• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月19日

バイクの初乗りで、知多半島を690DUKEで走ってきました。

バイクの初乗りで、知多半島を690DUKEで走ってきました。 正月4日に予定していた犬山成田山初詣ツーを風邪でドタキャンしたので、19日がバイクの初乗りでした。知多半島にバイクでは滅多に行かないが、知多半島広域農道はとても楽しかった。美味しいランチをいただき、セントレア空港近くの漁港で飛行機を眺めてまったりしてきました。

9時に1号線沿いのコンビニに集合、6台で出発し50分走って半田のコンビニで休憩です。風が無く陽射しが暖かいので、腰に入れていたカイロを取り出しました。

コンビニから西へ3km程走り、自転車乗りの定番コース・知多半島広域農道を南下します。路面の所々にくぼみが有るのでスピードの出し過ぎは要注意ですが、アップダウンがあって楽しめました。

1時間走って11時過ぎに、ライダーやサイクリストに人気のあげ丼CHAYAよしに到着です。

本日のランチはカキフライ定食。専門店だけあって、身が詰まった大きな牡蠣でいつも食べるカキフライとは食感が違います。揚げたてなので薄めの衣のサクサク感も絶妙で、熱々を美味しくいただきました。他のメンバーは人気の穴子天丼ですが、どれも美味しかったようで皆大満足でした。

ランチをすませて外に出るとバイクが増えていた。道路側に延びた屋根の下の駐輪場に止めるといくつもある大きな窓越しに店内から愛車を眺められて、知多半島を訪れるライダーやサイクリストに人気の様です。

ランチの後は師崎港まで南下して知多半島を一周して伊勢湾側を北上。1時間走って、セントレア空港近くの漁港でのんびりしました。丁度正面に着陸する飛行機が1機見えて来ました。

ランディング寸前をアップでパチリ。

しばらくすると、風向きが変わったのか北側から進入してきました。

離陸して旋回姿勢に入るところをアップでパチリ。どこかに行きたくなりますね。

40分ほど飛行機を眺めてまったりして、帰りは一般道をのんびりと走り15:00に帰ってきました。本日の走行距離はわずか127km、帰りに渋滞したので燃費は最低の20.2km/Lでした。好きなバイクに乗って、美味しいランチをいただいて、今年も楽しくなりそうです。
ブログ一覧 | 690DUKE | 日記
Posted at 2020/02/02 14:20:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

メルのために❣️
mimori431さん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「4泊5日東北ツーリング(後編) 磐梯吾妻スカイライン~浄土平~ヒスイ海岸 http://cvw.jp/b/2641786/48557452/
何シテル?   07/22 13:12
気がつけば、愛車はイプシロンにスマートと、マイナーな車ばかりになってしまいました。(笑) 今まで閲覧専門で、みんカラは初心者です。 免許証を返納するまで、ボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ NC750S ホンダ NC750S
 リターンライダーになって、4代目のメインバイク。 3代目メインのSV1000Sに乗り換 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
見かけはワルガキ風チョロQですが、ブラバス社がちゃんと作ったスポーツカーの走行感覚を味わ ...
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
家族の買物とスポーツクラブ通い用の車です。低価格ですがシートの座り心地や視界が良く、サポ ...
KTM 690 DUKE KTM 690 DUKE
 5代目のサブバイク。 2017年6月に4代目サブバイクだったWR250Xを手放してNC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation