• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月06日

スマートフォーツークーペBRABUSの5年目の車検を受けました。

スマートフォーツークーペBRABUSの5年目の車検を受けました。 はや走行距離が48,800Kmになる通勤車のスマートフォーツークーペBRABUSの5年目の車検を受けました。まだ3年は通勤に活躍してもらうのでディーラーに預けて、ミッションオイル交換にワイパーブレードやエアコンフィルタなどの交換もお願いしました。

金曜日の会社帰りにディーラーに預け、車検整備が完了するまで5日間借りた代車がこの新型スマートフォーフォー。走行距離はわずか80Kmほどで、まだまだ新車の香りがします。

前輪のトレッドが愛車比+175mmと大幅に拡大し5ナンバーサイズになり、切れ角が増えたおかげで最小回転半径はわずか4.1mに小さくなった。ホイールベースも愛車比+630mmとずいぶん延ばされた。運転すると前後左右への小刻みな揺れが無く、乗り心地がとても良くなっていた。
ランチに出かける際に家内を一度載せたら乗り心地が良いと言っていた。イプシロンも処分して、これ1台にしたらとも言ってたような・・・。(苦笑)

豪華グレードのプライム仕様で、兄弟車のトゥインゴより落ち着いたデザインの内装に本革シート。座り心地もこっちが好みですね。ノンターボ車なので走りは軽ターボ車並。6速DCTが素早く変速するので通勤に困ることは無かったが、購入するならターボ付きかな。
 (その他良くなったところ)
・始動時シートベルト警告音がなくなった。
・シフトアップ・ダウン操作レバーの反力が小さくなり、パドルシフトなしでもマニュアル操作が楽になった。
・ウインカーレバー操作時のポキッと折れそうな感触がなくなり、間欠時間調整式になった。
 (残念なところ)
・ゆるい坂道発進でヒルスタート機能が効かず一瞬後退する。
・アイドリングストップ後の始動がワンテンポ遅く、始動時の音が大きい
・シートヒーターの強弱切り替えがない。

予定通り5日目に車検整備が完了し、引き取りにディーラーを訪問しました。依頼したエンジンオイルとミッションオイルの交換、ワイパーブレードやエアコンフィルタの交換以外に、リアブレーキのホイールシリンダーAssyを交換しました。ブレーキドラムを外してシリンダーを点検、ゴムカバーをめくると内部にブレーキフルードの漏れが有ったとの事。この費用が一番高かったけど、ブレーキ部品なので早めに整備出来て良かった。以前持ち込まれたスマートでカバーの外に垂れる漏れもあったとのことで、リアブレーキはスマートの弱点みたい。
ブレーキの使い方も影響するらしく、ちょい乗りでブレーキを多用したり、ハードブレーキングで強く踏み込むのもフルード漏れの原因とか。ESPランプが点灯するような走行は控えた方が良さそうですね。

今回の整備内容です。ミッションオイルも2年ぶり15,000Km走行して交換、4,760円/Lと高価なオイルですが交換後も特に変化を感じません。3,000rpm以上回すと少し違うかな??

交換時期マークの出ていたワイパーブレードが新しくなり、請求書に記載はないけどクーラント液がアッパーレベルまで補充されていました。

愛車のスマートフォーツークーペBRABUS、パドルシフトでマニュアル操作して元気に走るのがやっぱり楽しいな。
ブログ一覧 | スマートブラバス | クルマ
Posted at 2017/12/10 22:19:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

ラペスカ
amggtsさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「4泊5日東北ツーリング(後編) 磐梯吾妻スカイライン~浄土平~ヒスイ海岸 http://cvw.jp/b/2641786/48557452/
何シテル?   07/22 13:12
気がつけば、愛車はイプシロンにスマートと、マイナーな車ばかりになってしまいました。(笑) 今まで閲覧専門で、みんカラは初心者です。 免許証を返納するまで、ボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ NC750S ホンダ NC750S
 リターンライダーになって、4代目のメインバイク。 3代目メインのSV1000Sに乗り換 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
見かけはワルガキ風チョロQですが、ブラバス社がちゃんと作ったスポーツカーの走行感覚を味わ ...
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
家族の買物とスポーツクラブ通い用の車です。低価格ですがシートの座り心地や視界が良く、サポ ...
KTM 690 DUKE KTM 690 DUKE
 5代目のサブバイク。 2017年6月に4代目サブバイクだったWR250Xを手放してNC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation