メーカー/モデル名 | ホンダ / N-ONE プレミアム(CVT_0.66) (2023年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | その他 |
乗車形式 | レンタカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
気に入って買ったN-ONEの違うグレードで、Premiumになります。 マイカー同様N360のイメージを継承するデザインでレトロな見た目はN360を知る人には懐かしく、知らない人には新鮮に見えるのではないでしょうか。 個人的には旧車が好きなので、よりN360のイメージに近いイメージのPremiumやOriginalがより好みではあります。 マイカーのRSと違い、メッキのモールなどで装飾されており、シックなイメージが好感を持てます。 内装もエアコンアウトレットがメッキで、インテリアパネルやシートはブラックを基調とした内装で落ち着いた感じなのも好みです。 |
不満な点 |
Premiumなのでホイールはアルミホイールになっていてこれはこれで似合いますが、個人的にはOriginalのスチールホイールとキャップのホイールの方が好みです。 自然吸気なのでターボのRSに比べるとパワーは落ちますので運転する楽しさはRSの方が上でしょう。 |
総評 |
ホンダカーズでディーラーオプションのサスペンションを取り付けてもらった時にお借りした代車です。 ついに代車でN-ONE、それも自然吸気のものがやってきました。今までN-BOX(ターボ)、N-WGN(NA)、そして今回のN-ONE(NA)と代車をお借りしました。あとはN-VANだけが乗った事のないNシリーズになります。 Premiumのプレミアムアイボリー・パールⅡ&ブラックにドアバイザー、プレミアムタイプフロアカーペットマット、メッキタイプのライセンスフレーム、ナンバープレートロックボルトがセットになった新車パッケージ、8インチ ベーシック インターナビ VXM-245ZFEiが装着されていました。 買い物や通勤、ちょっとしたお出かけなら自然吸気でも全然遜色ありません。 RSと比べるとパワーはさすがに落ちますが、実用の速度域なら「走らない」とは感じませんでした。むしろ自然吸気の割に走るなと感じた程でした。 RSはスポーティ、Premiumは上質という位置付けかと思います。 トランスミッションはCVTのみなので、ACCは停止まで対応しています。 RSはブラックのモールなのに対してPremiumはメッキのモールになっているので、前に乗っていたキャストスタイルに近いタイプになります。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
何より一目でN-ONEと分かるデザイン、これだけで所有欲を満たす事ができます。そして一目では先代か現行かわからない程の見た目なので、N360のイメージが普遍的なイメージにつながっていると感じます。
見た目が見た目なのでメッキのモールがよく似合います。 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
運動性能はRSと違い尖った感じはありませんが、乗り心地は良かったです。ちょっと勤め先→コンビニ→ホンダカーズと乗っただけなので細かい事はわかりませんが、普通に乗る分には満足でした。
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
振動、凹凸を拾う感じはマイルドでした。PremiumはRSやPremium Tourerと違い14インチタイヤなので扁平率の関係で硬さを感じないのかもしれません。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
室内の収納はRSと同じなので、ラゲッジルームは後席の背もたれを倒せばフラットに、座面をチップアップすればフロアに背高のものを載せられます。
インパネ周りの収納は数少ないですがあまり物を置かない人ならそう気にはならないと思います。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ちょっと乗っただけの代車なので比較出来ませんでした。自然吸気だから燃費がいいのか、逆にパワーが落ちる分アクセル踏むから燃費が落ちるのかっていうところだと思います。メーター表示では13km/ℓ前後でした。個人所有ならもっと伸びる可能性あり。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
RSと装備はほぼ変わらずプレミアムアイボリー・パールⅡ&ブラックの特別塗装色含めて2,106,670円。
RSがツートーンカラーの特別塗装色で2,356,770 円 差額は約25万円です。どのグレードにするかは好みで選ぶような感じになると思います。 他車と比べると全体的にやや高めな印象を持ちますが、気に入れば選択肢に十分入ると思います。 見た目からしてレトロなイメージで特徴的なので指名買いが多いのではないでしょうか。 |
故障経験 | 代車なので無し。今のところJG3の現行型についてはN-ONE固有の故障や不具合などは聞きません。 |
---|
イイね!0件
Panasonic Life WINK カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/07 06:48:54 |
![]() |
ルーフスポイラー 修復メンテナンス カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/19 15:14:19 |
![]() |
純正ツイーター改造と取付 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/10 19:27:17 |
![]() |
![]() |
Nコロ(緑のたぬき) (ホンダ N-ONE) R4年に6年乗った ダイハツキャスト GターボSA IIから乗り換えました。 我が家初 ... |
![]() |
三菱 i-MiEV 妻の通勤用、お使い、草刈りの時の移動用に個人売買で購入。 我が家初の電気自動車です。 ... |
![]() |
日産 セレナ R6.4.29 新車で注文 R6.8.27 登録 R6.9.6 モータースに到着 R ... |
![]() |
カワサキ エストレヤ レトロ な見た目のキャストに続いてモーターサイクルもレトロ に。 発売当時に新車で買 ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!