• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月09日

NC750S DCTでヤマハコミュニケーションプラザに行ってきました。

NC750S DCTでヤマハコミュニケーションプラザに行ってきました。 初詣ツーリング以降乗っていませんでしたが、晴天なので全線開通したR23バイパス(名豊道路)の通り初めを兼ねて、9年振りに静岡県磐田市のヤマハコミュニケーションプラザに行ってきました。

いつものバイク仲間とR1沿いの道の駅藤川宿に9時前に集合。音羽蒲郡IC前を右折してオレンジロードを南下、前日開通したばかりの蒲郡バイパスから東へ向かいます。R23全線開通により、豊明市から豊川市まで約73km信号ゼロ区間化。迂回していた従来より20分短縮のはずですが対面通行で、通り初めの車が殺到した様で大渋滞。30分余計にかかりました。(笑)

潮見坂を過ぎると一気に前がひらけ、真っすぐな浜名バイパスを気持ち良く走れました。先ずは大人気の「炭焼きレストランさわやか」で『げんこつハンバーグ』をいただきます。先回より1時間遅く出発した事もあり、開店前に到着出来ず受付時で70分待ちでしたが、HさんがブラックバードからCB650R E-Clutchに最近乗換えたので話が尽きず、待ち時間もさほど気にならず。1時間待ち『げんこつハンバーグ』をいただき、粗挽き牛肉100%の肉肉しさに今回も大満足しました。因みに店員がテーブル上で半分に切って焼いて出す決まりなので、自分で切って焼くことは出来ません。

ヤマハスタジアム隣のヤマハコミュニケーションプラザに14:00到着。9年前はヤマハ車(WR250X)で来たが今回ホンダでも、もちろん入口の係員さんは暖かく迎えていただきました。(笑)

1階と2階にヤマハの歴史を築いてきたレーサー、旧車から今年発売予定のSSに、マリン製品や大型ラジコンヘリなども展示されており1時間以上じっくり見学出来ました。帰路は近くの磐田ICから高速で帰り17:00に無事帰宅。本日の走行距離212km、燃費は27.3km/Lとまずまず。ゆるめの楽しいツーリングになりました。来月下田ツーリングも元気に行けそうです。
ブログ一覧 | NC750 DCT | 日記
Posted at 2025/03/10 21:02:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

高速道路ツーリングプラン2日目
ちかつうみのひろ太さん

フェーザー40周年オフ
ガメ吉さん

磐田ツーリング⭐︎
タタミーさん

ヤマハ発動機コミュニケーションプラザ
Coo@さん

故郷へ♪
まさき亭さん

この記事へのコメント

2025年3月10日 22:10
こんばんは。
いよいよ名豊道路が全線開通したのですね!
岐阜市在住の頃は、ラグーナ蒲郡へよく日帰りドライブしてました。
昔は東名高速を使わないと大変でしたが、名豊道路がそこそこ延伸してからは、一般道だけでも楽に日帰りできるようになって感激してました。
それがとうとう豊橋まで延びたのですか!
これで、一般道だけの日帰りドライブ範囲が、浜松まで一気に広がったのですね。
羨ましいです!

「さわやか」の「げんこつハンバーグ」!

http://sundaypapa.coresv.com/nikki/252.htm

この頃は高速を使わないと日帰りできませんでしたが、また食べてみたいです~~(笑)
コメントへの返答
2025年3月11日 11:04
こんにちは、コメントありがとうございます。

三河安城駅が開業した頃でも、当地から蒲郡へ潮干狩りに行くのは時間が掛かっていましたので、R23パイパスで便利になりました。

4車線化のスペースも確保されていますがトンネルも要るので、この年では完成した姿を見る事は叶わないでしょう。(笑)

パパさんは浜名湖近くのさわやかに行かれたんですね。私もお勧めのオニオンソースで、とっても美味しくいただきました。是非またリピートしたいです。
2025年3月11日 10:25
ついに開通!情報ありがとうございます😊

豊橋や豊川は名古屋からどうも足が向きにくかったのでこれで解消されるかもですね♪

ストレートバイパスで信号なし、と聞いて1番最初に思い浮かべたのは取締りでした😅
コメントへの返答
2025年3月11日 12:27
こんにちは、コメントありがとうございます

道の駅とよはしの広い農産物直売店に、食材を買いに行くのも便利になります

私はロドを降りてからゴールド免許ですが、大渋滞の開通初日から目立つ様にレーダー置いてアピールしていますので、要注意です

本文では控えましたが、潮見坂でバイクに車が追突した重大事故現場に遭遇しました。救急車が到着する直前で、バイクは前方に飛ばされ海側のガードレールに激突しており、厳しい状況でした。快方に向かわれると良いのですが・・

プロフィール

「4泊5日東北ツーリング(後編) 磐梯吾妻スカイライン~浄土平~ヒスイ海岸 http://cvw.jp/b/2641786/48557452/
何シテル?   07/22 13:12
気がつけば、愛車はイプシロンにスマートと、マイナーな車ばかりになってしまいました。(笑) 今まで閲覧専門で、みんカラは初心者です。 免許証を返納するまで、ボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ NC750S ホンダ NC750S
 リターンライダーになって、4代目のメインバイク。 3代目メインのSV1000Sに乗り換 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
見かけはワルガキ風チョロQですが、ブラバス社がちゃんと作ったスポーツカーの走行感覚を味わ ...
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
家族の買物とスポーツクラブ通い用の車です。低価格ですがシートの座り心地や視界が良く、サポ ...
KTM 690 DUKE KTM 690 DUKE
 5代目のサブバイク。 2017年6月に4代目サブバイクだったWR250Xを手放してNC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation