• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月23日

WR250Xでお花見ツーリング

WR250Xでお花見ツーリング 4月2日にオイル交換でYSP刈谷へ行ったのが今年初乗りだったWR250Xで、ロードスター仲間とお花見ツーに行ってきました。

今回はお昼前に合流なので遅めの9:00に自宅を出発し、バイク組は矢作ダムに11時前に集合。MT-09のSさんとZRX1200のTさんも着いたとこだった。

ここのダムサイドは走り屋と思われるスポーツカーやバイクにも人気で、今日も来てます。NISSANのロゴが付いた赤い車は、「ザウルス・カップ」のレースカーに似てシングルシーターの本格的な作り。パイプフレーム構造にエンジンはシルビアなどのSR20型で車両重量は500kg半ばとのこと。どうやって車検取ったのかは聞きもらした。

昼食場所は近く、矢作湖沿い北側の古民家カフェ。裏の駐車場が桜スポットで、先着のロドのオーナーさん達は既に愛車撮影会を初めていた。

古民家カフェはここ串原郷土館で営業しており、内部や軒先に古い民具などが置いてあります。

入口は古民家の土間が残してあり天井は大きな梁がむきだしで、田舎生まれの私は子供時代の実家を思い出しました。

昼食は日替わりランチプレート。雑穀米にスペアリブの煮込みと惣菜に味噌汁付きだった。参加者7人でゆったりとランチを楽しめた。

ランチの後はR257を北上して東濃牧場までツーリング。3台のロドを眺めながらついて行くのも楽しい。天気が良くて青空が近くに見える。牧草地入口にポツンとたつ、東濃まきば館のソフトクリームは濃厚で美味しかった。

まだ時間が早いので山の中を走り土岐美濃焼街道・どんぶり会館に移動し、皆さんの愛車の事やロド情報を聞かせていただいた。
ロドはソフトトップ車の方が好みだけどRFのリヤのデザインは美しいと思うし、NDのソフトトップ車から早くもRFに乗り替えるユーザーもいるとか。自分も10歳若ければまたロードスターに戻ったかもと思えた。
皆さんとはここでお別れして、また下道を2時間トコトコ走って18:00に無事帰宅。ロドを眺めながら1日のんびりバイクツーとっても楽しかったし、古民家カフェに桜も良かった。
本日の走行距離230km、軽いWR250Xはどこでも安心して入って行けるのがいい。燃料タンクとシートが少し大きければ最高だけど、それは無い物ねだりでしょうね。
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2017/05/07 20:55:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お盆が明けたのですね。
porschevikiさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「4泊5日東北ツーリング(後編) 磐梯吾妻スカイライン~浄土平~ヒスイ海岸 http://cvw.jp/b/2641786/48557452/
何シテル?   07/22 13:12
気がつけば、愛車はイプシロンにスマートと、マイナーな車ばかりになってしまいました。(笑) 今まで閲覧専門で、みんカラは初心者です。 免許証を返納するまで、ボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ NC750S ホンダ NC750S
 リターンライダーになって、4代目のメインバイク。 3代目メインのSV1000Sに乗り換 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
見かけはワルガキ風チョロQですが、ブラバス社がちゃんと作ったスポーツカーの走行感覚を味わ ...
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
家族の買物とスポーツクラブ通い用の車です。低価格ですがシートの座り心地や視界が良く、サポ ...
KTM 690 DUKE KTM 690 DUKE
 5代目のサブバイク。 2017年6月に4代目サブバイクだったWR250Xを手放してNC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation