• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひーのりのブログ一覧

2020年10月30日 イイね!

2020-10-25 『軽井沢ミーティング2020』の日

2020-10-25 『軽井沢ミーティング2020』の日延期された『軽井沢ミーティング』の日が
やってまいりました。

自分は毎年『当日参加組』ですけど
今回は一切認められないそうで(悲


でも、この季節の開催だと気温とかどうなのか
ちょっと興味があったので近くまで行ってみました。
ただの野次馬でございますm(_ _)m

今回は参加者が例年の半分だし
途中で誰かにお会いする事は無いかなぁ。。

もしお会いしても、マスク着けてると
誰が誰だか( ̄▽ ̄)

5:30頃に高坂SAに到着
やっぱり例年に比べて全然少ないですねえ。
alt

しかし寒いっす(((( ゚ω゚)))
風が強くて『停まってるクルマを見物』
とか言ってられないので退散(泣

7:20頃に横川SA着
でも8時を過ぎると気温も上がって来て、
alt

「ハズレたけど来てみた」という
若手の青NA乗りの方とお話させて頂きました。
納車後まだ半年だそうです(^^)

もとNA乗りの御父上からアドバイスを貰ってるそうですが、
意見が自分とほぼ同じなので「御父上はおいくつ?」
と聞いてみたら自分と同世代 ( ; ゚∀゚)
alt

たくさんのロードスターを路上やSA/PAで見かけましたが
本当にNDが増えましたね~
体感的には全体の6割くらい
alt

この調子でNDが売れ続けて頂かないと
NAの面倒も見てもらえませんから( ̄▽ ̄)

8:30頃に軽井沢到着
風が強いので手袋を使いました。
ほぼ真冬仕様の服装にしてきて良かった~

写真を撮っていたらNCが来た(^^)
alt

今回の開催に当たり、会場では
かなり強めの対策をされている様なので
駐車場には近づかず撤収 (´-ω-`)


潜り込みたい~~~
次回は通常通りに開催できる事を願ってやみませんm(_ _)m


今回、無事に開催された事はスバラシイです!
参加された皆様、そして当日に近くまで来られた方々
お疲れ様でございましたm(_ _)m
Posted at 2020/10/30 16:00:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント・オフ会 | 日記
2020年10月27日 イイね!

2020-10-24 クランク角センサーOリングとベルト類の交換

2020-10-24 クランク角センサーOリングとベルト類の交換5月頃、久々に洗車した時に
エンジンルームをチェックすると
タイトル画像の様な状態に (@_@;)

・・これ見たことありますね
デスビというかクランク角センサーのOリングが原因でしたっけ?

セサミさんで点検の際に診て頂きましたm(_ _)m
これの他に、ベルト類の裏側がひび割れて劣化していたので
それらも一緒に交換となりました。

10/22に入庫
alt

翌日は雨予報だったので、引き取りは10/24にして頂きました。
お忙しい中ありがとうございますm(_ _)m
alt

交換したOリングを見せて頂きましたが、
ゴムというよりもプラスチックと化していて(@_@;)
alt

もう25年になりますからねえ。
四半世紀の間お疲れ様でございましたm(_ _)m

おまけです。
帰りにセサミさんの近くで写真を撮っていると、
alt

カメラがロードスターを『人物』と誤認(笑
分かるわ~ (*≧▽≦)
Posted at 2020/10/27 15:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・パーツ | 日記
2020年10月19日 イイね!

2020-10-16 12ヶ月点検とエンジンオイルの交換

2020-10-16 12ヶ月点検とエンジンオイルの交換いつもの『カーライフプロデュース セサミ』さんで
12ヶ月点検を行ってきました。

しかし、オイル交換が
昨年の車検以来になってしまい (´-ω-`)


いつもゴールデンウィーク前の4月中に
オイル交換を行ってたんですけど、
今年は『非常事態宣言』の真っ最中で

自分は購入特典で毎回タダなので、売り上げに貢献する訳でも無く
そんな時に行っても迷惑かなーと・・

毎年『軽井沢ミーティング』の後は梅雨のち猛暑で
ほとんど乗れないし、

特に今年は『移動の自粛』が続くと思われたので
さらに走行距離が伸びないと予想して、
12ヶ月点検まで引っ張ろうと (´-ω-`)

今までは、走行距離にかかわらず
半年に一度はオイル交換してたんですけども、

今年は2月以降『自粛モード』だったので
結果的に1年間で2,288kmしか走ってないから良いかなと・・

で、
一年ぶりにやってきましたセサミさん


タイヤを外した状態を眺めていると
これを思い出しますm(_ _)m


まだこの時は
自分のクルマではなかったですけど(笑

ここへ来ると
つい写真を撮りまくってしまい( ̄▽ ̄)


帰宅後に、写真を眺めてるとオモシロいんですよね。
拡大しちゃったりして(笑


点検の結果、
要修理箇所と要交換部品が発見されました。

先送りしても仕方が無いので、パーツの発注をお願いして
修理は次週という事になりました。
早期発見・早期治療 (`・ω・´)


お忙しい中お世話になりますm(_ _)m
Posted at 2020/10/19 16:00:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・パーツ | 日記
2020年10月09日 イイね!

2020-10-04_05 音楽劇『銀河鉄道の夜2020』

2020-10-04_05 音楽劇『銀河鉄道の夜2020』を、
配信で鑑賞させて頂きましたm(_ _)m

1995年に上演された舞台を
『新たなプロダクションとして再生する』
だそうです。
alt

当時のDMを見てたら、96年11月にも再演されててびっくり
何で観に行かなかったんだろう?
alt

俳優の方々もミュージシャンの皆様も
全て一新された中で

唯一、前回から引き続き出演されているのが
『精霊アメユキ』を演じる、さねよしいさ子さん
いや、さねよし師 m(_ _)m

5/7に『APIA40』で予定されていた
アピア50周年イベントが中止になっちゃったので、

今年はこれだけかもしれない!
万難を排して観に行こう!!

(4:26)

と思ってたら、
千穐楽公演がライブ配信されるという発表が\(^▽^)/

自分はイベント等を配信で観た事が無かったので
視聴までの手続きとか、

会場で観るのと、どう違うか?など
ちょっと興味があったので

じゃ、そっちにしよう(笑
安いし( ̄▽ ̄)

当日はイヤホンも用意して
正座してスタンバイしていると、


・・まさかの音声トラブル(驚

PCのエラーを疑って音楽を再生してみたら、
ちゃんと鳴るしクリック音も出てる
試しに再起動しても状況変わらず(泣

「・・これは送り手側のエラーでは?」
とリアルタイム検索したら
「音が出ない」「音が出ない」のオンパレード(笑

2幕からは復旧したそうですが
途中から見ても仕方が無いのと、もう時間が無かったのとで
次の日にアーカイブでm(_ _)m

感想として
配信は凄く良かったです!
会場で鑑賞すると、座席からの視点だけですけど

配信だと、いろんな角度や距離からの映像で構成されてるので
俳優さん達の表情とか凄く分かりやすかったです(^^)

あと、途中で気になった所があれば
ちょこっと戻して観られるのもGOOD!

内容は、今の自分の精神状態では
ちょっとヘヴィでございましたm(_ _)m

前回の公演で印象的だった
『降り下ろされた刃物?を、アメユキが左右に移動してかわす
ちょっとした立ち回り』が無かったのが残念(笑
期待してたんですけど( ̄▽ ̄)

前回も今回も『壮大なフィナーレ』を飾るのは1991年発表のこれ
全然古くなってないしパフォーマンスは圧倒的!

(6:28)

今後『生配信』は外せない要素になると思いますが、
ものすごい可能性がある様な気がしました。

地理的な問題で、
会場まで来られないお客さんも視聴できる!とか

会場のキャパを超える動員数が見込めるかもなので
これはチャンスなのかもしれません(`・ω・´)

でも
『その場でしか感じられない何か』ってのも
確実に存在すると思うので、
なるべく現地に行って体感したいものですm(_ _)m

(2:43)

『日清パワーステーション』も『青山円形劇場』も
無くなっちゃったんだなあ・・
Posted at 2020/10/09 16:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽関連 | 日記
2020年10月02日 イイね!

2020-09-29 加藤牧場Baffi@埼玉県日高市

2020-09-29 加藤牧場Baffi@埼玉県日高市前回ロードスターで出掛けてから10日ほど経ったので
ぼちぼち動かしたいんですけど、

今更『一時間くらいで近所を一周』
ってのはツマンナイし、もう飽きちゃった (´-ω-`)

ここはいっちょ
「胸がキュンとなるほうへ出かけよう」

(4:12)

これが『高校3年生の作詞・作/編曲・演奏』
って設定はズルいぞ(笑

それはさておき
美味しいもん食べたら『エンドルフィン』が活性化されて
免疫力が上がるとか無いかね?(笑

ここで思いついたのがソフトクリーム(^^)
「長袖の時期になる前に行ってみよう!」

で、
やってきたのは日高市の加藤牧場さん
有名なトコなんだとか。

例によって、駐車場の
いちばん遠くの端っこに( ̄▽ ̄)
alt

駐車場の地面は一見『泥』に見えますが
木材チップが撒かれているので、

地面の泥がタイヤにほとんど付きませんでした。
雨天でなければ大丈夫だと思います。
alt

とりあえず
お邪魔します(。・ω・。)ノ
alt

『とうもろこし畑迷路』は9月上旬までだったそうです。
う~ん残念

ヤギさんは昼寝中
alt

あっ起きてきた
もう一頭はずっと寝てましたけど( ̄▽ ̄)
alt

牛さんは施設内に。。
まぁ13時過ぎてましたからねえ
alt

こちらの建物がアイス売場でした。
入口の右にある案内板が印象的♪
alt

ジェラートとかありましたが
とりあえず定番のソフトクリームを頂きました。
一番人気だと言う『しぼりたてミルク』で
alt

隣の棟に入って『ランチメニュー』を見ていると
食べたくなってきちゃう( ̄▽ ̄)
alt

この日は暑くもなく寒くもなく、平日でお客さんも少なかったので
1時間半くらいまったりしてきましたm(_ _)m
alt

今度ランチ食べに来よう(^^)
Posted at 2020/10/02 15:00:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「どうも暑いと思ったら「お部屋の温度34℃」ってエアコンが言ってる😳死む〜おいどん死む〜笑こういう時のために買っておいた『ガリガリ君』満を持して投入🤨初めて食べたけどこれうまいじゃん!売れるのも分かる🙂」
何シテル?   08/05 16:06
ひーのりと申します。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    1 23
45678 910
11121314151617
18 192021222324
2526 272829 3031

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスターの限定車 「 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B)」 ...
© LY Corporation