• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月04日

690DUKE初乗りで犬山成田山へ行ってきました。

690DUKE初乗りで犬山成田山へ行ってきました。 '12年から4日はバイク初乗りで犬山成田山へ行っています。今年も晴天に恵まれバイク仲間と元気に行ってきました。きっと今年も健康に過ごせるはずです。

8時にR1沿いの大あんまき屋さん横コンビニに7台が集合。いつもながら話が弾み30分後に出発、15km走って名古屋でHさんが合流。その先の北区で初参加のMさんが合流、9台で向かいます。今回のトピックスはHさんのバイクがCBR1100XXスーパーブラックバードからCB650R E-Clutchに変わったこと。E-ClutchユニットがコンパクトでMT車に装着しやすく、価格アップ分が少ないので他車種にも展開されたら70歳超えの爺々ライダーも増えそう。(笑) エンストしない次世代バイク、機会が有れば試乗してみたい。

例年とおり10:30に犬山成田山に到着、赤い山門(明王門)をくぐり手水舎で手を清めて166段の石段を登った。何とか途中で立ち止まらず本堂まで登れたが脚力の衰えを痛感。ウォーキングでもしないと、この先まずい事になりそう・・。 (-_-;)

本堂の横を抜けて奥へ進むと、阿弥陀如来坐像の新生大仏があります。建立されたのが昭和30年、同い年です。今年もコインを投げ上げて、神頼みしておきました。

今年もおみくじを引いて最下位が自販機のドリンクをおごるゲームをやりましたが、初参加のMさんが小吉で他は吉の結果。その後ランチでおなか一杯になり、自販機の有るスポットにも寄らなかったので権利を行使出来ませんでした。(笑) ハプニングも発生、還暦のAさんが商売繁盛の縁起物の熊手を買ったが、去年より大きかったらしくトップケースが閉まらなくなった。幸い近くに100円ショップを見つけ、自転車用ゴムヒモを買って固定出来ました。

予約した「蓬ぜん」に12:00到着。去年は欠席したので2年振りですが、ひつまぶしが評判でお客さんが並んでいます。(写真は過去のものです)

お勧めのひつまぶし、焼き加減が絶妙でふわっとした食感の鰻が本当に美味しい。4,400円に値上がりしていましたがボリュームは変わらず、若い女性店員が多いのも変わらずでした。(笑) 帰路は小牧ICから高速走行を楽しみ15:00に無事帰宅、本日の走行距離は115km。R1とR41はSTOP&GOが多く気持ち良く加速を楽しんだりもしたので、690DUKEの燃費は19.2km/Lと最低レベルでしたが、楽しい初乗りになりました。
ブログ一覧 | 690DUKE | 日記
Posted at 2025/01/06 16:29:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2024年を振り返る(バイク編)・ ...
★こうめてるぞう★さん

復活の赤シビ!3度目のリターンライ ...
アマクサさん

謹賀新年
Kさん@DRさん

桜とバイク
954rrさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
@Hongouさん

25年面倒を見てくれたバイクショッ ...
zap1さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「4泊5日東北ツーリング(後編) 磐梯吾妻スカイライン~浄土平~ヒスイ海岸 http://cvw.jp/b/2641786/48557452/
何シテル?   07/22 13:12
気がつけば、愛車はイプシロンにスマートと、マイナーな車ばかりになってしまいました。(笑) 今まで閲覧専門で、みんカラは初心者です。 免許証を返納するまで、ボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ NC750S ホンダ NC750S
 リターンライダーになって、4代目のメインバイク。 3代目メインのSV1000Sに乗り換 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
見かけはワルガキ風チョロQですが、ブラバス社がちゃんと作ったスポーツカーの走行感覚を味わ ...
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
家族の買物とスポーツクラブ通い用の車です。低価格ですがシートの座り心地や視界が良く、サポ ...
KTM 690 DUKE KTM 690 DUKE
 5代目のサブバイク。 2017年6月に4代目サブバイクだったWR250Xを手放してNC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation