• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月09日

カセットテープ音源のデジタル化②

カセットテープ音源のデジタル化②

そんなこんなで
デモテープの事は忘れたフリをしつつ

今後を考えてTEACのカセットデッキを買った方が良いかなーとか
検討してたんですけど


今年に入ってから
『そういえば、ろくに使わなかった4トラックのMTRがあったなぁ』
と思い出し
あれ動くかなー

『ヤマハCMX100Ⅱ』というやつです。

当時は、マルチ音源が普及し始めた時期だった事もあり
大した使い方はしなかったので、
『ピンポン録音』とかやった事が有りません。

『経験』として、もうちょっと使い倒しておけば良かったかなーと
いまだに思いますm(_ _)m

開けてみたら、最後に練習した時のままの状態(驚
あれはいつだったかなー
まだ20代だったから・・・1995年か1996年くらい?


あれから20年くらい経っていますから
スポンジが劣化して、アダプタのプラグにこびり付いてしまっていて


ピカールで磨いてみます。

差し込みプラグ部
もうちょっとキレイにしたかったですけど、
面倒だったので(^^;


出力プラグは
だいぶキレイになりました(^^)


電源を入れてみると

おお!


聴いてみると、
モーターの回転も安定していて大丈夫な様です!

取り込みには、パソコンを使わずICレコーダーを使います。
『パナソニックRR-XS455』


昨年、別件でICレコーダーが必要になった時に
デジタル物の師匠でもある先輩に聞いてみたところ

「TASCAMとかZOOMなんかの96K録音はコスパ的に不用、
リニアPCM(無圧縮)44.1Kのサンプリングレートで録れて
録音レベルが調整できるっていう条件だとこれ一択!
(これより下だとフォーマットがMP3のみで、録音レベル調整が出来ても数段階とか)」

と、お勧めして頂いた一品でございますm(_ _)m

ざっと繋いで『PCM 44.1kHz wav形式』で録音していきます。
音質調整とか全くしていませんけど( ̄▽ ̄)


なかなか順調(^^)
調子に乗って、数本をデジタル化してみましたが
『間違いなく自分が弾いているのに、全く記憶に無い』部分が聴こえてくると

「若い頃の自分」では無く、
『パラレルワールドからタイムスリップしてきた若い頃の自分』
に会っている様な、不思議な気分になりますねえ。

そんなとき先輩から
「家にあるカセットデッキがたぶん使える」
とメールを頂きましたm(_ _)m

マスタリングみたいなのは、先輩にお任せした方が確実だし
ちゃんとしたカセットデッキだと
音も違うかもなので、お願いする事にしました。


よろしく~

ブログ一覧 | 音楽関連 | 日記
Posted at 2017/06/09 16:22:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2017年6月9日 23:16
ひーちゃんが難しいことを言っている。(^^)
コメントへの返答
2017年6月10日 0:17
あっスイマセン(●´ω`●)
いつも夜中に下書きを書くんですけど、
だいたい酔っ払っているので勘弁して下さいm(_ _)m

プロフィール

「どうも暑いと思ったら「お部屋の温度34℃」ってエアコンが言ってる😳死む〜おいどん死む〜笑こういう時のために買っておいた『ガリガリ君』満を持して投入🤨初めて食べたけどこれうまいじゃん!売れるのも分かる🙂」
何シテル?   08/05 16:06
ひーのりと申します。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスターの限定車 「 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B)」 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation