2025年02月21日
【グラウンドエフェクトカー】F1ドライバーの適応力
先月の記事ですが、
2024年シーズン途中でF1シートを喪失した
ダニエル・リカルド選手について
「グラウンドエフェクトカーに適応できなかったのでは」
という説が(; ̄Д ̄)
リカルドの失速、豊富なF1経験が仇に?
「ルイス・ハミルトンもまた、2024年まで所属したメルセデスで
グラウンドエフェクトマシンに自身のドライビングスタイルを維持するのは難しいと感じていた」
「ベテランたちが現行マシンに対応できていないように見える」
・・ホントかね
F1ドライバーともあろう者が(-""-;)
F2がグラウンドエフェクトカーになったの2018年だから経験不足?
でもアロンソ選手とかヒュルケンベルグ選手は速さを見せてた訳で・・
同じく下部カテゴリーでの経験がなかった
ハミルトン選手については別記事でも
「グランドエフェクトカーへの適応という点では、
ハミルトンはルクレールと違ってずっと苦労してきた」
2025F1シーズン5つの見どころ(前編)
んー
ルイスの場合は例の『ゼロポッド・コンセプト』のせいでは( ̄▽ ̄)
【ゼロポッド】メルセデスAMGの驚異的サイドポッド解説
(8:46)
まぁ全部仮説ですから(。-∀-)
オフシーズンみんなネタ不足(笑
※※※
で、
この話を聞いて思い出したのは
大昔のオートスポーツ誌
1978年5月1日号にて

1973年に3度目のF1ワールドチャンピオンになり
そのまま引退されたジャッキー・スチュワート卿が
F1のオフシーズンテストに行って
主だったチームの最新マシンに乗ってみるという(驚
今じゃ考えられない企画がありまして

これその第2回なんですけど、
F1初の本格的グラウンドエフェクトカー『ロータス78』について
「マクラーレンM26、リジェJS7、タイレルのマシンをテストしたが、
ドライビング・テクニックに関しては私の現役時代と大した変化はないように思われた」
「ところがロータスだけは大違いである。
とりわけ、コーナリングでは特別のテクニックが要求されるのだ」

ざっと要約すると
①タイヤを滑らせたり大きなステアリング操作をしてはならない
②マシンが立ち上がりのラインに乗ってからはじめてパワーをかけてやる
③縁石にタイヤを乗せると、マシンはひどく不安定になり、
リアタイヤはいきなり流れ出そうとした
そういえば「縁石に乗ると云々」ってのは
昨年のレッドブルRB20も言われてましたねえ。
③についてはシャシーが所謂『ハズレ』だった様で
テストに持ち込んだ3台をマリオ・アンドレッティ選手が全て吟味して
次の日にベストな一台を用意してもらったところ
だいぶ印象が良くなったそうです。
右サイドポンツーンに黒い箱みたいなのが(@_@;)
「おびただしい種類の空力テスト装置が備えられていた」
ってやつかな?

スチュワート卿による総評:
「コース上における挙動は好ましいものとはいえなかった」
「したがって、思った通りのラインを走ることはできなかったのだが
それにもかかわらず速かったというのはまさに驚きである」
「私はどうやらマシンに乗せられた感じであった」
しかし、
2年ぶりにロータスに復帰したロニー・ピーターソン選手は
走り方が全く合わず、
このテストではスチュワート卿より遅いタイムしか出せなくて
頭を抱えてしまったんだとか。
もともと滑らせて走るスタイルですから
そりゃそうだよね(。-∀-)
DVD「ロニー・ピーターソン」予告編
(1:29)
スチュワート卿曰く
「ロニー・ピーターソンがこのマシンに合わせて
自分のドライビング・テクニックを変えるかどうか
大いに興味あるところである」
しかし!!
開幕までにキッチリ適応して初戦で予選3位、
第2戦ではポールポジション!(驚
第3戦ではマリオ・アンドレッティ選手のガス欠もあったとはいえ
優勝ですから大したものだと( ; ゜Д゜)


『最終ラップに展開された緊迫のクライマックス』
ってのはこれだね
チャップマンの帽子投げが懐かしいです(1:14~)
(1:33)
ちょっと余談:
25号車(ヘクター・レバーク選手)もロータス78ですけど、
周回遅れってのがチーム力なのかドライバーの差なのか( ̄▽ ̄)
最後(1:32~)に手を挙げてるのは
先にチェッカーフラッグ受けたからか?(笑
ロータス78を買い取って参戦とか
ジョージ・プライスみたいですよね(^^)

※※※
今も昔も『F1ドライバー』ともなれば
このくらいアジャストする能力があって然るべきだと思うし、
しかも現代では「他の選手がどう走ってるか?」は
データで分かるハズなので
2年も走ってて本当に適応できなかったのか?
実は他に原因があったのではないかと疑ってみたり(。-∀-)
そういえば「ダニエル・リカルド選手はヒール&トゥができない」とか
どこかで見ましたが、
2021年から昨年まで4連覇を達成したマックス・フェルスタッペン選手は
ヒール&トゥそのものを知らなかったそうです(; ̄Д ̄)
(0:17)
趣味の範囲でもMT車に興味ナシか~
そういう時代になったんですねえ。
ブログ一覧 |
モータースポーツ | 日記
Posted at
2025/02/21 22:00:05
今、あなたにおすすめ