• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃん ☆のブログ一覧

2016年08月05日 イイね!

SV1000Sが復帰しました。

SV1000Sが復帰しました。7月30日のおんたけツーリング序盤でレッカー搬送されたSV1000Sが復帰しました。
不動になった原因はバッテリーの寿命でした。(トホホ)

使用にともないバッテリー内部の電極が劣化し、電解液の接触面積が少なくなり充電容量が徐々に減るのですが、寿命がきたバッテリーは極端に容量が減って、キーをONしてもたちまち電圧降下して車載システムが起動出来ず、無反応状態だった様です。
        フロントシート下には真新しいバッテリーがあります。
(-側端子はナビ・ETC・充電ケーブルなどでゴチャゴチャです・・)

6年前にリターンライダーに復帰後は、バッテリー交換前に乗り換えていたので、今回はじめて
バッテリー寿命(2年10ヶ月)をまっとうしました。(苦笑)


レッカー車で販売店に直行してバッテリー交換したので、お約束の定価販売でした。
ネット販売なら1/3程度で購入出来るので、乗り続けるのであれば2年程度で定期的に自分で
交換するとかなり節約できますね。

台湾YUASA YTX14-BS 約21,100円(工賃含む)
Posted at 2016/08/15 00:12:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | その他

プロフィール

「4泊5日東北ツーリング(後編) 磐梯吾妻スカイライン~浄土平~ヒスイ海岸 http://cvw.jp/b/2641786/48557452/
何シテル?   07/22 13:12
気がつけば、愛車はイプシロンにスマートと、マイナーな車ばかりになってしまいました。(笑) 今まで閲覧専門で、みんカラは初心者です。 免許証を返納するまで、ボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 1234 56
78910111213
141516 17181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

ホンダ NC750S ホンダ NC750S
 リターンライダーになって、4代目のメインバイク。 3代目メインのSV1000Sに乗り換 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
見かけはワルガキ風チョロQですが、ブラバス社がちゃんと作ったスポーツカーの走行感覚を味わ ...
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
家族の買物とスポーツクラブ通い用の車です。低価格ですがシートの座り心地や視界が良く、サポ ...
KTM 690 DUKE KTM 690 DUKE
 5代目のサブバイク。 2017年6月に4代目サブバイクだったWR250Xを手放してNC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation