メーカー/モデル名 | ホンダ / N-ONE RS(MT_0.66) (2020年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 購入目的 |
乗車形式 | 試乗 |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
何よりそのデザイン。 そしてターボエンジン+6速MT これに尽きます。 |
不満な点 | 短い時間で試乗でしたのでそう深くまでは見ることが出来ませんでしたが、特に不満な点は感じませんでした。 |
総評 |
試乗車はRSの6速マニュアルのプレミアムイエロー・パールII×ブラックで、ナビ/ドライブレコーダーあんしんパッケージ、新車パッケージ装着のものでした、 20分程の街中を走るコース試乗でした。 主に低〜中回転域での走行で速度も50キロ前後までの走行でした。 所有欲を満たせるN360をモチーフにしたタイムレスデザイン。センタータンクレイアウトがもたらす後席以降の積載性能、そしてターボエンジン+6速MTで運転が楽しめる動力性能。 実用性も備えつつドライビングプレジャーを感じられる車だと思いました。 車の評価だけでなく、対応して下さったホンダカーズのスタッフの方もとても丁寧に対応して下さり、総合的にみて大変満足でした。 本当に試乗してその場で契約書にハンコを押したくなりました。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
外装・・当時ホンダの車に対する思想を体現したN360をモチーフにしたタイムレスデザインで、レトロな車が好きな私にはうってつけのデザインです。
内装・・全体をブラック基調として、差し色にオレンジを使いスポーティさを表現したインテリアはインパネ周りの小物入れなど実用性も兼ね備えています。 ただ助手席のインパネにはグローブボックスの広さを含めてもう少し収納スペースがあってもいいかなとも思いますが、それは工夫すればいいと思っています。 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
早めにシフトアップした事による低回転域からでもノッキングすることなくしっかり加速してくれました。
クロースレシオのギア比とエンジンのトルクの関係もあると思いますが、街中のように低〜中回転域を多用する場面でも扱い易いなと感じました。 街中中心の試乗コースだったので高回転域は試していませんが、ぜひワインディングに持って行って高回転域まで使ってみたいです。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
正直インプレを書けるほどの感性がなく鈍感な私でも不快に感じるロールや振動、突き上げなどもありませんでした。
もう少し色々な道を時間掛けて走ったらもう少しまともな事が書けるかもしれません。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
センタータンクレイアウトがもたらすパッケージングにより、後席を畳むと床から天井までの広いラゲージスペースになります。私の場合30kgのお米を精米に行く時があるのでこれは便利そうです。
そしてラゲージルームの床下収納スペースが広くて色々収納できそうです。 全席周りはインパネ周りにカップホルダーの他に少し小物置きがありますがグローブボックスは少し狭い感じがしました。この辺は工夫すればなんとかなりそうです。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
試乗のため不明。
同乗して下さった営業の方によると20km/ℓほどだそうです。もちろん使用状況により変動するのでなんとも言えません。 |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
今回の試乗時には見積もりは取っていませんが、以前いつも行く車屋さんで取った見積もりやホンダHP上でできるオンライン見積もりにて、欲しいディーラーオプションをいくつかつけると結構なお値段になります。
「軽自動車」と思うと少し高いと感じるかもしれませんが、 高いか安いかは個々の価値観にもよると思います。 私個人の意見としてはその価格に見合う装備や動力性能だと感じました。 |
故障経験 |
試乗のため無し。 この2代目になって月日は経っているので今後不具合情報などはネットやみんカラでは出てくるかもしれません。 |
---|
イイね!0件
Panasonic Life WINK カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/07 06:48:54 |
![]() |
ルーフスポイラー 修復メンテナンス カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/19 15:14:19 |
![]() |
純正ツイーター改造と取付 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/10 19:27:17 |
![]() |
![]() |
Nコロ(緑のたぬき) (ホンダ N-ONE) R4年に6年乗った ダイハツキャスト GターボSA IIから乗り換えました。 我が家初 ... |
![]() |
三菱 i-MiEV 妻の通勤用、お使い、草刈りの時の移動用に個人売買で購入。 我が家初の電気自動車です。 ... |
![]() |
日産 セレナ R6.4.29 新車で注文 R6.8.27 登録 R6.9.6 モータースに到着 R ... |
![]() |
カワサキ エストレヤ レトロ な見た目のキャストに続いてモーターサイクルもレトロ に。 発売当時に新車で買 ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!