• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月22日

スマートフォーツークーペBRABUSのタイヤ交換

スマートフォーツークーペBRABUSのタイヤ交換 先月9年目の車検を受けた走行距離78,000KmのスマートフォーツークーペBRABUS。乗り心地を優先し'12年発売のシャープレッド専用15"ホイールセットにインチダウン後、フロントタイヤは減らないので未交換で製造から丸9年経過しました。Continental製で溝が残っているとはいえ、製造後10年経過しては安全が保証されないので交換します。

現在使用中のContinental ContiPremium Contact2。フロントタイヤの製造番号は4712、2012年11月下旬の製造なので丸9年過ぎました。

溝深さはまだ4mmほど残っていますが、out側トレッド面に細かなヒビが表れています。最近は年6,000kmしか走らず摩耗が進まないのでヒビが目立ってくる様です。MICHELIN PRIMACYなども摩耗が進まないとヒビが目立つタイプで、年間走行距離10,000km以下のユーザーには向かないとのことです。

改めて近くで見るとショルダー部もヒビが目立ち、熱の発散を促進するV溝の底にも亀裂が入っていました。インナーライナーのゴム層が有るので直ぐにエアー漏れする事は無いでしょうが、早めに交換すべきです。

快適タイヤ代表格のBS REGNOにしたかったが、フロント用サイズが有りません。乗り心地・静粛性などを比較検討し、中堅クラスながら快適でウェット性能も良いヨコハマ・BluEarthにしました。最寄りのイエローハットの販売価格は約67,000円とネット価格よりかなり高額なので、評価の良いネットショップより購入。製造年が不安でしたが2021年4月上旬と11月上旬の物が届き問題なし、26,000円程の節約になりました。

サイズの都合でフロント:BluEarth RV-02CK、リア:BluEarth-GT AE51の組み合わせになりました。
 F:175/55 R15 BluEarth RV-02CK 2本合計 18,720円 製造番号:4521
 R:185/55 R15 BluEarth-GT AE51 2本合計 21,420円 製造番号:1421
フロントのRV-02CKは、スタンダードグレードながら乗り心地・静粛性の評価が高い。リアのGT AE51はBS Playz PXⅡ対抗品に位置づけのモデルで、乗り心地・静粛性はこちらが優位なのに価格は割安。ウェットグリップ性能は最高グレードのa、RR駆動のスマートに良さそうです。耐摩耗性は少し劣る様ですが、もう年6,000kmほどしか走らないので充分でしょう。先月車検をお願いした民間車検場に交換作業を予約、交換後の変化が楽しみです。

イプシロンに装備しているテンパータイヤ(台湾のOEMタイヤメーカ・CHENG SHIN RUBBER IND製のPIRELLI)。製造番号:1911なので10年経過しましたが、未使用で日の当たらないトランクルームに眠っており、トレッド面のゴムはまだ柔らかく亀裂やヒビも有りません。1年経つとさすがにエアー圧は1kg/㎠ほど下がるのでたまに補充すれば、いざという時でも近距離低速走行なら使えるはず。たぶん廃車まで未交換でしょうね。
ブログ一覧 | スマートブラバス | 日記
Posted at 2022/01/28 16:41:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

アメリカ出張
Dayinthelifeさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「4泊5日東北ツーリング(後編) 磐梯吾妻スカイライン~浄土平~ヒスイ海岸 http://cvw.jp/b/2641786/48557452/
何シテル?   07/22 13:12
気がつけば、愛車はイプシロンにスマートと、マイナーな車ばかりになってしまいました。(笑) 今まで閲覧専門で、みんカラは初心者です。 免許証を返納するまで、ボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ NC750S ホンダ NC750S
 リターンライダーになって、4代目のメインバイク。 3代目メインのSV1000Sに乗り換 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
見かけはワルガキ風チョロQですが、ブラバス社がちゃんと作ったスポーツカーの走行感覚を味わ ...
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
家族の買物とスポーツクラブ通い用の車です。低価格ですがシートの座り心地や視界が良く、サポ ...
KTM 690 DUKE KTM 690 DUKE
 5代目のサブバイク。 2017年6月に4代目サブバイクだったWR250Xを手放してNC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation