• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月11日

NC750S DCTで下呂・杉の子へ鶏ちゃんを食べに行ってきました。

NC750S DCTで下呂・杉の子へ鶏ちゃんを食べに行ってきました。 いつものバイク仲間と、NC750S DCTで楽しい山間ルートを走って、下呂の「杉の子」へ鶏ちゃんを食べに行ってきました。

いつもの豊田北部の楽しい山間ルートを北上して岐阜県に入り、道の駅・らっせいみさとで小休憩。恵那に入り、県道68号のヘアピンカーブが連続する中野方峠を越え、白川口へ下ってR41に合流。下呂温泉街の手前にある杉の子へ向かいます。

出発してまもなく、前を行くHさん(CB650R E-Clutch)のワンショルダーバッグのカラビナが破損しバッグが路上に落下するハプニングが発生。幸い後続車に踏まれる事もなくスマホや貴重品の入ったバッグを無事回収、事無きを得ました。ちゃん☆は最後尾を走る事が多く、過去にマフラーを拾ったり自損車を救援した事も。マスツーリングはまれに何かが起きます。(^^;
G.W明けのせいか、今日はせっせいみさとにバイクが少ない。

R418を北上して恵那に入り、ヘアピンカーブが連続するK68中野方峠を越えて白川口でR41に合流。途中、大きなエアロが付いたAMG A45(?)とスイスポが急接近してきたので、走り屋さんに道を譲りマイペースで進みました。白川口のコンビニで小休憩し、R41をのんびり前車に追走して11:20に杉の子に到着。ここもバイクが居ません、G.W明けは空いていて狙い目のようです。

1年半ぶりの鶏ちゃん定食。ニンニクが効いて食が進みます。この後、鶏ちゃんを追加してシメの焼きそばもいただき一人2,500円程。1割程値上がりしましたが、定期的に食べたくなります。

帰路は東へ走りR257を中津川まで南下。思いのほか車が少なく気持ち良く走れた。中津川ICから中央道に入り、東海環状・せと赤津PAで小休憩して、17:00に無事帰宅。本日の走行距離は316km、燃費は32.2km/Lと上々。AZオイルの粘度が10W-30から10W-40へ上がったが、燃費への影響は無さそうです。
ブログ一覧 | NC750 DCT | 日記
Posted at 2025/05/17 15:14:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

今日もドライブ‼️
alhy familyさん

信州、飛騨走り尽くしの旅
トモクルさん

筑西カーオーディオミーティングに行 ...
灰道三(はい!どうぞ)さん

2025GW_高山旅行1日目
はやひろ@CT9Wさん

サイドスタンドに…。(鶏とこんにゃ ...
1960じぇ~ん♂さん

2025/4/27 せせらぎ街道T ...
アバルト986さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「4泊5日東北ツーリング(後編) 磐梯吾妻スカイライン~浄土平~ヒスイ海岸 http://cvw.jp/b/2641786/48557452/
何シテル?   07/22 13:12
気がつけば、愛車はイプシロンにスマートと、マイナーな車ばかりになってしまいました。(笑) 今まで閲覧専門で、みんカラは初心者です。 免許証を返納するまで、ボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ NC750S ホンダ NC750S
 リターンライダーになって、4代目のメインバイク。 3代目メインのSV1000Sに乗り換 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
見かけはワルガキ風チョロQですが、ブラバス社がちゃんと作ったスポーツカーの走行感覚を味わ ...
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
家族の買物とスポーツクラブ通い用の車です。低価格ですがシートの座り心地や視界が良く、サポ ...
KTM 690 DUKE KTM 690 DUKE
 5代目のサブバイク。 2017年6月に4代目サブバイクだったWR250Xを手放してNC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation