• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月02日

WR250XのメンテとMT-09試乗に行って来ました。

WR250XのメンテとMT-09試乗に行って来ました。 出番の少ないWR250Xだけど、先回のオイル交換から1年半経過して2,300km走行したのでYSP刈谷でメンテしてきた。

まずはエンジンオイルとフィルターを交換。フィルターはカートリッジ式ではなく、オイル点検窓左のカバーを開けて中のエレメントを交換する。エレメントを交換してもオイル量はわずか1.4LとSV1000Sの半分以下でエコです。

次にチェーン調整。WR250Xはオフ車ベースだけどモタードなのでリアスプロケットにはハブダンパーが付いているので、チェーンの弛みは少なめらしい。

最後にクラッチケーブル部にグリスアップ。クラッチレバーの根元はゴムカバーが有り、ケーブル部にホコリは入りにくい構造だけど、潤滑不足でレバーが重くなると困るのでグリスアップを実施。

2月に出た新型MT-09の試乗車があったので、作業を待つ間に試乗させていただいた。
スリッパークラッチの採用でレバーが軽くなっていた。その上クイックシフトも採用されてシフトアップ時は、そもそもクラッチレバーを握らなくても良い。3気筒エンジンは以前よりスムーズになり、走行フィーリングが上質になった。
店内にはMT-09トレーサーもあったが、そちらは売約済で残念ながら触れず。
人気車なので希少じゃないけど、MT-09欲しいかも・・・。
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2017/04/02 23:54:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ定期便
R_35さん

やっと帰ってきました!
やまさん51さん

消防士さん
avot-kunさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「4泊5日東北ツーリング(後編) 磐梯吾妻スカイライン~浄土平~ヒスイ海岸 http://cvw.jp/b/2641786/48557452/
何シテル?   07/22 13:12
気がつけば、愛車はイプシロンにスマートと、マイナーな車ばかりになってしまいました。(笑) 今まで閲覧専門で、みんカラは初心者です。 免許証を返納するまで、ボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ NC750S ホンダ NC750S
 リターンライダーになって、4代目のメインバイク。 3代目メインのSV1000Sに乗り換 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
見かけはワルガキ風チョロQですが、ブラバス社がちゃんと作ったスポーツカーの走行感覚を味わ ...
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
家族の買物とスポーツクラブ通い用の車です。低価格ですがシートの座り心地や視界が良く、サポ ...
KTM 690 DUKE KTM 690 DUKE
 5代目のサブバイク。 2017年6月に4代目サブバイクだったWR250Xを手放してNC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation