• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月26日

2016-10-21 12ヶ月点検とエンジンオイルの交換

2016-10-21 12ヶ月点検とエンジンオイルの交換

埼玉県幸手市の『カーライフプロデュース セサミ』さんで
12ヶ月点検とエンジンオイルの交換を行ってきました。

自分のクルマは、ここで購入して
修理から車検までお世話になっています。

ときどき疑問に思う事を質問させて頂いたりしますが
いつも答えて頂けるので有り難いですm(_ _)m

自分が購入した時は
『当店でご購入された方エンジンオイル交換ず~っと無料!!』
というキャンペーン?をやっていたので
オイル交換は、いまだに無料です。かなり有り難いです。
今はそんな特典が有るのかどうか知りませんけど。

ここの社長の三田さんが
「オイル管理さえキチンとやっていれば、エンジンは20万kmくらい大丈夫ですから」
と仰って下さったので、遠慮無く半年に一度の頻度で交換して頂いております。

普段は、なかなか下回りを見る事が無いので写真を撮りまくります。
一応、許可は頂いたような(笑


逆光になると光っちゃって駄目ですね


余談ですが、
『FINAL SPEC Vol.4 NA/NB ROADSTER(三栄書房)』という書籍の
P170でリフトアップされているのは、いま自分が乗っているクルマです。
この取材後に自分が購入しました。


購入時にタイミングベルト交換一式をお願いしていて
納車までに3週間ほどあったので、メンテナンスに関する本が無いかなーと本屋に行って
この本を見つけて買ってきて「あれ?これって自分が買ったクルマじゃ無いか?」

この日の点検の結果、右リアのショックからオイル漏れが発生していました。

ボールジョイントもヒビが入っていて、見てみたら割れそうでした。

実は最近、ときどき足回りから
「ヒコヒコヒコ・・・」と異音がしていたんですよね
たまにホイールを脱着すると収まるので、原因は何なのかなーと。
異音が出ている時に車体を手で押して上下させると「キッコキッコキッコ・・・」って鳴るので、
あ~これはブッシュ交換しないと駄目かなーと・・・

以前、三田社長から
「長く乗るつもりなら、パーツが出るうちに早めにブッシュ交換しておくと良いですよ」
とは言われていて、いつかは交換しなくてはいかんなーと思っていました。

報道によると、パーツの供給は当面大丈夫の様ですが
年々値上がりするし、供給が安定した所で値下がりする事は考えられないので
交換の話が出たという事は、このタイミングなのでは無いかと思い
先送りせずにまとめて交換する事にしました。

ショックのオイル漏れを説明して頂いた時は、本体の筒がオイルまみれになっているのを見ただけでしたが
帰宅後に写真を整理していたら、右リアのロアアームが濡れている事に気付きました。
だぶんこれも漏れたオイルなんだと思います。



えーと
サスペンションアームのブッシュ交換
ショック交換
あとアッパーマウント交換だったかな

また余談ですが、
新車のようなNAが置いてあったので


帰りがけに「これ売り物ですか?」と質問してみたら

「これお客さんの預かりで・・・」

あっ
もしかして『ROADSTER BROS.』に出てたフルレストアしたあれですか?

「そうですそれです。」

おわ~ここまでになりますか(驚
だいぶ前に来た時に、片隅に置かれているのを見た時は
大変な状態(ROADSTER BROS. Vol.09掲載)だったですが・・・

仕上がりはROADSTER BROS. Vol.10で紹介されていましたが
実際に見る事が出来たのは幸運でしたm(_ _)m

いつの日か、オーナーさんとお会いする機会があったら
お話を伺ってみたいかなー

ブログ一覧 | 整備・パーツ | 日記
Posted at 2016/10/26 01:06:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レクサスでの茶菓と、ウミネコの島
Zono Motonaさん

15号発生
マンシングペンギンさん

ツバメの水飲み・水浴び
CB1300SBさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

終日雨、時折強雨(・・・なんだか)
らんさまさん

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2016年10月26日 7:00
こういう良い整備工場に巡り会えることが、クルマをいつまでも良いコンディションで長く乗り続ける為に必要ですね。
クルマが古くなればなるほどそう思います。
コメントへの返答
2016年10月27日 0:58
県内で、遠くない場所にある『ロードスター専門店』でクルマを見つける事ができて、
しかも設備が充実していて面倒を見て頂ける所だったのは本当に幸運でした。

もう20年超えなので『信頼できる主治医』が居てくれるのは、本当に心強いです。
2016年10月26日 18:12
こんばんは(^^♪

ロド購入当初は『1年間はこのままで乗ろうと…』思いましたが
あまりに跳ねるのでブッシュ&ショックを交換しました。

交換後、『もっと早く交換すればよかった…』
見違えるように乗り心地が良くなりました。

交換したら感想聞かせて下さいね。(^^)v
コメントへの返答
2016年10月26日 22:54
こんばんは。
コメントありがとうございます(^^)

わーやっぱり全然違いますか(驚

ここの社長から「交換すると、100m走ったくらいで体感できるよ経験した人たちに聞いてみると良いよ」
と言われていて、実際にお会いした方々に聞いてみたら
「全然違うよ!一回もやって無いならやった方がいいよ」
と口々に仰るので「そんなに違うの?」とか思ってましたが・・・

プロフィール

「@Paguroidea(ヤドカリ)さん オモシロいですよねー(^^)イタリアのやつは 「何があっても飲んで食ってればこの世は天国」って事だと思ってました笑」
何シテル?   09/03 21:53
ひーのりと申します。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスターの限定車 「 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B)」 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation