• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月11日

美濃クラシックカーフェスタ2018に行って来ました。

美濃クラシックカーフェスタ2018に行って来ました。 岐阜県美濃市の観光地・うだつの町並みで開催されたクラシックカーのイベントに今年も行って来ました。

雨の心配がないので、先週納車された690DUKEで8時に自宅を出発し、ガソリン満タンにして東海北陸道に入り、85km先の美濃ICを目指します。軽量の690DUKEは加速を楽しむバイクですが、100km/h巡航時のエンジン回転数は4,000rpmと普通で、ヘッド内バランサーのおかげて単気筒エンジンの振動も問題ありません。ただ、ウインドシールドが無く、上半身が立った乗車姿勢なので、胸に当たる風が強く最高速を試そうという気にはなりません。

美濃ICを下りて近くのコンビニで、390DUKE乗りのRCOJ仲間と待ち合わせし、臨時駐車場の美濃小学校にバイクを停めた。この駐車場でもパレードに参加出来そうなノスタルジックカーを何台も見かけました。

今回の目玉がこれ。1978年に国産初のスーパーカーとして市販化を目指した、童夢 零(ゼロ)の実車です。奥の車は、童夢が公道を走るF1を目指して1989年に開発したジオット キャスピタのナンバー付き車です。

童夢 ゼロの車高はわずか980mm、遠くから見ると畳にしか見えません。(笑)

童夢 ゼロは近くで見ると、ショーモデルの域を超えていない様にも見え、市販が認可されなかったのも納得でしょうか。

うだつの町並みをゆっくりパレードして来た先頭は、カウンタック最終モデル1989年製の25thアニバーサリー。
ガルウイングドアを跳ね上げた助手席には、ミニスカートのキャンギャルさん。カメラオヤジに大サービスです。イイね!!

1970年頃のコスモスポーツに続いて、1975年頃のサバンナRX-3。40年以上前のロータリー車が普通に走行しています。

じつは、ちゃん✩も、40年前にロータリー車に乗っていました。ルーチェAP GSⅡです。

ルーチェAP GSⅡもアメリカ市場を意識していたのか、ウッドステアリングに5眼メータとアメ車風でした。助手席リクライニングが電動で、ドライバー側からスイッチで倒せるという、ムフフな装備付き。
優秀なデートカーでした。(笑)

古い町並みに英国車は似合います。奥はオースチン テン、手前の2台はMG TF1500。どれも私が産まれる前の年式です。

1960年代の日産フェアレディ。他にも、トヨタ、ホンダ、三菱、いすゞのノスタルジックカーが約100台。
2時間半楽しいひと時を過ごせました。

12時半まで見学しておなかも空いたので、DUKE2台で近くの道の駅・美濃にわか茶屋へ移動し、昼食にした。

本日のランチは鶏ちゃん定食、840円也。おいしくいただきました。

まだ時間が有るので、DUKE2台で北東へツーリングし、道の温泉駅・飛騨金山ぬく森の里でコーヒータイム。
R41で美濃加茂ICへ戻る途中で、390DUKEさんとは流れ解散し、東海北陸道で帰って来ました。
本日の走行距離250km、高速と快走区間がメインだったので燃費は28km/Lと上々でした。


ブログ一覧 | バイク | クルマ
Posted at 2018/04/10 01:15:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

デリカミニのモデルチェンジか!
モモコロンCX-30さん

新幕登場
ふじっこパパさん

ZDR027 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「4泊5日東北ツーリング(後編) 磐梯吾妻スカイライン~浄土平~ヒスイ海岸 http://cvw.jp/b/2641786/48557452/
何シテル?   07/22 13:12
気がつけば、愛車はイプシロンにスマートと、マイナーな車ばかりになってしまいました。(笑) 今まで閲覧専門で、みんカラは初心者です。 免許証を返納するまで、ボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ NC750S ホンダ NC750S
 リターンライダーになって、4代目のメインバイク。 3代目メインのSV1000Sに乗り換 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
見かけはワルガキ風チョロQですが、ブラバス社がちゃんと作ったスポーツカーの走行感覚を味わ ...
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
家族の買物とスポーツクラブ通い用の車です。低価格ですがシートの座り心地や視界が良く、サポ ...
KTM 690 DUKE KTM 690 DUKE
 5代目のサブバイク。 2017年6月に4代目サブバイクだったWR250Xを手放してNC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation