• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかむぅの愛車 [アルファロメオ ジュリエッタ]

整備手帳

作業日:2019年1月19日

冷却水リザーブタンク漏洩点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日1/12(土)-13(日)、ジュリエッタQVで富山へ行った時の事。
現地でたまたまボンネットを開けてエンジンルームを見たところ、冷却水がメチャメチャ減っているのを発見。

※写真ではMINあたりですが、これは一度水をMAXまで補充して走行した後の写真です。
 最初に見たときはMIN線よりもかなり下にあり、ホースからギリギリ吸える位のレベルでした。

「あぁ...これは漏れてるな。」と思ったが水温異常は無かったので、GSで水をMAXまで足して様子を見る事にしました。
2
そして350kmほど走行後、あらためて冷却水を見たところMIN線まで下がってる。

大阪へ戻ってからディーラーに症状を伝え、車を持込んで点検をしたもらったのだが...
「リザーブタンク漏れ無し、異常なし」との診断結果。
自分の目でも確かめたが漏れは一切無し。
にわかに信用出来ず説明を求めたところ、「納車前に実施したタイベル・ウォポン交換の際、冷却水のエア抜きが不十分で空気が出て水位が下がったのかも...」との回答。それって...

不足していた冷却水をMAXまで補充して「問題ありません!」とサービス担当の言葉もあり、そのまま乗って帰りました。
3
結果的に冷却水リザーブタンクには問題無かった訳ですが「何だかなぁ...」といった感じです。

ディーラーで話を聞くところによると、ジュリエッタQVのエンジンは「エンジンを回すと冷却水にプレッシャーが掛かり、タンク内の水位が下がる(下がって見える)傾向にある。そういうエンジン仕様。」との事だった。

とはいえ水位がMIN線のかなり下まで下がっているのを目の当たりにすると「あー漏れてる...」と思いますよね。

これから暫くは冷却水リザーブタンクの水位チェックが欠かせません。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き

難易度:

リザーブタンク交換したのに。。

難易度: ★★

ステアリング交換😁

難易度:

サーモスタット交換、ラジエーターホース交換

難易度: ★★

サイドブレーキレバーDIY交換

難易度: ★★★

ブレーキキャリパー塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-30 冬→夏タイヤに履き替え:1,581km https://minkara.carview.co.jp/userid/264075/car/3281344/7276129/note.aspx
何シテル?   03/23 15:04
MAZDA CX-30 ディーゼルAWD に乗ってます。(2022年7月~) まだまだコロナ禍で厳しい状況が続いていますが、密を避けて楽しくドライブしたい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【CX-30】車内のビビり音 場所を特定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 02:45:55
BLITZ SUCTION KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 21:41:38
久しぶりのオフ会♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 23:14:00

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
CX-30 ディーゼルAWD ソウルレッドに乗ってます。 新しい家族を迎え生活環境の変 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
ジュリエッタ クアドリフォリオ・ヴェルデ ローンチエディション (左ハンドル,Alfa- ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2018年9月9日(日)、ジュリエッタQVへの乗り替えに伴い売却。 ほぼ満9年乗り、運転 ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
2009年4月4日納車~2009年11月23日、FIAT500への乗り替えに伴い売却。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation