• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

『ノリスケ』の愛車 [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2017年6月12日

ストリートライドk2の装着について

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
17エブリィにストリートライドk2の装着を予定されてる方の参考になればと思いまして!

ノーマル5kからバネレート8k変更後は勾配がついた場所を右左折時にフロントの一つのタイヤに荷重がかかる時のみインナーヒットします!それ以外は普通に走る分でのインナーヒットはありませんね
10kに変えたいところですがバネレートの関係で今より若干車高上がりそうなんで8kで我慢かな〜

タイヤとフェンダーのクリアランスが40ミリ程です

改めて思ったのがメーカー推奨じゃ乗れたもんじゃないと思います。インナー加工すれば問題ないのですが、なるべく車体を加工せずどれだけできるか…笑

フロント、リアともにパコンパコンと音がし出したので、フロントはスラストシートにシリコングリス塗って滑りを良くし、リアもスプリングのウケの部分にシリコングリス塗ってごまかしました笑

今のとこパコンという音は出てません!

追記 7/9

1週間ほど前に結局10kのスプリングに入れ替えました。

なんだかんだで坂道での前荷重でのインナーヒットが気に食わず、前回購入したのと同サイズでバネレートだけ10kにしました。

この車高調では自由長150mmのスプリングが限界ですね!140mmでも遊びがでます…

車高も上げる事なく前回同様ぐらいまでいけました!ただこれ以上車高を下げる場合はスプリングシート抜くかブラケット部を切断短縮加工ぐらいしか下げる方法がないと思います!

乗り心地的にはバネレート5k.8k.10kとダウンサス含めても8kが1番シックリきてます!
(これは好みもあるでしょうが笑)
10kが乗り心悪いというわけじゃないのですが、8kよりほんの少し跳ねる感じがする為です。しかし路面の轍を気にせず走るには10k以上がオススメです。

メーカーも最初から8kぐらいのバネレートの方がいいんじゃないかと思うぐらいシックリきてます。

スラストシートにグリス塗ってからは音が出ない状態も継続してます!これはなかなかいいですね^ ^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロアアーム交換

難易度: ★★

車高調交換・ブレーキキャリパー交換

難易度: ★★★

冬にしくじってしまったので…

難易度:

スタビライザーリンク交換

難易度: ★★

タナベ アンダーブレース

難易度:

車高調整備

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン ストリートライドk2の装着について http://minkara.carview.co.jp/userid/2639248/car/2206645/4294632/note.aspx
何シテル?   06/12 11:34
最近は基本的に運転が楽しくなりそうな物に偏って扱うようになってますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 自作 メーターステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 22:11:16
点火時期セッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/30 22:57:48
メインエンジン製作開始!その3(クランクケース組み立て) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 14:09:18

愛車一覧

ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
通勤メインですがチョロっとツーリングとかも行きます! 足回り KN企画 スーパーフロン ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
割と純正+αぐらいが気に入ってます
ホンダ シビック ホンダ シビック
このシビック乗ってる時にワイルドスピード1作目が公開になってましたねー^ ^ 懐かしすぎ ...
日産 サニー 日産 サニー
懐かしの愛車!笑 気合いのハミチン仕様w
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation