• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月10日

690DUKEでOBD2診断ソフトを試してみた。

690DUKEでOBD2診断ソフトを試してみた。 5年目で走行距離12,900kmの690DUKE。昨年もらい事故で修理した以外はノントラブルでエラー表示もないのですが、イプシロンに使えたOBD2診断ツールを690DUKEで試してみました。
690DUKE接続用6ピン-16ピン変換アダプターケーブル 1,549円(送料込)
PC版OBDⅡアプリ     ダイアグスキャナー Ver1.49 フリーソフト
アンドロイド版OBDⅡアプリ Car Scanner Ver1.85.9 フリーソフト
アンドロイド版OBDⅡアプリ Torque (Lite) Ver1.2.22 フリーソフト

690DUKEのOBDⅡポートはリアシートを開けるとすぐで、アクセスは簡単です。

OBDⅡポートの白い防滴キャップを外して購入した6ピン-16ピン変換アダプターを接続。その先にEML327 mini(V1.5)を接続するとキーOFF状態でも電源ランプが点燈。10年愛用のOptiMATE4を接続して、バッテリー上がりを気にせずアプリを色々試してみます。

先ずは日本語で使いやすいPC版アプリの「ダイアグスキャナーVer1.49」。アプリ起動時に「デバイスが見つかりません。アプリケーションを終了します。」を表示するので確認すると、変換アダプターとEML327 miniの挿し込みが甘く斜めに浮いていた。しっかり挿すと起動し、接続ボタンで690DUKEと通信出来ました。

エンジンを始動するとエンジン情報やセンサ情報も読み込みを開始し、刻々と変化する値が確認出来ました。万一エンジン警告ランプが点燈した場合には、これで異常ダイアグの確認とダイアグログの消去が出来そうです。ダイアグスキャナーは諏訪通信ネットワークさんのWEB上にQ&A集や詳細な取説も充実しており、しっかり理解する事も可能です。

次にアンドロイド版アプリで日本語化されたソフトCar Scanner Ver1.85.9とTorque (Lite) Ver1.2.22をGoogle Playストアからダウンロードして試します。

Car Scannerを立ち上げ、接続ボタンを押すとこちらもあっけなく接続が完了。エンジン情報やセンサ情報を読み込み確認出来ました。

メニューのダッシュボードを選択すると、スピードメーター・タコメータ・水温計を表示しました。

エラー(DTC)を選択すると、エラーコード/diagnostic trouble codeの取得と消去も可能の様です。

最後はTorque (Lite)。起動時にアプリに位置情報・デバイス内のファイル・電話へアクセス許可するか尋ねられたけど、不安なので「いいえ」を選択。それでも立ち上げると接続は出来て、エラーコードの取得と消去も可能の様でした。

Torque (Lite)は読み込んだセンサー情報の表示形式を豊富な画面から選択可能です。試しにメニュー画面から「画面を追加」→「Dial」→「エンジンクーラント温度」→「中」の順に選択すると、丸型アナログメーターの水温表示が現れました。必要であればヘッドアップディスプレイ用に鏡文字での表示も可能です。試した三つのアプリはいずれもEML327 mini(V1.5)で690DUKEと通信可能でした。ここまで多機能なアプリを無料で使えるいい時代です。
ブログ一覧 | 690DUKE | 日記
Posted at 2021/11/11 14:06:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CO7△焚き火オフ2025〜in ...
のりパパさん

愛車と出会って10年!
hero-heroさん

トラクターアップグレード 田植え
urutora368さん

クジラ12号②。
.ξさん

こってり...
naguuさん

洞爺湖湖畔です
nogizakaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #NC750S 最後のチェーン調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/2641786/car/2421270/8229536/note.aspx
何シテル?   05/12 23:44
気がつけば、愛車はイプシロンにスマートと、マイナーな車ばかりになってしまいました。(笑) 今まで閲覧専門で、みんカラは初心者です。 免許証を返納するまで、ボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ NC750S ホンダ NC750S
 リターンライダーになって、4代目のメインバイク。 3代目メインのSV1000Sに乗り換 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
見かけはワルガキ風チョロQですが、ブラバス社がちゃんと作ったスポーツカーの走行感覚を味わ ...
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
家族の買物とスポーツクラブ通い用の車です。低価格ですがシートの座り心地や視界が良く、サポ ...
KTM 690 DUKE KTM 690 DUKE
 5代目のサブバイク。 2017年6月に4代目サブバイクだったWR250Xを手放してNC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation