• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひーのりのブログ一覧

2022年11月24日 イイね!

2022-11-18 秩父御嶽神社『東郷公園』@埼玉県飯能市

2022-11-18 秩父御嶽神社『東郷公園』@埼玉県飯能市秩父御嶽神社には
東郷平八郎元帥の銅像がありまして

その境内は『東郷公園』として
紅葉の名所で有名なんですけど、

まだ一回も行った事が無く( ̄▽ ̄)
R299は年中走ってるんですけどねー

この時期は有料になる駐車場がどんななのか
予想が付かなかったので軽自動車で出撃(。-∀-)

駐車料金¥500を支払って
入ってみるとこんな感じ
alt

駐車場の隣の遥拝殿
当日は雲が多くてイマイチ(´-ω-`)
alt

正規の入り口?の鳥居まで戻ってみると
alt

すぐそばにこんなのが(^^)
alt

暗いなー
右下に『入山料18歳以上¥100』って書いてありますm(_ _)m
alt

おっ
あれかな?
alt

右『バルチック艦隊主砲砲弾』
左『旅順港に敷設されたロシア製の布設水雷』

ほえーこんな物があったとは(@_@;)
alt

その先に『東郷元帥銅像』
これか~
alt

「当山開祖 鴨下清八氏が元帥邸を訪れること八十余回、
元帥は、我が生前の銅像建立は断じて辞退するとのことでしたが、
氏の誠意に打たれ、ついには承諾されました」

日が差した瞬間を狙って撮影(^▽^)
alt

銅像の裏
あっちこっちに参道があります。
alt

『戦艦三笠被弾甲板』
日本海海戦で被弾した時の物だそうです(驚
これは凄い!第一級の資料なんじゃないか?!
alt

『至誠館』
大正14年(1925)4月17日の銅像除幕式の際に
東郷元帥がここで休憩されたんだとか。
alt

これ戦前の建物なのか~
今どきの別荘みたいですよね(驚

中にはこんなのが(@_@;)
日露戦争の戦利品『ロシア製3インチ野砲』
alt

せっかくなので頂上の『秩父御嶽神社』にも参拝m(_ _)m
しかしここまで階段を登ってくるのはキツい!
alt

あと5年後だと
体力的に無理だったかも( ̄▽ ̄)

階段を避けて迂回路で下山した後、
乃木希典大将の銅像も参拝 ∠(`・ω・´)
alt

しかし21世紀にもなって
日露戦争が引き合いに出される事態が起こるとは思いませんでしたねえ。
alt

当日は雲多めでしたが、気温高めで好天でございましたm(_ _)m
日が差す瞬間もあったし良かったのではないかと(^^)
Posted at 2022/11/24 16:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 紅葉 | 日記
2022年11月21日 イイね!

2022-11-16 桜山公園@群馬県藤岡市

2022-11-16 桜山公園@群馬県藤岡市某紅葉情報サイトの『今見頃』を見てたら
桜山公園が出てきまして

名前からすると春の方が良いのでは?
でも紅葉と聞けば行ってみるしか(`・ω・´)

早い時間だと暗いかもなので11:30頃に到着
あれっ駐車場は有料だったっけ?¥500也

領収書とパンフレットを頂いて、
第1駐車場から公園へ上がって行くと
alt

入ってすぐの所にこれが(@_@;)
alt

秋ね~
alt

ここは『第1の広場(日本庭園)』
だそうですm(_ _)m
alt

alt

その奥の『あずまや』の裏
alt

「冬桜は見頃です」って書いてありましたが
まだまだの様な?
alt

展望台とか見物した後
せっかくなので山頂まで(^^)
alt

そこから紅葉のある場所を
パンフレットの地図でチェックして、
alt

見物しながら
舗装路まで下って行くと
alt

下の方に紅葉の大群(@_@;)が見えたので
行ってみると
alt

!!!!!!!!
alt

これは凄い!(@_@;)
alt

地図によると『第2の広場(見本庭園)』内の
『茶室』だそうです。
alt

alt

光線の角度とか丁度良い時間帯だったかも!
紅葉は高揚しますねウフフフ~!( ̄▽ ̄)
Posted at 2022/11/21 15:00:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 紅葉 | 日記
2022年11月17日 イイね!

2022-11-13 『第155回おは玉』

2022-11-13 『第155回おは玉』起床して天気予報アプリを開くと

この日の予想最高気温は24℃(!驚)で
16時頃から雨

え~
もう半袖しまっちゃったよ( ̄▽ ̄)

前回に続き、おまじないとして
雨傘を持っていこうとしたら
alt

途中で忘れた事に気付き( ; ゜Д゜)
alt

んー
不安しかない(笑
alt

でも『お弁当おじさん(仮)』のお話が聞けたので
来て良かったです(^^)
alt

alt

twitterによると
「今回はNCが過去1多くて(14台だか)」だそうです(驚
alt

旧軍機仕様?
alt

『1028R』って書いてあります(@_@;)
「ROADSTER BROS.Vol 06」に出てたやつかな?
alt

お~ラジカセだ!
『National』製ってのが何とも( ̄▽ ̄)
alt

yossy@M2さん
お声がけ頂きありがとうございましたm(_ _)m
alt

もういつ以来か思い出せないくらい久々の『ぐんまちゃん号』
リアバンパーを交換されたと仰ってた様な・・
それ以外は大きな故障も無いそうで何よりです(^^)
alt

当日はPP1ビートではなくGリミテッド
そういえばC-SPECや20周年記念NCを初めて拝見させて頂いたのも『おは玉』でしたm(_ _)m
alt

主催者様のTwitterによると、
11:35ごろ満車になったそうです(驚
alt

今回はお会いした方々も多くて、
情報量の多い一日でございました。
alt

天候が怪しくなってきたので、ほぼ定時で帰路に就きました。
雨が降る前に帰宅できて良かったです(^^)
alt

参加された皆様お疲れ様でございました!
また次回もよろしくお願いしまするm(_ _)m
Posted at 2022/11/17 16:00:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント・オフ会 | 日記
2022年11月09日 イイね!

2022-11-08 鳩ノ巣渓谷~羽置の里びりゅう館

2022-11-08 鳩ノ巣渓谷~羽置の里びりゅう館某紅葉情報サイトによると
奥多摩の紅葉が見頃を迎えている様です。

なので『鳩ノ巣渓谷』~『羽置の里びりゅう館』まで
紅葉をハシゴしてみようと(^^)

当日は鳩ノ巣渓谷に10:00頃到着
その某紅葉情報サイトによると、

「渓谷に渡された鳩ノ巣小橋(吊り橋)からの眺望がおすすめ。
迫ってくるように切り立った岩肌を彩る紅葉を楽しめる。」

『鳩ノ巣小橋』ってこれか~
alt

揺れる(((( ;゚Д゚)))この高さで揺れると怖え( ; ゜Д゜)めっちゃ怖え
「5人以上同時に渡らない事」って書いてありました。
※追記:正確には「いちどに5名以上で乗らないでください」でしたm(_ _)m
alt

腰が引けて橋の手摺まで近づけない(笑
なんとか数枚だけ撮影( ̄▽ ̄)
alt

暗いなー
正午くらいの方が良かったのかな?
alt

11:00頃に大麦代
駐車場の半分が日陰( ̄▽ ̄)
alt

しかし湖畔の紅葉はスバラシかったですよ!
工事で片側交互通行がたくさんありましたが、
紅葉を眺めてれば気になりませんね~

太陽光が透けた裏側から見るのもキレイですけど、
それだと逆光なのが何とも(。-∀-)
alt

いったん『羽置の里びりゅう館』をパスして
先に『田和の大もみじ』を見学m(_ _)m
alt

・・まだ赤くなってませんでした( ̄▽ ̄)
これどこまで紅葉するのかな?

満を持して12:30頃『羽置の里びりゅう館』
入り口付近の紅葉がなかなかです!(@_@;)
alt

駐車場が満車(驚!)だったので第二駐車場(^^)
alt

おーこれか~
alt

この後もっと日が差してくるのかと、

「ホットを飲むとホッとしますねウフフフ~」
とか言いながら缶コーヒーでまったりしてましたが

(0:41)

・・暗くなる一方でした( ̄▽ ̄)
ギャグが寒かったからかー
alt

ここは午前中の方が良かったのかもしれません。
上手いこと行きませんねー
Posted at 2022/11/09 16:00:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 紅葉 | 日記
2022年11月02日 イイね!

2022-10-31 三峯神社@埼玉県秩父市

2022-10-31 三峯神社@埼玉県秩父市今期一回目の紅葉は『三峯神社』
昨年も含めて過去2回外してるので今度こそ(`・ω・´)

本当の見頃は数日後だそうですが、

11/3から来週にかけては大混雑が見込まれるので
この日が狙い目ではないかと(^^)

向かう途中は全然まだでしたが、
この辺がキレイに紅葉してたら拝殿周辺は終了ですから( ̄▽ ̄)
alt

9:20頃に到着して一番奥に駐車(赤矢印)
余談ですが、以前来た時に奥の方に停めたら
alt

駐車場の大半が空いているのに、隣に停めてくる方が居まして(驚
車間を覗き込みながら懸命に駐車してたので

「余裕持って一つ空けて停めればいいのに」
と思って見てましたが、ありゃ一体何なんでしょうね(´-ω-`)

で、
駐車場から『三ツ鳥居』方面へ上がる歩道
alt

振り返りの景
なかなかですね~
alt

『三ツ鳥居』今日は良い天気です(^^)
3回目にして「これはやったぞ!」
alt

一気に拝殿まで(`・ω・´)
これ左側から見た景
alt

お~
良いじゃありませんか(^^)
alt

拝殿の右側
alt

神楽殿とかある方
alt

近寄ってみた(^^)
alt

参拝したあと一通り散策m(_ _)m
alt

10時半を回ると
alt

明らかに人が多くなってきまして(@_@;)
alt

食べ物屋さんにも列ができ始めて
そろそろお昼時ですね~
alt

11時半頃に駐車場へ戻ると
ほぼ満車になってました(@_@;)
alt

なので即刻撤収( ̄▽ ̄)
二瀬ダム方面へ下って行くと
対向車がばんばん上がって行きましたが、

全部入れたのかな?
こりゃ11/3以降は大変な事に( ; ゜Д゜)
Posted at 2022/11/02 16:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 紅葉 | 日記

プロフィール

「どうも暑いと思ったら「お部屋の温度34℃」ってエアコンが言ってる😳死む〜おいどん死む〜笑こういう時のために買っておいた『ガリガリ君』満を持して投入🤨初めて食べたけどこれうまいじゃん!売れるのも分かる🙂」
何シテル?   08/05 16:06
ひーのりと申します。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  1 2345
678 9101112
13141516 171819
20 212223 242526
27282930   

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスターの限定車 「 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B)」 ...
© LY Corporation