• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月04日

ついに積載車のお世話になりましたm(_ _)m

ついに積載車のお世話になりましたm(_ _)m 表題の通りでございます。
積載車に載せられるのは生涯初の経験 (´-ω-`)

9月上旬某日
歩行者の居る横断歩道で停止して、発進しようと思ったら

・・急にエンスト (@_@;)
しかもセルが回るだけでエンジン掛からない(驚

とりあえずハザード焚いて、後続車の方々に
自分のクルマを避けてもらう様お伝えしていると

ちょうど目の前にあった派出所から、相談員の方が出て来られて
「レッカーが来るまで駐車スペース使って良いから」と言って下さり

見かねて救援に来て下さった工事関係者さん3名様と一緒に
派出所の敷地内まで押して頂きましたm(_ _)m

突然だったので、もっと焦るかと思いましたが
意外にも平常心でございました。

検索すると『思ったより冷静だった』と
同じような経験されてる方々も居られますね。

しかし前兆とか全く無く (´-ω-`)
しばらくしてエンジン掛けてみると、

掛かった!( ゚∀゚)
メーターも警告灯も正常!

しかし20秒くらいでアイドリングが一瞬アップしたあと
ストンと回転数がゼロに ( ´゚д゚)

これを3回くらい繰り返してたら
セルが回るだけでうんともすんとも(泣

こりゃダメだ!
諦めて保険会社にロードサービスを要請して、
いつもパーツを購入してるマツダディーラーさんへ電話すると

・・・定休日でした。。
検索すると近隣のマツダディーラーは全部定休日( ̄▽ ̄)

積載車の方が「いつも整備してるのは何処ですか?」と仰るので
セサミさんの電話番号をお伝えすると

「JAFの『無料範囲15km』を足せば行けそうです」

任意保険の無料範囲が50kmなので、足すと65kmになるんですね!
入会してて良かった(^▽^)
alt

なのでありがたくセサミさんへ
ちなみに今回45kmでしたが、明細を見ると『JAF15km 保険30km』という計算になる様です。

おー
久々にNAロードスターだらけ(^^)
alt

右の純正然とした黒NAは
黒文字のリアエンブレムで赤内装+ゴールドのBBS
『Sリミテッド』ってやつですね。

他に『ROADSTER BROS.』に掲載されてるレストア中の白いNAもありました。
こういうの見るとやっぱり専門店なんだなーと(^^)

そういえば、あと10日くらいで『車検満了日の一ヶ月前』に突入するので

ダメ元で「預かってもらう期間が長くなっちゃうんですけど、
ついでに車検もお願い出来ますか?」と聞いてみたら

「全然大丈夫ですよ!!」

いつも無理を言ってスイマセンm(_ _)m
お忙しい中お世話になります。。
ブログ一覧 | 整備・パーツ | 日記
Posted at 2021/11/04 16:00:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

ホームオーディオ スピーカーの制振
たかbouさん

キリ番
ハチナナさん

この記事へのコメント

2021年11月4日 18:04
原因は特定されましたか?
大変でしたが、とんでもない場所とか出なくて、まだ不幸中の幸いでしょうか?
私も早めに対策いたします!(まだ手をつけれていません)
コメントへの返答
2021年11月4日 18:30
止まった場所が『人里離れた山奥』とか『渋滞の激しい国道』とかでなかったのは本当に幸運でした。
お陰様で現在クルマは戻ってきています。詳細は某所に投稿しておきましたので時間のある時にでも(^^)
2021年11月4日 19:22
まわりの方々に手伝ってもらえて本当によかったですね、羨ましい!
僕はエンコした時、大渋滞の国道の中央寄りの車線から一人寂しく押しました。歩道まで遠かったです。歩道に歩行者が結構いたのに・・(悲)。
すみません、愚痴ってしまいました(苦笑)。
コメントへの返答
2021年11月4日 20:39
止まった目の前が派出所だったのは本当に幸運でした。最初に相談員さんが出て来てくれたのが大きかったと思います。
誰かが救助に行くまで周りは手が出しづらいのかもしれませんねー。

takebowさんがECUを修理した3ヶ月後に、クランクアングルセンサーの故障で再度不動という投稿を拝見しているので今からビビってます( ̄▽ ̄)
2021年11月5日 7:59
いやー、大変でしたね!
ボクも今年2月11日に「ドナドナ…」の憂き目に遭ったばかり、とても他人事とは思えません。もっとも、ボクの場合は500キロ走って自宅まであと100メートルだったので、不幸中の幸いでした。原因はオイルポンプの破損。新品は8万円もするので中古をつけましたが、所詮はセコハン。いつ壊れてもおかしくありませんし、乗る距離が半端ではありませんので、次回は新品に交換することを考えております。
コメントへの返答
2021年11月5日 17:07
ご心配頂きありがとうございます。お陰様で現在クルマは戻って来ていますが、前兆が無い突然死は本当に参りました(´-ω-`)
一昨年末あたりから今年にかけて、不動車になる故障の投稿が多くなってきてますね。ぶれいきーさんのオイルポンプの他にもECU・燃料ポンプ・クランク角センサー・オルタネーター等々・・

純正品が一番高品質・高耐久だと聞いたので、思い切って純正の新品に交換した方が長い目で見ればお得なのかもしれませんねー。
一回交換すれば10年くらい余裕で持ちそうですし(^^)
2021年11月6日 6:54
ひーのりさん 
おはようございます!
大変でしたね!
前回の「軽井沢ミーティング2021」の記事で、
”諸事情により軽自動車で出撃(。-∀-)”とあったので、
「ん?」と思っていましたが、これでしたか~
私も以前乗っていた車(ドイツの名車と言われる車ですが・・)で走行中にエンジンが止まりそのまま入院でした。その際は「クランク角センサー」の異常とのことで、もうその迷車には乗らないと心に決めました(-_-;)
私のロドもいつ何が起きても不思議ではありませんね!普段自分で乗っていないので、変化が分からないのが怖いところです。
復活してよかったですね!(^^)!
コメントへの返答
2021年11月6日 16:48
どうもありがとうございますm(_ _)m
2ヶ月弱かかりましたが、お陰様で現在は復活できました(^^)
『諸事情』も、9月に投稿する出来事が無かったのもコレでした( ̄▽ ̄)
しかし前兆が全く無かったのには参りましたねえ (´-ω-`)

お~ドイツ車でもそんな事がありましたか伊車や仏車ならともかく( ̄▽ ̄)
自分のクルマは製造から25年を超えてますから何があってもおかしくないんですけど
逆に言えば、日本車は『20年くらいは無事に走れる信頼性』を持ってるのは大したものだと(^^)
2021年11月6日 9:59
こんにちは。
自分もVR-Bを所有してたときクランク角センサーが故障してしまいました。
しかもECUの基盤も焼けていた部分があり、二重のトラブルで原因究明が大変でした。
クランク角センサーは部品単体が高額ですが、交換しておくと安心な部品ですね。
僕の場合、故障の兆候は、タコメーターの針が上下に振れる、走行してても突然エンジンストールする、車両を止めて再始動するとかかることがある、という症状が出て慌てて帰宅しようとしましたが、だんだんその頻度が短くなり再始動もできなくなるという感じでした。
シリーズ2は最新型みたいに思ってたんですけど、故障したときにすでに約15年落ちくらいだったんですよね😅
コメントへの返答
2021年11月6日 17:51
こんばんは。症状の情報ありがとうございます!!大変参考になりますm(_ _)m

クランク角センサーは突然死の原因として最近良く聞きますが、15年で壊れるケースもあるんですね!同じVR-Bなので凄く気になります。
来年の今頃まで持つか心配になってきました。。

ECUトラブルは診断機では分からないそうなので、何かと同時に壊れると大変そうですね (´-ω-`)
今回ECUを修理したので一つクリアした感じですが、もう25年超えなので次はいつ何が起こるか(((( ;゚Д゚)))
2021年11月13日 22:18
原因が特定できて良かったですね。また不動になったのが近くの昼間で幸でした^ ^
私もこの夏に安達太良SAで夜に不動になり参りました。原因は年ポンでした。
次不動になった際はECUを疑うことにします。
コメントへの返答
2021年11月13日 22:50
今回は本当に止まった所が幸運でしたm(_ _)m
お陰様でクルマは無事に戻ってきましたが、目視では全くの異常なしだったので原因の特定に時間が掛かったそうです(驚

今回ECUと燃料ポンプを修理しましたが、両方交換されたtakebowさんによるとクランク角センサーも突然死の原因だそうで今からビビってます(((( ;゚Д゚)))

https://minkara.carview.co.jp/userid/422145/blog/43561730/

プロフィール

「どうも暑いと思ったら「お部屋の温度34℃」ってエアコンが言ってる😳死む〜おいどん死む〜笑こういう時のために買っておいた『ガリガリ君』満を持して投入🤨初めて食べたけどこれうまいじゃん!売れるのも分かる🙂」
何シテル?   08/05 16:06
ひーのりと申します。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスターの限定車 「 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B)」 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation