• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(*´д`*)ハァハァの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2009年7月27日

油圧計、油温計取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
Defi Link Meter Advance CR 油圧計、油温計の取り付けです。

油圧計。
2
油温計。
3
エンジンオイルを抜いて、オイルフィルタを外して。

あらかじめ各センサにシールテープを巻き、サンドイッチ式センサアタッチメント(オイルブロック)にねじ込み。

それを取り付けます。

センサアタッチメント(オイルブロック)は、Alfitとかいうやつでした。ヤフオクなんかでよく「薄型」とかいって出品されてるやつです。
4
オイルフィルタの取り付け。

僕はオイルフィルタをジムニー純正サイズではなく、ダイハツコペン用の背の低いものを使いました。これはセンサアタッチメント(オイルブロック)の厚みの分、下がってしまうのを最小限におさえるためです。

こうしないと多分フルバンプ時にフロントハウジング(ホーシング)と干渉すると思われます。
5
オイルフィルタ比較。

左がジムニー純正サイズ。

右が今回使ったコペン用。
6
センサからの配線はコントロールユニットへ。

メータは、それぞれをリンクして。

あとは普通に新しいオイルを入れて終了。
7
夜バージョン(油圧計)。
8
夜バージョン(油温計)。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クリノメーターアプリ【Vehicle Clinometer】位置変更!! その1

難易度:

クリノメーターアプリ【Vehicle Clinometer】位置変更!! その2

難易度:

ジムニー専用デジタルランドメーター 取り付け

難易度: ★★

ブースト計付けたけど、、、

難易度:

オイル交換&油温・油圧センサー取付 その1

難易度: ★★

オイル交換&油温・油圧センサー取付 その2

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年8月18日 7:54
アタッチメント部分の写真など、わかりやすく参考になります。m(__)m
見た感じアタッチメントと短いフィルタで純正を少し上回るくらいに見えますね。フルバンプしたときの足下を見たことがないので、どのくらい余裕があるかは分からないんですよね。。。(;^_^ A
自分もいつかトライしてみたいと思います。ありがとうございました。
コメントへの返答
2009年8月18日 9:02
どもども。

そうですね、薄いフィルタを使っても、純正フィルタ<アタッチメント+薄型フィルタ、です。

実際のところこれで干渉が回避できるかどうかはまだ試してないのでわかりません…。

でも多分これがサンドイッチ式の限界だと思います。干渉を完全に避けたいのであればオイルクーラのようにどこかへ移動する方式がベストでしょうね。

プロフィール

「最近排気音うるさいし、ひょっとして……と思って覗き込んだら、案の定、排気漏れしてた。ボルトは折れ、ガスケットは朽ちて……。」
何シテル?   08/13 17:08
空も飛べるはず…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキランプとバックランプのLED化にウインカーのステルス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 01:23:24
リアバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 01:05:34
JAOS リヤバンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 00:57:45

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
やっぱりジムニー
スバル フォレスター スバル フォレスター
一度は乗ってみたかった
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
社会人一年目に中古で買った思い出深い車。特に弄ったりせずドノーマルで乗ってました。 そ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23W、6型。APIOのコンプリートカー、TS4です。 ジムニーは前々から欲しかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation