。
秋田の北から往復1000km以上お疲れ様…」
何シテル?   05/05 16:52
趣味は色々ありますが、いつも気が向いた時に何となく作業しています。 過去に作業した事も思い出したら紹介させていただきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
BFレガシィからの乗り換えです。 お年寄り等でも乗り降りしやすいかと思い、こちらにしまし ...
スバル サンバー スバル サンバー
大きめの荷物を積載できる車がなかった為、家族共有の車として増車したのですが…メイン車を3 ...
ホンダ フュージョン ホンダ フュージョン
私がまだ小学生の時、旅行で行った仙台の路上で見かけてから忘れられなくなっていました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1993年式グレードはおそらくTI type SX かと… 200系クラウンを売却して、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation