• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃん ☆のブログ一覧

2017年01月26日 イイね!

スマート・ブラバスのタイヤサイズをインチダウンしました。

スマート・ブラバスのタイヤサイズをインチダウンしました。
愛車のスマート・ブラバス、車重はわずか860kgのマイクロカーだけどタイヤは前175/50R16・後225/35R17とまるでハイパワー車のようなサイズを履いています。
ルックス的には◎ですが跨線橋の継ぎ目の段差を通過する際にショックがあり、コンフォート寄りのサイズに変更したいと思っていました。

スマート・ブラバスを購入する際に、比較試乗で好印象だった「ターボエディション シャープレッド」専用のホイールが売りに出ており購入しました。
スマート用では珍しいブラックペイントで、15インチ3ダブルスポークのアルミホイールです。

写真はリアタイヤの比較ですが、ブラバス純正の225/35 R17-7.5Jからシャープレッド純正の195/50 R15-6.5Jに変更です。
タイヤ外径は5mm程小さくなっただけですが、重量は17.3kgから13.7kgへ1本で3.6kgも軽量化になりました。持ち上げるとその差は大きく、手で転がしてみてもイナーシャの違いをはっきり感じます。

フロントタイヤはブラバス純正の175/50 R16-5.5Jからシャープレッド純正の175/55 R15-5Jにかわり、重量は13.3kgから13.1kgへ1本で0.2kgの軽量化、4本合計で7.6kg軽量化になりました。

交換後走行すると乗り心地はもちろん良くなました。軽量化による加速性能アップも期待したのですが、スマート・ブラバスでは分かりにくいです。
購入の際の比較試乗でシャープレッドの方が通常加速はするどいと感じたのですが、パドルシフト付きが無くブラバスにしました。通常走行時のファン・トゥ・ドライブ度は、やはりシャープレッドの方が高い気がします。
Posted at 2017/01/27 01:22:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「4泊5日東北ツーリング(中編) 八幡平~閖上湊神社~震災復興伝承館 http://cvw.jp/b/2641786/48550665/
何シテル?   07/19 16:30
気がつけば、愛車はイプシロンにスマートと、マイナーな車ばかりになってしまいました。(笑) 今まで閲覧専門で、みんカラは初心者です。 免許証を返納するまで、ボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425 262728
293031    

愛車一覧

ホンダ NC750S ホンダ NC750S
 リターンライダーになって、4代目のメインバイク。 3代目メインのSV1000Sに乗り換 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
見かけはワルガキ風チョロQですが、ブラバス社がちゃんと作ったスポーツカーの走行感覚を味わ ...
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
家族の買物とスポーツクラブ通い用の車です。低価格ですがシートの座り心地や視界が良く、サポ ...
KTM 690 DUKE KTM 690 DUKE
 5代目のサブバイク。 2017年6月に4代目サブバイクだったWR250Xを手放してNC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation