• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月15日

NC750Sで北海道ツーリングに行ってきました。 その4 稚内~宗谷岬~エサヌカ線~網走

NC750Sで北海道ツーリングに行ってきました。 その4 稚内~宗谷岬~エサヌカ線~網走 今日はオホーツク海沿いのR238を、網走まで320kmのツーリングです。
(写真は6年前に撮影した、網走刑務所入場門前でのスナップです。)

8/15(水)稚内は曇り、気温19℃。普段、朝食にご飯を食べることなどないのに、今朝も美味しくおかわりをしました。

8:00に民宿さつきを出発し、先ずは宗谷岬へ。

6年振りに、最北端の地でハイポーズ。

時刻は8:40、宗谷岬の気温は16.4℃

すぐ隣の最北端のスタンドで給油し、日本最北端給油証明書と交通安全のお守りをいただいた。さすがにガソリン単価は、道内でも更に10円近く高いが、お守り代込みなので納得です。

網走に向かって南東方向へオホーツク海沿いに40kmほど走るとR238を外れ、海岸沿いにある牧草地の中の直線道路・エサヌカ線を走った。地平線へ真っ直ぐ道が延びています。

後ろを振り向いても一直線の道路は5kmほど続き、直角のクランクを過ぎると更に8kmほど一直線だった。

R238に合流して1時間走り、10:30に道の駅・マリーンアイランド岡島でトイレ休憩。船の形をした建物がユニークです。

1時間半走り紋別に入るとやっと食事の出来る店があり、12:20に昼食となり暖かいラーメンで一息ついた。午後になって降り出した雨がサロマ湖を通過する頃に強くなり、湖岸からの眺めを堪能出来なかったのが残念。

15:30に網走についても雨。写真は6年前に見学した博物館・網走監獄ですが、今回はパスして
現役の網走刑務所入場門前まで歩いて行って引き返してきた。

16:00、森の中にある旅館・もとよしに到着。

今回のツーリングではここがベストでした。

ロビーにスズムシの鳴き声が響き、木彫りのテーブルに薪ストーブなど、館内はやさしい木のぬくもりが感じられる旅館です。夕食はジンギスカン専門店へ行くので、朝食付き5,600円はリーズナブルでした。

温泉の風呂でさっぱりしてから、2kmほど先にある松尾ジンギスカンへタクシーで夕食に向かった。6年振りに来たが、繁盛している様で店舗が綺麗になっていた。

ジンギスカン定食のロース・上・並をミックスし、メニューには書いてない特上肉をプラスしてオーダー。生ビールも2杯飲んでお腹いっぱいになって2,000円程とリーズナブルな料金に大満足。
宿に戻るとスズムシの鳴き声に迎えられ、昼間の雨は忘れて気分良く床に就きました。
ブログ一覧 | NC750 DCT | 日記
Posted at 2018/09/09 01:57:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

変わった方向に流れる相模川、そして ...
kazoo zzさん

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

タクミモーターOIL添加剤が当選し ...
「かい」さん

煩悩
Keika_493675さん

頭文字D 聖地巡礼 2025(ヤビ ...
マツジンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「4泊5日東北ツーリング(後編) 磐梯吾妻スカイライン~浄土平~ヒスイ海岸 http://cvw.jp/b/2641786/48557452/
何シテル?   07/22 13:12
気がつけば、愛車はイプシロンにスマートと、マイナーな車ばかりになってしまいました。(笑) 今まで閲覧専門で、みんカラは初心者です。 免許証を返納するまで、ボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ NC750S ホンダ NC750S
 リターンライダーになって、4代目のメインバイク。 3代目メインのSV1000Sに乗り換 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
見かけはワルガキ風チョロQですが、ブラバス社がちゃんと作ったスポーツカーの走行感覚を味わ ...
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
家族の買物とスポーツクラブ通い用の車です。低価格ですがシートの座り心地や視界が良く、サポ ...
KTM 690 DUKE KTM 690 DUKE
 5代目のサブバイク。 2017年6月に4代目サブバイクだったWR250Xを手放してNC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation