• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月20日

OBD2診断ソフトを試してみた。

OBD2診断ソフトを試してみた。 9年目で走行距離47,400kmのイプシロン。保証期間中にシフトアクチュエータAssyを無償交換した後は5年半ノントラブル。まだまだ乗り続けるので、いつか必要になるかも知れないOBD2診断ツールを試してみました。
PC用BluetoothUSBアダプター tp-link UB400
      880円(送料込)
OBDⅡDiagnostic interface Amtake EML327(V1.5) 1,392円(送料込)

PC用OBDⅡアプリ     ダイアグスキャナーVer1.49 フリーソフト
アンドロイド用OBDⅡアプリ AlfaOBD Ver 2.2.2.0 デモ版

先ずは日本語ソフトで使いやすそうな、諏訪通信ネットワークさんの「ダイアグスキャナーVer1.49」を試します。SSD化していないので起動が遅く使用していなかったWin10PCにフリーソフトをダウンロード。BluetoothUSBアダプターを挿してBluetoothを有効化(ドライバー不要)。

購入したOBDⅡアダプターはベストセラーのAmtake EML327 mini。現品とマニュアルの写真ではラベルが少し違ったり、マニュアルの日本語が変だったりしますが、製品自体はしっかりした作りです。(笑)bluetooth通信ですが家の中からPCと車まで8mほど離れていても使用できました。タブレットで使う際にWiFi回線が占有されないのでネットに繋げたまま出来るのも便利です。

イプシロンのOBDⅡポートはハンドル下のカバーの中なので、左右を交互に引っ張りバコッと引き剥がします。

OBDⅡポートの黒いカバーを外してアダプターを接続すると、キーOFF状態でも電源ランプが点燈。PCのBluetoothデバイス設定画面で“OBDⅡ”を追加し、PIN「1234」でペアリング完了です。

車両のキーをONにしてからダイアグスキャナーを立ち上げ、接続ボタンを押すとあっけなく接続出来てダイアグの取得も可能でした。

エンジンをかけるとエンジン情報やセンサ情報も読み込みを開始し、刻々と変化する値が確認出来ました。これで異常ダイアグの確認と軽微なダイアグの消去なら出来そうです。

OBDⅡアダプターで読み込み可能な事が分かったので、AlfaOBDデモ版 Ver 2.2.2.0も試してみます。Google Playストアからアンドロイド゙タブレットにデモ版をダウンロードし起動、アプリ画面上のBluetooth接続ボタンを押すとこちらもあっけなく接続が完了。Chrysler YPSILONとLancia YPSILON (Type 846)のどちらでもアクセスが可能で、メニューのGEARBOX情報が読み取り出来ました。

GEARBOX→Marelli SELESPEED CANと選択しCONNECT、下のCHECKボタンでデュアロジックの異常ダイアグ情報が取得出来ました。

デモ版は15分間の時間制限が有りますが、デュアロジック(セレスピード)の詳細な情報を確認出来ます。クラッチアクチュエータとシフトアクチュエータの情報は150行ほどあるので、一旦全ページをスクリーンショットして後でゆっくり確認しました。有償版も4,000円で購入可能なので、シフトワークに不満を感じたら有償版にアップグレードしてキャリブレーションをやってみようかしら。
ブログ一覧 | イプシロン | 日記
Posted at 2021/10/23 14:39:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末イベントはどうなるのか
ふじっこパパさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

九州一周ツーリング(4日目)
ボッチninja400さん

地下の道路
ジャビテ(旧 楽しく改造)さん

与野公園薔薇が満開です♪
kuta55さん

12週連続イイね1位🥇🎉と8週 ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #NC750S 最後のチェーン調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/2641786/car/2421270/8229536/note.aspx
何シテル?   05/12 23:44
気がつけば、愛車はイプシロンにスマートと、マイナーな車ばかりになってしまいました。(笑) 今まで閲覧専門で、みんカラは初心者です。 免許証を返納するまで、ボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ NC750S ホンダ NC750S
 リターンライダーになって、4代目のメインバイク。 3代目メインのSV1000Sに乗り換 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
見かけはワルガキ風チョロQですが、ブラバス社がちゃんと作ったスポーツカーの走行感覚を味わ ...
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
家族の買物とスポーツクラブ通い用の車です。低価格ですがシートの座り心地や視界が良く、サポ ...
KTM 690 DUKE KTM 690 DUKE
 5代目のサブバイク。 2017年6月に4代目サブバイクだったWR250Xを手放してNC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation