• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月12日

クラシックカーミーティングin美濃に行って来ました。

クラシックカーミーティングin美濃に行って来ました。 岐阜県美濃市の観光地・うだつの町並みで開催されたクラシックカーのイベントです。

8時に自宅を出発し東海北陸道・美濃IC近くのコンビニでRCOJ仲間と待ち合わせ。コンビニコーヒーで小休憩の後、臨時駐車場の美濃小学校に車を停めてうだつの町並みに移動、10時からのパレードを待ちます。

パレードの先頭は2000GTのボンドカー(レプリカ)、その後にロータスヨーロッパ、カウンタック、F40、デイトナが続いて入ってきます。

新車の様な、1960年型コルベットC1コンバーチブル。

1930年頃のフォードA、前の車は極端なチョップドトップにカスタムされています。一瞬、ドライバーは何処にいるのと思いました。車内からはどんな風に見えてるのでしょうか・・

1975年型セリカリフトバック2000GT、私が20歳の頃の車で会社の先輩に乗せてもらった事を思い出します。

1960年型メッサーシュミット、全長はスマートと同じ位の車体に200ccほどの2サイクルエンジを搭載。混合ガソリンの排気ガスの匂いが懐かしい。

5台ずつのグループで町並みをゆっくりパレードし一旦待機場所に戻り、もう一度街中に戻って来て展示されます。たった今走る姿を見た車を、まじかでじっくり見られるので同行した仲間達ともノスタルジックカー話で盛り上がります。

チョップドトップのフォードAはハイドロサスに改造されていて、停車時は着地しています。走行シーンを見ていなかったら、車両火災のスクラップに見えなくもない(笑)

その車内を覗き込むと、キャビンが随分低い位置に下げられているのでシート隣にドライブシャフトが見える状態。上着の裾やマフラーなんか巻き込まれないかと、心配になりますが・・

1960年型コルベットC1コンバーチブル、まぁイベントに参加するくらいなのでどれも綺麗ですが、
これは樹脂部品もメッキ部品も驚異的なコンディションです。今回のエントリー台数は94台、’60年代~’70年代の車両を維持する情熱、財力が素晴らしいですね。

3時間以上見学して遅めの昼食の後、美濃加茂市のスイーツ工場まで友人と車を乗り換えて走ることにした。この工場は予約すれば工場見学が出来て試食も出来るので、駐車場が満車になるほど賑わっていた。おじさん二人、芝生に腰を下ろして甘い物をいただいて来ました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/17 00:34:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大和魂
バーバンさん

特別栽培米って⁉️
mimori431さん

本日のプチキリ番&ミラー番
ブクチャンさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

すいか一玉
パパンダさん

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「4泊5日東北ツーリング(後編) 磐梯吾妻スカイライン~浄土平~ヒスイ海岸 http://cvw.jp/b/2641786/48557452/
何シテル?   07/22 13:12
気がつけば、愛車はイプシロンにスマートと、マイナーな車ばかりになってしまいました。(笑) 今まで閲覧専門で、みんカラは初心者です。 免許証を返納するまで、ボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ NC750S ホンダ NC750S
 リターンライダーになって、4代目のメインバイク。 3代目メインのSV1000Sに乗り換 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
見かけはワルガキ風チョロQですが、ブラバス社がちゃんと作ったスポーツカーの走行感覚を味わ ...
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
家族の買物とスポーツクラブ通い用の車です。低価格ですがシートの座り心地や視界が良く、サポ ...
KTM 690 DUKE KTM 690 DUKE
 5代目のサブバイク。 2017年6月に4代目サブバイクだったWR250Xを手放してNC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation