• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひーのりのブログ一覧

2024年09月20日 イイね!

2024-09-12 エアゲージ(空気圧計)買い替え

2024-09-12 エアゲージ(空気圧計)買い替え久々にタイヤの空気圧を測ってみました。


いま使ってる空気圧計は、口金をバルブにプシュッと当てると
測定値を保持する『置き針式』なんですけど

バルブから離すとゼロに戻ってしまいます(@_@;)

・・壊れたかな?
測定するのは基本的に春・秋をメインに(夏は乗らない/乗れない)
あと気が付いた時と、いろんな空気圧に変えて遊ぶ時とか(笑

なので、しょっちゅう測ってる訳ではないんですけど・・
寿命は回数よりも年数かな?

これ買ったのいつだっけ
タイヤを買い替えたタイミングだった気がしますが、

15インチの時(2014年3月)だったか14インチの時(2015年4月)だったか
どっちにしろ10年くらい経ちますね( ̄▽ ̄)

ここの動画によると、いろんな製品を検証した結果
「新品の状態では、精度は激安品でも高級品でも変わらない」
「年々ズレて行く」

『タイヤゲージの精度検証【まーさん工具】No.46』

(26:29)

・・どれも3~4年で誤差が大きくなってくるそうです。

投稿されたコメントで
「安いのは精度の問題ではなく耐久性なんです。精度は意外と高級品と大差ないです」
ってのもありますね。

じゃ一番安いやつ買ってこよう( ̄▽ ̄)
いま使ってるのがこれなんですけど、
確か『ホース無し仕様』が当時¥980くらいだった記憶があるので
alt

自転車で最寄りのホームセンターへ行ってみたら無かった(驚
近所のカー用品店へ行っても無し(´-ω-`)

一旦帰宅して、エーモンのサイトで確認したら
『生産終了』だそうです(悲
alt

現行品をamazonで買うと、実店舗よりちょこっと安くなりますが
この暑いなか配達して頂くのは申し訳ないので

結局、もう一度ホームセンター行って買ってきたのがこれ。
今回はホース無いやつ(^^)
alt

収納袋が付属して税別¥1,470也
見た目が高級感あって良いんですけど高くなりましたね~
以前はホース付きでそのくらいの値段だった様な・・
alt

口金に『新開発 エア漏れ防止機構』が搭載されてるそうです(驚
特許???(@_@;)
alt

メーカーの動画によると
「シリコンのリングが入ってる。このリングがミソ(2:00~)」

(3:43)

このエンジ色のやつかな?
何はともあれ使ってみよう(^^)
alt

口金を今まで通りの強さでバルブに当てると反応なし(◎△◎;)
「ん?」と思って、もうちょっと強く押し当てると

「スッ」って極々小さな音がして計測されました!
これは計測のための最小限の圧だと思うので仕方ないかと( ̄▽ ̄)
alt

しかし、確かに「プシュッ」とは空気が漏れません!(驚
これは凄い!特許なのも納得m(_ _)m

実際に使ってみると、以前の製品より文字盤が小さいので
空気を多めに入れてからボタンで調整する時にちょっと見づらいかな・・
alt

まぁそのうち慣れるでしょう( ̄▽ ̄)
製品としてはスバラシイです!
Posted at 2024/09/20 16:00:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備・パーツ | 日記
2024年09月05日 イイね!

プロゴルファーのチチ・ロドリゲス氏が逝去されました

プロゴルファーのチチ・ロドリゲス氏が逝去されましたお盆休み直前の事ですけど

『剣の舞』で有名な
プロゴルファーのチチ・ロドリゲス氏が逝去されました。


(1:27)

青木功プロも真似してますね(1:00~)
サムネと1:05~で真似してるのはリー・トレビノ選手

(1:48)

動画にはありませんが
『ハラキリポーズ』もやってましたね(*≧▽≦)σ

自分たちの世代では
「太一にブレーキボールを伝授するレジェンド」って印象かも。
alt

余談ですが、自分はこの作品の影響で
『T.P.ミルズ』のパターを買ってしまった( ̄▽ ̄)

流石にハンドメイドは買えなかったのでスポルディングのやつ
定価5万円を某ディスカウント店で6割引き(`・ω・´)
alt

決して「入るパター」ではありませんけど打感がサイコー!
これで糸巻きバラタボール打つと蜜の味(๑>؂<๑)
昔話でスイマセンm(_ _)m
alt

もういっちょ昔話
チチ・ロドリゲス氏の名言として
「多くのアマチュアにとって、バッグの中にある得意なウッドといえば『鉛筆』さ。」

ってのがありますが
今となっては『ウッド』と呼ばれるゴルフクラブも

スコア記入用エンピツも木製ではなくなっちゃいましたねえ。
昭和は遠くなりにけり。。
alt

そういえば
これの元ネタなんですよね。
alt

どっかで偶然見かけたんだとか。
このキャラクターが誰なのかも知らなかったのでは( ̄▽ ̄)
alt

「これがカッコいい!」ではなく、
ゴルフのネガティヴなイメージ(金持ちオッサンの遊び=ダサい)を逆手に取ったんだとか。
後にどっかのインタビューで読んでビックリ(@_@;)

NBC's Golf Channel: ``Chi Chi & DEVO``

(24:30)

しっかし最初に聴いた時は違和感ありまくりでしたねえ。
「あれ?実はすごいぞ?」と気付いたのは
もう30歳近くなってからでしたm(_ _)m

Devo - [I Can't Get No] Satisfaction

(2:41)

3rdアルバムを先に聴いてハマってたから
かもしれない( ̄▽ ̄)
alt

Devo - Whip It

(2:46)

そういえば我が永遠のライバル(噓
高野寛さんもカバーされてますね(^^)

Satisfaction : Hiroshi Takano / サティスファクション : 高野寛

(4:12)

2000年代に入ると
ゴルフのネガティヴなイメージは薄くなってきて、

2014年にはイメージキャラクターにCharさんが起用されて
ブルーノート東京で発表会とか(@_@;)

完成度×感性度=Char!?『iDナブラRS』をPRGRが発表!

(2:44)

当時のCharさん曰く
「ゴルフとロックの接点はないし、まさかと思った」
「ゴルフと音楽がコラボレーションするなんて、新しい時代をひしひしと感じる」

まさに仰る通り!!
80年代後半からゴルフ業界に関わってきた自分としては、

今回の訃報を聞いて
隔世の感をしみじみ。。
Posted at 2024/09/05 17:00:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2024年08月15日 イイね!

2024-08-09 『劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく!Re:Re:』

2024-08-09 『劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく!Re:Re:』どう来るか興味津々だった後編が
ついに公開\(^▽^)/


(0:30)

来場者特典の色紙はともかく( ̄▽ ̄)
欲しかったのは『エピグラフ2』
alt

alt

今回は下北沢高校組の『エピソード・ゼロ』
かなり情報量の多い内容でございましたm(_ _)m

「お通夜にしてやった」ってあんなだったのか(笑
alt

パンフレットを早めに確保(`・ω・´)
前編のは公開から十日後くらいには完売になってたので、
alt

誰もそんなにヒットするとは思ってなかったのでしょう(笑
この日は両方とも売ってました。
alt

コレあまりのバカバカしさに買いそうになりましたが、
すぐ正気に戻って事なきを得る( ̄▽ ̄)
alt

チケット購入して
いざ入場
alt

・・いや凄かった!
「そこから始まるか!」って全くの予想外(@_@;)

そうか、これが本編ではカットされた幻の・・

結束バンド「ドッペルゲンガー」/ 「劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:Re:」オープニングテーマ

(3:40)

今回は新規カットが
オープニングだけでなく所々に挟まれてて、
音やセリフも足されてる部分があったり

声優さんの舞台挨拶の動画によると、
追加しただけでなく録り直しもあったそうです(驚

イントロに観客の手拍子が追加されてたのは臨場感あって良かった(^^)

【LIVE映像】結束バンド「忘れてやらない」LIVE at 秀華祭

(2:23)

いろんな所で感想を見てると
「いまボトルネック奏法やる人っているの?」
って、廃れた奏法だと思われてる様ですけど、

【LIVE映像】結束バンド「星座になれたら」LIVE at 秀華祭
(ボトルネック奏法は1:37~)

(3:07)

今でも普通に演奏されてるので、
たくさんの方々に聴いて頂きたいものですm(_ _)m

鈴木茂「微熱少年」

(4:00)

巷で議論を巻き起こしている
問題のラストシーンですけど、

自分には
「アニメ作品としての『ぼっち・ざ・ろっく!』は
これで完結です!2期はありえません」

って監督からのメッセージに見えましたが

・・そんな事があるのか?
次も同じクオリティで出せたら

文字通り『世界を席巻する!』のではないかと
俺の感想外れろ~

しかしこればっかりは
「どうなるか見てみよう」しかありませんねえ。
れっつしー!わっとはぷんず♪
Posted at 2024/08/15 18:30:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽関連 | 日記
2024年07月24日 イイね!

2024-07-14 『VR-Bミーティング』@マツダR&Dセンター横浜

2024-07-14 『VR-Bミーティング』@マツダR&amp;Dセンター横浜2024年の『Vert noiR』全国ミーティングは、

RCOJの『ロードスター展』を開催中の
マツダR&Dセンターにて

Vert noiRの枠を超えて
『VR-Bミーティング』として開催されました。

期間中は
VR-Bに関する展示も行われるのと、


マツダR&Dセンター横浜には行った事が無いのとで
参加させて頂きましたm(_ _)m

自分は電車移動ですけど、
最寄り駅から横浜駅までは1本で行けるので
乗ってしまえば一直線(`・ω・´)

京急で子安駅へ
やってきましたマツダR&Dセンター横浜
alt

雨が止んで蒸し暑くなった(-"-;A
alt

入って左側では『ロードスター展』が
alt

右側のスペースでは『VR-B展』が\(^▽^)/
alt

VR-Bに装着されていたパーツの数々
alt

説明文が
全て手書きでビビる(@_@;)
alt

かなりの力作です!
「ここだけの極秘情報」は、
かなり興味深いものがありました!!

あっ自分が居た( ̄▽ ̄)


その奥の中庭?では
既に整列されてました\(^▽^)/
alt

皆様お久しぶりでございますm(_ _)m
motoshiさんぐりすさんにお会いするのは2019年以来5年ぶり

お元気そうで何より(^^)
って自分が言うのも何ですけど(。-∀-)
alt

思ったより台数が少ない ヾ(・_・;)
事前情報では10台前後って聞いてたんですけど
alt

こうなると、比較的近所に住んでる自分が
クルマで参加できなかったのが申し訳ない感じが(´-ω-`)

中央では撮影が(^^)
『zircon cafe racing』と『塩ビの会』の皆様だそうです。
alt

VR-Bが駆逐されそうな台数(@_@;)
alt

良い機会なので
バックヤードツアーにも参加(^^)
alt

alt

おーペルソナだ!
懐かし~
alt

一周してきて
田中むねよし先生の作品を拝見(^^)
alt

今回の『VR-Bミーティング』は
開催されるまでが大変だったと思います。
alt

お忙しいなか企画・制作された
ハリー会長motoshiさん
alt

当日参加された皆様、来場された方々
暑い中お疲れ様でございましたm(_ _)m
Posted at 2024/07/24 15:00:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント・オフ会 | 日記
2024年07月04日 イイね!

2024-06-29 テント車庫のシルバーシート交換

2024-06-29 テント車庫のシルバーシート交換5月下旬
所々に破れが発生してるのに気付き(-"-;A

またかー
いつも暑い時期に交換してるので、

晩秋くらいに交換すれば
暑い時期を回避できるのでは?と考え( ̄▽ ̄)

この夏を越えてくれればと
屋外用の補修テープで応急処置しましたが、
alt

・・やっぱりダメだった様です(泣
alt

以前使用した製品は1年くらいしか持たなかったのに、
今のは2年弱持ったのでなかなか優秀(^^)
これはしょうがないかなー
alt

今回は
新品を用意する気力が無かったので、

2019年まで使ってて
破れが無かったので保管してあったやつに交換m(_ _)m

これロードスターの納車時(2013年11月4日)には既に被せてありましたから
間違いなく6年以上使ったんですけど、

※2013年12月1日撮影
分かりづらいですが、緑のPEロープでシルバーシートを固定してる(赤矢印)のと
パイプ車庫の天幕との段差(青矢印)
alt

外した時に表面が黒く炭化?してたので、
今回は裏返してみました。
(2019年撮影。左が新品)
alt

いつもはPEロープで三重巻きにして固定するんですけど、
今回は手抜きで一重( ̄▽ ̄)

もうヨレヨレなので、いまいちピシッと決まりませんが
そんなもんかと微調整もせず終了(笑
暑いし。
alt

逆光で暗いなー
フラッシュ炊いて反射板を光らせてみた(^^)
alt

んー
洗車してないので花粉が積もったまま( ̄▽ ̄)
所謂『バーンファインド』みたいになってきた(笑
Posted at 2024/07/04 16:00:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備・パーツ | 日記

プロフィール

「どうも暑いと思ったら「お部屋の温度34℃」ってエアコンが言ってる😳死む〜おいどん死む〜笑こういう時のために買っておいた『ガリガリ君』満を持して投入🤨初めて食べたけどこれうまいじゃん!売れるのも分かる🙂」
何シテル?   08/05 16:06
ひーのりと申します。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスターの限定車 「 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B)」 ...
© LY Corporation